最終更新日
2025/11/28(金)
掲載終了予定日
2026/01/22(木)

【ルート営業】未経験OK!大型冷凍車シェアNo.1◎初年度年収450万も可/年休120日/賞与4.5ヶ月 株式会社矢野特殊自動車

  • 正社員
  • 正社員
業種
自動車・輸送機器/設計・開発/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
ルート営業
勤務地
福岡県
この求人の概要
  • 創業100年超&大型冷凍車シェアNo.1!食インフラを支える
  • 未経験からじっくり育成!営業は最長1年の先輩同行が可能
  • 男性の育休取得率8割超、住宅手当(40%補助)等の制度◎
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業100年超】大型冷凍車で国内シェアNo.1。日本の「食」を支える、働くクルマの総合メーカー

矢野特殊自動車ってどんな会社?当社は、創業100年を超える特装車の総合メーカーです。特に、食品を新鮮なまま運ぶための大型冷凍車では、国内シェアNo.1の実績を誇ります。ご褒美スイーツとして有名なアイスクリーム、売上No.1を誇る回転寿司チェーンのマグロ、国民的イタリアンレストランのレタス…。日本の“おいしい”を支える、いわば「食のインフラ」を担う存在です。おかげさまで業績は好調。安定した経営を続けています。

「売る」営業ではなく、モノづくりを「繋ぐ」営業へ。皆さんにお任せするのは、特装車をお客様と一緒に形にしていく【ルート営業】です。飛び込みやテレアポはありません。
お付き合いの長い物流会社などのお客様から「こんな荷物を運びたいんだけど…」という相談を受け、ご要望を技術職へ橋渡しするのが営業職の役割。

「マイナス30度を維持できる性能を実現してほしい」
「ドライバーの負担を減らすために、荷降ろしが楽な仕様にしたい」

そんな細かな要望をヒアリングし、技術職と連携しながら、世界に一台だけのオーダーメイド車両を手掛けていきます。
特別な一台が完成し、街中を走る瞬間の感動は、何物にも代えがたいものがあります。

知識・経験ゼロからでも活躍できる!「オーダーメイドなんて難しそう…」未経験ともなると、どうしても不安な気持ちになりますよね。
しかしご安心ください。当社では着実に成長していける研修プログラムをご用意しています。
入社後半年から1年間は、先輩がマンツーマンで同行。お客様との関わり方や提案のノウハウまで、じっくりと教えていきます。

安定企業ならではの、働きやすさも。社員が安心して長く働けるよう、環境づくりにも力を入れています。
・年間休日は120日以上/土日・祝休み
・初年度から年収460万円も可
・賞与は昨年度実績5.0ヶ月分(過去10年間4.5ヶ月以上の支給継続中)
・家賃の40%(上限2.5万円)を補助する住宅手当
・育児休暇制度(男性の育休取得率は8割以上)
・残業代は1分単位で100%支給

まずはカジュアル面談から♪それでもやっぱりエントリーするには少し不安…その気持ち、分かります。
そんな方のために、当社では選考前にWebでの【カジュアル面談】を実施しています。
皆さんからのご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ルート営業職

仕事内容

既存顧客を中心に、オーダーメイドの特殊車両の企画提案を行います◎新規開拓や飛び込み営業はありません
お客様のご要望をヒアリングし、設計部門と連携しながら最適な仕様を固めていくルート営業が中心です。

<具体的には>
■お客様のニーズをヒアリング
└「ドライバーの負担を減らしたい」「積載量を増やしたい」など、お客様の課題や要望を伺います。
■車両仕様の企画・提案
└ヒアリング内容を基に、設計部門と連携しながら最適な仕様を考え、提案します。
■見積書の作成
■受注後、社内への製造依頼、お客様への納期回答

【入社後の流れ】
入社後はまず、OJTを通じて当社の製品知識を学んでいただきます。その後、先輩社員に同行しながら、約半年~1年かけて商談の流れや提案のコツを掴んでいきましょう。いきなり一人で担当することはないので、未経験の方でも安心してスタートできる環境です。

【この仕事のやりがい】
お客様から「矢野特殊自動車さんのおかげで課題が解決できた」と感謝の言葉をいただいた時や、自分の提案が形になり、世界に一台だけのクルマが完成した時に大きなやりがいを感じられます。自分が手掛けた車両が街を走り、日本の食のインフラを支えているという実感も、この仕事ならではの醍醐味です。

【社会課題の解決に貢献】
物流2024年問題やカーボンニュートラルといった社会的なテーマに対し、車両というハード面から解決策を提案する、コンサルティングのような側面も持ち合わせています。

