職場で可愛がられる人の特徴とは?共通点やふるまい方のポイントも解説

最終更新日: 2023年12月20日
  • シェア
  • ツイートする

Re就活編集部

職場で可愛がられる人の特徴とは?共通点やふるまい方のポイントも解説

更新日:2023年12月22日

職場で円滑に仕事を進めるには、ただ仕事をこなすだけでなく良好な人間関係も重要になってきます。
同僚と仲良くなっておくことも重要ですが、それと同じくらい上司や先輩・後輩社員と良好な関係を築いておくというのもポイントになります。
周囲と良好な関係性が築けていれば、相談や質問がしやすくなり、業務をする上での大きな力となってくれるでしょう。
この記事では、職場で「可愛がられる人」とはどのような人なのか、また職場で可愛がられるポイントやよくある質問などに答えていきます。

目次:

職場で可愛がられる人とは?

職場で可愛がられる人の性格の特徴

職場で可愛がられる人の仕事面での特徴

役職者に可愛がられる人の特徴

職場で可愛がられるポイント5つ

職場で可愛がられているときのサイン

職場で可愛がられる人についてよくあるQ&A

職場で可愛がられるポイントを押さえて、円滑に仕事を進めよう

職場で可愛がられる人とは?

職場に限らず私生活でもなんだかあの人は可愛がられる存在で、ミスをしても助けてもらえる、といったなんだか得する生き方をしている。と感じる人があなたの周りにもいたりしませんか?
可愛がられる場面は様々ですが、今回は職場で可愛がられる人の特徴を紹介します。

職場で可愛がられるメリットとは?

職場で可愛がられる人の性格の特徴

kawaigarareru_2.jpg職場で可愛がられる人の性格の特徴を挙げてみると大きく下記特徴があります。

・明るく、話しかけやすい

・謙虚で素直

・気が遣える

・人の悪口を言わない

・真面目

・礼儀をわきまえている

明るく、話しかけやすい

いつも笑顔で快活な雰囲気の人は、話しかけやすい印象を与えます。
誰に対しても好意的で、人懐っこく愛嬌がある人に自然と人が寄ってきます。
そういう人がいるだけで、職場の雰囲気も良くなり上司も気軽に話しかけてくれますね。

逆に、笑顔がなく不愛想で機嫌が悪そうに見えてしまう人は話しかけにくい印象を受けます。たとえプライベートや仕事で嫌なことがあったりしても嫌な雰囲気を出しすぎてしまうと、周囲から話しかけてもらえなくなりますので、注意しましょう。

謙虚で素直

謙虚な姿勢で素直に人の話を聞ける人も職場では可愛がられます。
上司からの指摘やアドバイスも否定的にではなく素直に受け入れ、取り組むことができるので、上司からの信頼も獲得しやすくなります。
素直に聞くことに加え、表情も豊かであるとなお親しみを持たれやすいです。
逆に、無表情でせっかくの上司のアドバイスも「私のことを嫌いだから言っているんだ」などマイナスに捉えすぎて素直に聞き入れることができない人は、上司から嫌われてしまいますので気を付けましょう。

気が遣える

チームで仕事をしている際に、自分がと前に出すぎるのではなく、周囲に気遣いができ、歩調を合わせて進められる方は職場でも可愛がられやすく、また同じチームで働きたいと思ってもらえるようになります。

逆に、相手の話を遮って話続けてしまう、また自分の興味のない話題や反対意見に対して反応が薄くなるなど空気を読めない態度を続けていると周囲から煙たがられてしまいます。

人の悪口を言わない

職場で可愛がられる人は、いくら周りの人が先輩や上司の悪口を言っていても、それに加担することなく、社内のうわさや悪口を絶対に人には言わない人です。
また、上司や先輩後輩それぞれに対して、人によって態度を変えることなく常にポジティブな対応ができる人も好印象を与えます。

逆に、色々なところで、人のうわさ話や悪口を言ってしまう人は、周囲から「噂話が好きな人」とレッテルを貼られ距離を置かれてしまう原因となります。

真面目

いくら愛嬌が良くて、ユーモアがあったとしても、仕事の期限を守らなかったり、いい加減な仕事をしていたりすると職場で可愛がられる人にはなれません。
仕事の納期はしっかり守る、言われたことはすぐに直すなど、やるべきことはしっかりやる真面目さも必要です。
逆に、約束を守らない、指摘を受けたとしてもへらへらしているだけなど、だらしない態度ばかり出してしまうと上司から「いい加減な人」と思われてしまうので気を付けましょう。

礼儀をわきまえている

「親しき仲にも礼儀あり」という言葉があるように、職場ではあくまで上司と同僚であり友人ではありませんので、最低限の礼儀はとても大切です。出社したら必ず挨拶をする、休憩中などで雑談をしていても敬語を使うなど、会社のルールや暗黙のルールを守り、輪を乱さないことが重要です。
逆に、仲がいいからといって上司にタメ口で話したり、気安く接しすぎると相手から「馴れ馴れしい」と思われるきっかけにも繋がりますので注意しましょう。
 

