最終更新日
2025/11/27(木)
掲載終了予定日
2025/12/25(木)

【レストランスタッフ】一流のサービスを学びながら成長できる|年間休日120日&積極的な有給取得 ヒルトン名古屋

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ホテル・旅行
職種
ホールスタッフ
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 転勤の心配なし!「ヒルトン名古屋」で世界と繋がる仕事ができる
  • 世界各国のヒルトンホテルが従業員価格で利用できる福利厚生あり
  • 1日最大2食まで無料で食べられる従業員用のカフェテリアあり

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

ホスピタリティ業界のグローバルリーダー「ヒルトングループ」で新しいキャリアをスタートしませんか!

世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、世界139の国と地域に約8,800軒以上(約130万室)のホテルを展開しているヒルトングループ。ヒルトン名古屋もその一員として、名古屋を訪れる世界各国のお客様を上質なサービスでお迎えしています。
「働きがいのある会社」ランキングで第3位に選出ヒルトンは最高のサービスを提供するとともに、世界最高の職場環境づくりにも力を入れて取り組んでおり、Great Place to Work Japanの「働きがいのある会社ランキング(2025年度)」では第3位にランクイン。ヒルトンならではの充実した休暇制度や福利厚生によって、誰もが安心して自分らしく働ける環境を整えています。

◆ヒルトンならプライベートも充実!
ホスピタリティ業界は「休みが少ない」「プライベートの時間を確保できない」というイメージがあるかもしれません。しかし、ヒルトンは年間休日が120日ありプライベートも充実。有給休暇もしっかり使い切る事を目標にしており、すべて使い切るスタッフが少なくありません。また、福利厚生として世界中にあるヒルトングループのホテルを従業員割引で利用できる制度があり、ヒルトン名古屋のスタッフもこの制度を使って国内外の旅行を楽しんでいます

◆安心して働ける福利厚生をご用意!
休暇制度に加え、充実した福利厚生もヒルトンの大きな魅力です。従業員向けのカフェテリア(食堂)には、サラダコーナーやお惣菜コーナーがあり、出勤日は美味しいご飯を1日最大2食無料で食べることができます。また、病気や怪我などで働けない状態になった時に給与の一定額を保証してくれる制度もあります。さらに、将来の年金資産を積み立てる企業型確定拠出年金もあり、将来に備えた福利厚生も充実しています。
スタッフ同士の仲が良くチームワークは抜群ヒルトン名古屋はスタッフ同士みんな仲が良く、社内でのイベントも開催されています。また、寒い日は部門長が従業員入口でスタッフに焼き芋を配ってくれたり、暑い日はスムージーを作ってくれたりすることも。お客様はもちろん、スタッフに対してもおもてなしの心を持って接してくれる仲間がたくさんいる職場です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ホテルレストランスタッフ(料理飲料部)

仕事内容

レストランサービスや宴会サービスを提供する料理飲料部の業務に携わっていただきます。
※本人の希望・適性を考慮のうえ、「レストランサービス」または「宴会サービス」の業務を担当していただきます。
※面接時にどちらの業務でご活躍いただけるかを確認し、入社前に配属先を決定します。

■レストランサービス
朝食ビュッフェ、ランチビュッフェ、スイーツビュッフェ、アフタヌーンティー、ディナービュッフェを提供しているオールデイダイニング『In Place 3-3』での勤務となります。お客様のアテンドやお料理・お飲み物の提供などを行います。また、客室までルームサービスをお届けすることもあります。

■宴会サービス
ホテル内にある大中小さまざまな宴会場で、婚礼・イベント・パーティーなどのオペレーションを担当します。お客様のアテンドやお料理・お飲み物の提供をメインに行いつつ、アルバイトスタッフや宴会場の管理、当日の運営に関わる業務にも携わっていただきます。

【入社後の流れ】
入社初日はオリエンテーションを実施し、ヒルトンの歴史や文化など、ヒルトンについて学んでいただきます。2日目以降は配属先の部署で先輩社員がついて、トレーニング(1週間~1ヶ月程度)を行います。

【将来のステップ】
オールデイダイニング以外にカフェ、バーなどもあり、将来的には様々な業務に携わるチャンスがあります。また、宿泊管理部門など、他部門にジョブチェンジしたり、本人が希望すれば他のヒルトングループホテルに転職し新しい環境でチャレンジすることも可能です。なお、オープン時や繁忙期は他のヒルトングループホテルにサポートに行くことがあり、転職以外でもヒルトン名古屋に在籍しながら他のホテルで勤務する機会があります。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】学歴不問|語学力不問|異業種からの転職者もたくさん活躍しています!