求める人材

【職種・業界未経験・第二新卒歓迎】最大1年の研修で未経験でも安心体制
<対象となる方>
【学歴】大学卒業以上の方
【必須条件】普通自動車運転免許(AT限定可)

<こんな方を歓迎します>
・モノづくりやクルマに少しでも興味・関心がある方
・人と話すことが苦手ではない方
・安定した環境で長くキャリアを築きたい方
・お客様とじっくり向き合う仕事がしたい方

勤務地

【本社】福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1
※初任地は福岡本社となります。
※将来的に、本人の希望や適性を考慮の上、他の拠点への転勤の可能性があります。

勤務時間

8:10~17:15(実働8時間、休憩1時間)

休日・休暇

■年間休日120日
■土・日・祝休み
※土曜は当社カレンダーによる出勤日があります。(2025年度・6日間/年)
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(10日~20日 ※平均取得日数12.1日/2024年度)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり ※男性の取得率8割以上)
■介護休暇

給与

初年度想定年収:450~500万円

月給246,000円~266,000円
※経験・能力などを考慮の上、当社規定により決定します。
※残業代は1分単位で100%支給します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 500万円(入社3年目・25歳/賞与+各種手当)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月)

諸手当

■通勤手当(上限45,000円)
■子育て応援手当
■住宅補助手当(上限25,000円/月 ※30歳になる年まで)
■役職手当
■資格手当
■時間外手当
■転勤手当
■地域手当
■営業手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(当社規定による)
■退職金制度
■社員食堂(1食300円/本社のみ)
■社内クラブ制度
■資格取得支援制度
■マイカー通勤可(駐車場完備)

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活よりエントリー
 ▼
カジュアル面談(Web/希望者のみ)
 ▼
書類選考+SPI
 ▼
1次面接(対面)+ 職場見学
 ▼
最終面接(対面)
 ▼
内定

※ご応募から内定までは、3~4週間程度を予定しています。
※入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。

Re就活よりエントリー
 ▼
カジュアル面談(Web/希望者のみ)
 ▼
書類選考+SPI
 ▼
1次面接(対面)+ 職場見学
 ▼
最終面接(対面)
 ▼
内定

※ご応募から内定までは、3~4週間程度を予定しています。
※入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。

連絡先

〒811-0123
福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1
株式会社矢野特殊自動車

人事採用担当
TEL:092-963-2007

〒811-0123
福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1
株式会社矢野特殊自動車

人事採用担当
TEL:092-963-2007

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は、当社の理念や100年以上にわたって培ってきたノウハウを、次代を担う世代の皆さんに継承していくためです。近年、業績は好調で多くの受注をいただく一方、若手社員の採用が課題となっていました。そこで今回、Re就活を通じて新たな仲間をお迎えし、組織の未来を共に創っていきたいと考えています。イチからの育成を前提に採用しますので、未経験の方も安心して飛び込んできてください。

選考のポイント

選考のポイントは、これまでの経験ではなく「会話のキャッチボールができるか」です。面接ではスラスラと話せることよりも、率直な想いを聞かせてほしいと思っています。「モノづくりに興味がある」「車が好き」など、どんなことでも構いません。また、入社後のミスマッチがないよう、カジュアル面談や職場見学の機会を設けています。ぜひ、当社のリアルな姿をご自身の目で確かめてください。ご応募をお待ちしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/営業職/社歴:4年目

入社理由を教えてください。

私は新卒で入社し、現在4年目です。大学時代は文系だったのですが、昔から車が好きで、就職活動では「車に関われる仕事」「九州内で働けること」を軸に、営業職を中心に探していました。正直なところ、文系だから営業かな、という単純な理由もありました。同じ車関連でも、たとえばディーラーは大変そうだというイメージがあり、少し敬遠していました。

そんな時、検索で当社を見つけました。実はとても近所で、看板を見たことがあったので「あの会社か」とすぐに分かりました。知っている会社だった分、働くイメージも湧きやすかったです。

最終的に入社を決めたのは、営業スタイルが自分に合っていると感じたからです。当社はルート営業がメインで、ノルマや飛び込み営業がないと聞き、そこは非常に大きな魅力でした。

現在はどのような仕事をしていますか?