職場で可愛がられる人の仕事面での特徴

kawaigarareru_3.jpg

職場で可愛がられる人の仕事面での特徴はどのようなものがあるのでしょうか。

一緒に働く人が接しやすいと感じるための特徴をご紹介します。

・しっかりと挨拶ができる

・必要なところで上司に頼れる

・気配りができる

・メリハリをつけられる

・誠実で努力家

しっかりと挨拶ができる

しっかり目を見て、明るくハキハキと挨拶ができることはとても大切です。
上司から名前を呼ばれた際にハキハキと返事をするなどするだけで上司や先輩から好印象を持たれます。

逆に挨拶をされたり名前を呼ばれたりしても、俯き小さな声でしか返事ができないでいると暗い印象を持たれてしまいます。

必要なところで上司に頼れる

仕事で何かあったとき、一人ですべて抱え込まず必要なところで上司や先輩を頼ることで、信頼関係を作ることができます。仕事はチームワークも重要ですので、相談する方が円滑に進むことも多くあります。
逆に、すべて1人で抱え込んでしまう自分の弱みを見せられないと、仕事の進行状況など上司が把握できず、納期に間に合わないなどのトラブルにつながる可能性もありますので、注意しましょう。

気配りができる

さりげない気配り、気遣いができる人も職場で可愛がられる人の仕事面での特徴です。
相手をよく観察し、状況に応じて、明るく振舞ったり、素直で謙虚な姿勢をもったり、上司や先輩を上手におだてたりするのも大事な気配りの一つです。
逆に、自分の仕事ばかりに集中してしまい周囲が見えていない人は周囲もあなたに対して気をつけて目を配ってくれなくなります。

メリハリをつけられる

上記した通り、愛嬌があり、親しみやすいことは職場で可愛がられる人の特徴ではありますが、その場に合わせたメリハリついた対応ができることも求められます。
真剣な場面では、ふざけたりせず真摯に取り組み、仕事時間にルーズにならないなどメリハリつけて働くことが大事です。
逆に、上司が「真剣に取り組んで」と言っているのにヘラヘラ周囲と話している、また場が和んでいる場面で自分の仕事に集中ばかりしてしまうなどオンオフがつけられない人は印象が悪く受け止められます。

誠実で努力家

仕事に対して真摯に取り組むことが大前提で、常に誠実に取り組み、コツコツ努力をしている人は上司や先輩から褒められ可愛がられることでしょう。

役職者に可愛がられる人の特徴

続いて、職場の中でも役職者に可愛がられる人の特徴についてご紹介します。

・ひたむきに仕事に取り組んでいる

・職場で良好な人間関係を築いている

・年上を尊敬している

・発想力がある

ひたむきに仕事に取り組んでいる

上司や重役などの役職者は、当然色々な人を見て評価してきています。
ですので、小手先の仕事ばかりしていてもすぐ見抜かれてしまいます。仕事に対して真摯な姿勢を見せることが重要です。仕事が出来ればなお良いですが、できないとしても役職者は過程も見てくれるので、ひたむきに仕事に取り組むことで、アドバイスをくれたり応援してくれたりすることでしょう。

職場で良好な人間関係を築いている

役職者は、実務を行っている現場とは距離がある場合が多く、現場と自分をつないでくれる橋渡し的な役目を頼める人を探しています。そんな時、職場でいい人間関係を築けている人物がいれば、橋渡し役として頼まれることも多くなるはずです。

年上を尊敬している

役職者はあなたより当然年齢が上の方が多いです。年齢を重ねている分、公私共に様々な経験をされていることでしょう。その経験値を尊重し、尊敬の意を見せると、役職者も悪い気はしません。よりアドバイスをくれるようになるでしょう。

発想力がある

役職者が若手に期待することは、新しいことを実現するための発想力と実現力です。革新的な行動で成果を出せる人物を求めています。自分の与えられた仕事だけでなく、様々な分野に対して積極的な意見を出していくと目をかけてもらえるでしょう。

職場で可愛がられるポイント5つ

kawaigarareru_4.jpg上記で解説した「可愛がられる特徴」を実践することができれば、職場で可愛がられる人になることはできます。その中でも特に重要なポイントを5つ紹介します。

1. 明るくきちんと挨拶をする

2. 上司や先輩のなどの話やアドバイスを素直に聞く

3. 苦手な人でも相手に興味を持ち、良いところを探す

4. 礼儀をわきまえる

5. 真摯に仕事に取り組む

1. 明るくきちんと挨拶をする

挨拶は社会人としては基本のマナーですが、逆に言えばこういった基本的なことを怠ってしまうと上司や先輩から可愛がられることはありません。
笑顔でハッキリと「おはようございます」「お先に失礼します」と言えれば、上司や先輩から「この新人は基本ができている」「礼儀正しい子」と認識され、仕事で何かあった際も、気にかけてもらえることでしょう。

