アイディアマンな楽天主義
思いついたら即行動。陽気で明るいアイディアマンタイプ。 飽きっぽく最後までやりきるのは苦手なので、変化と刺激が多い仕事を選ぶべし。 好奇心を満たしてワクワクできる仕事で本領発揮。ルーティンワークが基本の仕事は苦痛を感じるでしょう。
このタイプにぴったりな求人を見る
あなたの適職性
仕事に取り組む姿勢
『どうしたら自分も皆も楽しく過ごせるだろう?』 ――そのたびに新しいことに取り組められる変化の多い環境が好き。
将来の計画および可能性、また理想的な明確な結果像を描くことに関心がある。積極的に話し合い、他の人々を説得し、そして楽天主義的な新しい世界を創造することを楽しむ。問題を好機ととらえて、再構築することが上手。
計画の初期段階で、あらゆる選択肢を考え、より良い未来のビジョンを描いている時、いきいきと輝いています。新しいものが始まることに心躍らせ、さまざまに交錯する新しい情報を統合するプロジェクトに、嬉々として参加するでしょう。
世界は機会と選択肢に満ち溢れていると常々考えています。そこにはいつも、心惹かれる新しい事実があり、ワクワクするような計画があります。自分に価値があるという自信から、タイプ7の人は、自分が成功する資格を備えていると思っています。そうした強い自信は、他人にも伝染します。たいていの人が限界をみるところに、このタイプは前向きな新しいチャンスを見るのです。可能性が見えている限り、人生は万事順調です。アイデアマンであり、次々にアイデアを出して、その良いところをまとめようとします。異なるアイデアに共通点を見出し、たくさんの計画を同時に進行させようとします。
但し、彼の目を通すと共通する部分は大きくなり、真の相違は曖昧になります。注意力が散漫なので、細かいところは抜け落ちてしまいがちになります。
たとえ仕事であっても楽しさを見出すことに長けていますから、仕事も人生の楽しみに繋げようとします。明るい未来と楽しさに焦点を合わせて、相手のニーズに合わせていくらでも選択肢を提示できます。活動的で社交的な性質は、デスクワークを避け、面白いと確信する、立てた幾つものプランをあちこちに飛び回って売り込み、実現させるように積極的に働きかけます。
タイプ7 魅力を感じる仕事の領域
タイプ7は多くの可能性がある仕事を求めます。人生に溢れるチャンスの全てを活かすことがビジョンであり、クリエイティブな問題解決法なのです。
このタイプが求める仕事は、最先端のテクノロジー、総合的な思考、複雑なネットワーキングを必要とする類のものです。その点で、複数分野にまたがるアプローチを基本とする職種は、彼らを惹きつけます。また、進取の気質が活かせる、大胆でやりがいのある新しい仕事、情報が素早く移り変わるペースの速い環境にも魅力を感じます。タイプ7は理論家で、未来を志向し、万能感に満ちています。
タイプ7の人の多くが、同時に幾つかの職業を持ったり、頻繁に旅行するような仕事(例えば操縦士、客室乗務員、旅行アテンダント、写真家など)に就きます。中には、道具や機械を使う仕事や戸外で働くことを好む人もいます。また起業家や調停員として問題解決に当ることの好きな人もいます。
さらには、教師、看護婦、カウンセラーなど、人を助ける職業にも就きます。彼らは、新しいパラダイムの理論家で、開発技術者、新規事業担当、新商品企画者、編集者、ライター、ストーリーテラーのタイプ7は多いですし、大学教授なら、学際的な研究を推し進めます。また、プランナーとしてアイデアの収集・提供を担当し、自分で、自然にハイでいられる方法を見つけ出します。
- 例1「好奇心旺盛」という特性を生かして
- とにかく、自分自身がいつまでも仕事に対して新鮮な気持ちでいられて、好奇心を持ち続けられる職種であることが大切です。変化に富んだ、新しい出会いがある、最高のものを味わえる環境が用意されているとよいでしょう。旅行関係の職種以外に、ソムリエなどのサービス業務も適しています。ホテルのコンシェルジュなども適職。
- 例2「アドバイザー」という特性を生かして
- 理想主義の未来志向派の彼らは、人生設計の手助けをする領域の仕事であるファイナンシャルプランナーや、ライフスタイルプランナー、結婚式の演出家、インテリアコーディネーターなどの、相談者も向いた仕事です。
《タイプ7に不向きな環境》
ひとたび計画が実行に移されて、心踊らせることのない日常業務が必要になってくると、それまでの興味は失われてしまいます。批判的な監督作業や、決まりきった仕事になると、再びアイデアを練りだしたくなり、もっと刺激的な変化のあるポジションに移りたくなります。
会計係、電話交換、機械監視業務、劇場の切符切り、エレベーター案内係など、冒険心の乏しいルーティンワークで、タイプ7を見つけることは難しいです。また決まりきったルーティンの、発展性の乏しい職業や、批判的な上司のもとでの仕事も我慢できないでしょう。
また、もっと面白くする余地のない、先の見えている仕事にも魅力を感じないでしょう。反復的で刺激のない仕事も不向きといえます。例えば、金銭出納や役所の住民票交付の窓口業務、ライン労働者など。