\こんな方はぜひ/
◎人と関わる仕事がしたい方
◎一流の接客やホスピタリティを学びたい方
◎語学力(英語・中国語など)を活かしたい方
◎チームで仕事をするのが好きな方
◎人を喜ばせるのが好きな方
◎仕事もプライベートも大切にしたい方

※海外のお客様がいらしゃった時は、語学が得意なスタッフにバトンタッチできるので、語学に自信がない方でも活躍いただけます。

勤務地

ヒルトン名古屋(愛知県名古屋市中区栄1-3-3)
※地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」から徒歩約3分

勤務時間

【シフト制勤務】
※1日当たりの実働時間:最大8時間(休憩1時間)
※1週間単位の変形労働時間制(週40時間)

休日・休暇

【年間休日120日】
■4週8休制
■特別休暇
■年次有給休暇(初年度10日、最大20日または21日)
■慶弔休暇
■傷病休暇
■産前産後休暇制度
■配偶者分娩休暇制度
■妊娠時通院休暇制度
■育児休暇制度
■介護休暇制度 など

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給200,000円以上
※経験・能力・年齢を考慮のうえ決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(業績により変更あり)
賞与:年2回(業績により変更あり)

諸手当

■通勤手当(規定に基づく)
■残業手当
■深夜手当

福利厚生

■社会保険完備
■確定拠出年金制度(任意加入)
■従業員割引制度(GO HILTON/国内外のヒルトンブランドホテルを特別割引料金で利用可)
■カフェテリア(食堂/勤務中は1日最大2食まで無料で食事ができます)
■所得補償保険(GLTD制度/病気・事故で働けない状態になった時に給与の一定額を保証)
■勤続表彰(勤続年数に応じて表彰金を支給)
■お祝い金(結婚・出産祝い)
■病気見舞い金(病気で1か月以上休業した場合、勤続年数に応じて見舞い金を支給)
■育児短時間勤務制度
■制服貸与
■慶弔金
■トレーニング制度(スキル、生涯学習、オンライン講座、など)

【従業員向け施設】
シャワー室、休憩室、社員食堂、仮眠室(カプセルベッド)など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】TEL面談
 ▼
【Step4】面接(対面)
 ▼
【Step5】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】TEL面談
 ▼
【Step4】面接(対面)
 ▼
【Step5】内定

連絡先

【ヒルトン名古屋】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1丁目3番3号

【ヒルトン名古屋】
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄1丁目3番3号

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

ヒルトン名古屋は今年で開業36年を迎え、名古屋の歴史ある外資系ホテルとして国内外から訪れる多くのゲストをお迎えしています。私たちはラグジュアリーでありながら、ビジネス、ファミリー、カップルなど、幅広いゲストの方に心地よく過ごしていただけるホテルを目指しており、今後も細やかで上質なサービスを提供し続けていくために新しい仲間を募集します。

選考のポイント

未経験で入社しているスタッフもたくさんおりますので、これまでの経験や学歴はまったく重視していません。私たちが選考で重視しているのは「人と接することに前向きに行動できるか」「まわりと協力して仕事ができるか」の大きく2つです。おもてなしの心を持ってゲストに接していただける方、チームワークを大切にしていただける方に来ていただきたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Wさん/料理飲料部/社歴:1年目
前職:介護

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は介護の仕事をしていたのですが、私はネパール出身でネパール語、ヒンディー語、英語、日本語が得意だったので、語学力を活かして仕事をしたいと思ったのが転職を考えたきっかけです。今までホテルで働いたことはありませんでしたが、ホテルはやりがいのある仕事が多く、新しいことを学びながらさまざまな経験を積めるところにまず魅力を感じました。さらにヒルトンなら日本だけでなく世界中のお客様とコミュニケーションを取りながら働けると思いこの仕事を選びました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はホテルの1階にあるオールデイダイニング『In Place 3-3』で働いています。『In Place 3-3』はヒルトン名古屋の中で最も大きなレストランで、朝食ビュッフェからランチビュッフェ、アフタヌーンティー、ディナービュッフェ、ルームサービスまで提供しています。勤務の時間帯によって色々な仕事を経験できますし、お客様はもちろん一緒に働くスタッフもインド、フィリピン、フィンランド、フランスなど、出身はさまざまで世界各国の人と関われるのがとても楽しいです。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