営業担当として、お客様と社内の「モノづくり」をつなぐ、最初の窓口としての役割を担っています。お客様から「こういう車両にしたい」というご要望を伺い、それを形にしていくのが主な業務です。

この仕事の醍醐味は、お客様のご要望と社内の技術職との間に入り、双方をうまく取り持つことにあります。社内のメンバーと連携・調整を重ねながら、「どこまでご要望にお応えできるか」を模索し、最適な着地点を見つけ出す。それが、最も重要な業務です。

だからこそ、納品した車両を見て「かっこよく出来上がったね」とお褒めの言葉をいただいたり、「ありがとう」と直接感謝されたりした時は、一番にその言葉を受け取ることができます。その瞬間は「やってよかった」と心から嬉しく思います。非常に四苦八苦した案件が無事に納まった時は、やはり大きな達成感がありますね。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

働きやすいポイントは2つあります。

1つ目は、何と言っても「雰囲気の良さ」です。私は新卒入社なので他社と比較はできませんが、業務で困った時、上司や先輩に「相談しようかな、どうしようかな」と迷うような壁は一切ありません。本当に気軽に質問できますし、どんなことでも親切丁寧に教えてくれるので、人間関係には恵まれていると実感しています。普段は営業の同僚と昼ご飯を食べに行くこともあり、堅苦しくない関係です。 また、車の知識がなくても、分からないことはすぐに聞けますし、工場がすぐ隣にあるので実物を見ながら確認できるのも安心できるポイントですね。

2つ目は、休日がしっかり取れることです。(年間休日は120日以上&有給休暇平均取得日数:13.9日/2023年度)六曜を気にされて大安の土曜日に納車対応することが本当に稀にありますが、頻繁ではないので全く苦にはなりません。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

「矢野特殊自動車」という社名に馴染みがなくても、実は私たちの製品は皆さんのすぐそばで活躍しています。大型冷凍車では国内シェアNo.1、九州では実に7割のシェアを誇り、業界内でその名は広く知られています。たとえば、ご褒美スイーツとして有名なアイスクリームや、売上No.1を誇る回転寿司チェーンのマグロ、国民的イタリアンレストランのレタスなどを運ぶクルマの多くは当社製。さらに、国内店舗数No.1を誇るコンビニエンスストアの西日本エリアの配送車は、全て私たちが手がけています。

この圧倒的なブランド力と100年以上の実績があるからこそ、営業は飛び込みやテレアポをする必要がありません。お客様から「矢野特殊自動車さんなら安心だ」と信頼を寄せてもらえるため、自信を持って提案に集中し、お客様とじっくり向き合うことができます。

ワークライフバランスを重視

当社では、社員が安心して長くキャリアを築けるよう、働きやすい環境づくりに力を入れています。年間休日は120日を確保し、GW・夏季・年末年始に長期休暇でしっかりリフレッシュ。有給休暇の平均取得日数は12.1日(2024年度実績)と高く、プライベートの時間も大切にできます。
また、育児休業取得率は、女性100%、男性80%を超えており、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる社風が根付いています。(残業代は1分単位で100%支給するため、頑張りは正当に評価。)さらに、月最大25,000円の住宅補助手当(※30歳になる年まで)や、本社勤務者には1食300円で利用できる社員食堂など、日々の生活を支える福利厚生も充実。仕事とプライベート、どちらも大切にしたい方に最適な環境です。

専門性・スキルが身につく

当社の営業は、単なる「販売職」ではありません。お客様の課題をヒアリングし、設計や製造部門と連携しながら「世界に一台のオーダーメイド車両」を創り上げていく「製品づくりのプロデューサー」です。そのため、お客様の要望を的確に汲み取り、形にするための企画力や調整能力が身につきます。また、車両の構造や法律、製造プロセス、コスト管理といった技術的な知識も自然と習得できます。入社後は、経験豊富な先輩がOJTで半年から1年かけてじっくりと指導。製品知識からお客様との関係構築のコツまで、マンツーマンで丁寧に教えるので、未経験からでも着実にプロフェッショナルへと成長できる環境です。専門知識とヒューマンスキルの両方を高め、市場価値の高い人材を目指せます。

ギャラリー

現存する最古の国産自動車「アロー号」は、当社の創業者・矢野倖一の手によって製作されました。
トラックショーなどに積極的に出展しており、独自の視点と高い技術力で全国的にも業界の注目を集めています。

企業情報

株式会社矢野特殊自動車

設立

■創業1922(大正11)年
■設立1953(昭和28)年

代表者

代表取締役社長 矢野 彰一

従業員数

本社及び工場…374名
他関連グループ会社…163名
(2025年11月現在)

資本金

1億円

売上高

143億円(2024年度実績)

本社所在地

福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1

事業内容

冷凍車、タンクローリー、車両運搬車、航空機給油車など、特装車の設計・製造・販売

ホームページ

https://www.yano-body.co.jp/

採用サイト

https://www.yano-body.co.jp/recruit/index

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ルート営業】未経験OK!大型冷凍車シェアNo.1◎初年度年収450万も可/年休120日/賞与4.5ヶ月

  • 株式会社矢野特殊自動車