募集職種
半導体エンジニア
仕事内容
大手メーカーの工場で、半導体を製造する装置のオペレーション、メンテナンス、検査などをお任せします。
スマートフォンやパソコン、自動車など、あらゆる電子機器の頭脳となる「半導体」。その半導体をつくるための、最先端の製造装置に関わるエンジニアとしてご活躍いただきます。配属先は、パナソニックグループやトヨタグループといった、日本を代表する大手メーカーが中心です。
皆さんにお任せするのは、半導体製造装置が正常に動くように管理する業務です。
【具体的には…】
■半導体製造装置のオペレーション
■装置の定期的なメンテナンス、点検
■製品の品質をチェックする精密検査 など
まずは、これらの業務からスタートし、徐々に専門知識を深めていきましょう。
★皆さんが手がけた装置から生まれる半導体が、世界中の最新デジタル製品に搭載されます。社会を支える、大きなやりがいを感じられる仕事です。
【未経験からでも安心!万全の教育体制】
入社後は、まず滋賀県にある自社研修センターで、半導体に関する基礎知識を学びます。その後、配属先でOJTがスタート。あなたの成長をサポートするのは、現場の先輩だけではありません。当社独自の教育制度「フジ・アカデミー」では、専門のキャリア形成チームがあなたと定期的に面談を実施。「どんなエンジニアになりたいか」「どんなスキルを身につけたいか」を一緒に考え、最適な研修や資格取得プランを提案します。会社として、あなたの長期的なキャリアプランを一緒に描き、実現までをサポートします。
【将来のキャリアパス】
現場での経験を積んだ先には、多彩なキャリアが広がっています。たとえば、チームをまとめるリーダーや管理者への道。あるいは、より専門性を高め、設計ソフトを使って新しい装置の「設計」に携わったり、お客様の要望を形にする「開発」に挑戦したりすることも可能です。皆さんの意欲次第で、モノづくりのより上流の工程へとステップアップできる環境です。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】社会人未経験もOK/市場価値の高いエンジニアを目指したい方【文理不問】
・専門卒、短大卒以上の方
【こんな方にピッタリ!】
◎安定した環境で正社員として働きたい方
◎半導体関連の知識を深めたい方
◎技術者としてキャリアを歩んでいきたい方
◎コツコツと取り組むことが好きな方
※文系出身の先輩が9割以上活躍中です!
※書類選考はありません。ご応募いただいた方、全員と面接します。
勤務地
【勤務地は希望を考慮/U・I・Jターン歓迎!】全国のプロジェクト先(全国35拠点)
※希望の都道府県をお約束します。
※引越し費用・赴任費用は会社が全額負担します。
※原則初任地のエリアからの転居を伴う異動はありません。
<勤務地一覧>
岩手、宮城、茨城、埼玉、千葉、富山、石川、福井、山梨、長野、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、島根、岡山、福岡、熊本、鹿児島
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
※配属先により異なります。
※配属先によって異なりますが、月平均残業時間は16.6時間程度(1日1時間未満です)
休日・休暇
【年間休日122日】
完全週休2日制(曜日は配属先によるシフト制)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(平均取得日数11.1日)
慶弔休暇
育児休暇(男性67.8%、女性96.9%の取得実績あり)
介護休業
給与
初年度想定年収:330~350万円
■大卒・大学院卒・専門卒(4年)
月給:213,000円
※2026年4月以降、月給220,000円
■短大卒・高専卒・専門卒
月給:197,000円
※2026年4月以降、月給200,000円
≪モデル月収例≫
254,375円(1年目 月収シミュレーション)
基本給 220,000円(1年目基本給)
残業代(例)34,375円(20時間にて計算)
※残業代全額支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
436万円 入社5年目
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(夏季・冬季)
※業績により別途「決算賞与」の支給実績あり
諸手当
交通費支給(上限50,000円/月)
時間外勤務手当
単身赴任手当
住宅補助(家賃・共益費の半額を会社負担 ※上限35,000円/月)
事業所長手当
技能手当
福利厚生
各種社会保険完備
寮・社宅制度(※規定あり)
引越し費用・赴任費用全額会社負担
奨学金代理返還制度
退職金制度
資格取得支援制度(QC検定、自主保全士など)
資格取得報奨金
社員会(各種クーポン、書籍購入支援など)
永年勤続表彰
クラブ活動