ヒルトン名古屋にはカフェやバーもありますので、将来的には違う業態のレストランでも働いてみたいです。ヒルトンには資格取得をサポートしてくれる制度があるので、カフェで働きながらバリスタの資格を取得したり、バーで働きながらソムリエや利き酒師の資格を取得したり、色々な仕事を経験しながらスキルアップを目指していきたいですね。また、最近は韓国語の勉強を始めたので、韓国語を習得するのが今の私の目標です。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/料理飲料部/社歴:3年目
前職:ホテル勤務(フロント業務)

入社理由を教えてください。

前職は休みが少なく、仕事とプライベートを両立できないと感じていました。そんなとき、ヒルトンで働いている知人から「1週間休みを取ってグアムに行ってきた」という話を聞かされたのです。その知人は少し前にも旅行に行っていたため、気になってヒルトンの休暇制度や福利厚生について尋ねてみたところ、私が勤めていたホテルとは比べ物にならないくらい充実していて、その違いに驚かされました。ちょうど転職を考え始めていた時期でもあり、ヒルトンならプライベートも大切にできると思い、転職を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はバーを中心に日によってはカフェ、レストラン、ルームサービスなどでも勤務しています。バーは私自身が「やってみたい」と上長に伝え、勤務することになったのですが、バーの仕事はお酒ひとつ取ってもカクテルの作り方や種類、味や香りなど、語りつくせないほどの面白さがありました。また、バーにいらっしゃるゲストとの会話も楽しく、さまざまな業種の方とお話することで自分の視野や考え方も変わっていくようにかんじています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

休暇制度や福利厚生が充実しているのはもちろんですが、努力次第で自分のやりたいことや希望することを叶えられるのが一番の魅力です。私にとってはバー勤務もそのひとつですが、アクションを起こせばすぐに対応してくれるため、過去には旅行先で食べて美味しかったものを「うちでも提供できるのでは?」と提案して、カフェメニューに取り入れてもらったこともありました。変化を楽しむ風土があり、新しいことにどんどん挑戦できるので毎日が刺激的ですし、自分発信で色々なことを提供できるのでやりがいがあります。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

ヒルトンには『Make It Righ(正しく直す)』というスローガンがあり、この言葉には「間違いがあれば正しく直し、より良いサービスを提供していこう」という意味が込められています。ヒルトンのスタッフはみんなこの言葉を体現しており、間違いを正すのも、どんなサービスを提供するか考えるのも自分自身。たとえば、クレームが発生した際に自分の判断で必要なゲストにはタクシーチケットをお渡ししたり、レストランで誕生日のお祝いをしているゲストをお見かけしたらバースデープレートを作ってお届けしたりすることもあり、一人ひとりが裁量権を持って仕事をしています。

福利厚生が自慢

年間休日は120日あり、有給休暇も平均すると年間14~15日くらい取得しています。国内外のヒルトングループホテルの宿泊およびレストランを特別価格で利用できる『GO HILTON』という従業員割引制度があるため、多くのスタッフがまとめて休みを取って旅行を楽しんでいます。また、「有給休暇は余暇のために使って欲しい」という考えのもと、有給休暇とは別に病気の時に使用できる傷病休暇(年間最大12日)を導入。育児休暇は女性スタッフは100%、男性スタッフも60%くらい取得しており、復帰後は時短で勤務するなど、無理なく仕事を続けていけるようサポートする体制が整っています。

教育制度・研修が充実

ヒルトンには『ヒルトン・ユニバーシティー』という教育プログラムがあり、eラーニングを始め、クラスルームトレーニングやビデオなど様々なコースをオンラインで受講することができます。また、英語が苦手な方には、接客に必要な英語表現やビジネス英語が学べる英語トレーニングも実施。他にもリーダーシップ・トレーニングや全世界共通の階層別トレーニングなど、多種多様なトレーニングを提供しなががら、一流のホテリエを育成しており、バリスタ、ソムリエ、利き酒師などの資格取得をサポートする制度も充実しています。

企業情報

ヒルトン名古屋

設立

1989年3月1日

従業員数

364名(正社員・契約社員・パート社員含む)※2025/11/1現在

本社所在地

〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄1丁目3番3号

事業所

ヒルトン名古屋(愛知県名古屋市中区栄1-3-3)

事業内容

ホテル「ヒルトン名古屋」の運営(宿泊、レストラン、宴会、婚礼、フィットネス施設など)

ホームページ

https://nagoya.hiltonjapan.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【レストランスタッフ】一流のサービスを学びながら成長できる|年間休日120日&積極的な有給取得

  • ヒルトン名古屋