2. 上司や先輩のなどの話やアドバイスを素直に聞く

上司や先輩が教えてくれることを素直に受け止め、復唱したりメモに取ったりする新人は、可愛がられる傾向にあります。上司や先輩にとっても、素直で真摯に取り組む新人に指導をするのは気持ちが良いものですので、また何か質問があったときにも丁寧に答えてくれるようになるでしょう。
また、人の話を素直に聞き入れ実行するというのは、成長にもつながります。上司や先輩のほうが、仕事に関しては詳しいことが多いので、アドバイスを素直に聞けることは仕事上の成長スピードを速めてくれることに繋がります。

3. 苦手な人でも相手に興味を持ち、良いところを探す

周囲に対して無頓着になるのではなく、常に相手や周りに興味を持って接することが大切です。相手に気を配ることで、コミュニケーションの糸口が見つかったり、相手に合わせた些細な気配りができたりします。
苦手な上司や同僚がいても、まずは自分から良いところを探そうと努力することで、見え方が変わることもあります。「この上司苦手だな」と思って遠ざけるのではなく、あえて色々話しかけてみて新たな良いところを探してみるといいですね。

4. 礼儀をわきまえる

上記しましたが、親しき仲にも礼儀ありです。
上司や先輩と親しくなることは大切ですが、はき違えてしまうと大きな間違いを犯し、職場で嫌われてしまう原因となります。
上司はあくまで上司であるので、上司に対して経緯をしっかり持ったうえで接することが大切です。また打ち解けて話すタイミングと真剣に仕事をするタイミングとでメリハリをつけて態度を分けましょう。
TPOに合わせた表情や相槌を取るように心がけたり、会社に規則やルール、マナーを徹底したりすることも忘れてはいけません。

5. 真摯に仕事に取り組む

仕事に対して真摯に取り組むということがとても大切です。大変な仕事だと感じても前向きに返事はする、すぐに取りかかれない仕事だったとしても、できる限り早く取組み、難しそうであれば上司に相談にいくなど、1つ1つ丁寧に行っていきましょう。すべての仕事が上手くいくことはなく、失敗してしまうこともあるかもしれませんが、必死に成長しようと努力している姿勢を見せていれば、上司や先輩もミスに対して怒ったりせず一緒にそのミスの改善に関して考えてくれることでしょう。
成果が出なかったり、ミスをしたりしてもあきらめずその失敗を活かして努力するということが上司や先輩に可愛がられる重要なポイントです。
 

職場で可愛がられているときのサイン

kawaigarareru_5.jpg

では自分が職場で可愛がられているかどうかどのように判断すれば良いのでしょう。

ここでは職場で可愛がられている時のサインについて紹介します。

当てはまるものがあれば、職場で可愛がられている証拠です。

困ったときに助けてくれる

上司や先輩に気に入られていると仕事で何か困ったことやトラブルに巻き込まれた時に、助けてもらえます。ミスをした際も怒られるのではなくフォローしてくれるなど自分の大切な部下として扱ってくれます。

プラスになる行動をしてくれる

自分にとってプラスになる行動をしてくれると好かれていると言えるでしょう。
例えば、知らない先輩に自分のことを紹介してくれたり、周囲に自分のいいところを言ってくれたり、他の人は知らない耳寄りな情報をくれたりするなどの行動が見られれば、その上司からは明らかに好かれています。

食事やイベントに誘われる

上司や先輩からご飯やイベントなど、1回ではなく何かにつけて誘われることが多ければ、可愛がられている可能性が高いです。
忙しい場合はもちろん断っても大丈夫ですが可能な限り参加することで社内の人脈はもちろん社外の人とのつながりも増える可能性がありますよ。

職場で可愛がられる人についてよくあるQ&A

・職場で可愛がられるメリットとは?

・上司に嫌われているサインは?

Q:職場で可愛がられるメリットとは?

A:当然可愛がられないよりは可愛がられた方が良いとは思いますが、メリットとしては
「困ったときにフォローしてもらえる」「上の人や社外の人に紹介してもらえて出世の可能性が高まる」「他の人が知らない耳寄りな情報をいち早くもらえる」などが挙げられます。

Q:上司に嫌われているサインは?

A:上司に嫌われてしまっているとわかるサインは、「話しかけても不愛想、当たりが強い」であったり、「面倒な仕事ばかり任されてしまう」であったり、「こちらを見てくれない」などが挙げられます。

仕事優先と割り切り、適度な距離感を保つのがよい場合もありますが、上司に嫌われてしまうと、正当な評価が受けられなかったり日々の会話もうまくいかなかったりと仕事にも支障が出てしまいますし、自分自身も精神がすり減ってしまいますよね。
客観的に振り返って、自分に非があると感じる部分は正す必要がありますが、特に心当たりがないのにもかかわらず、相手が攻撃的な態度に出るような場合は、上司や人事に相談してみるのもよいかもしれません。
また、いろいろ手を尽くしても改善が見込めないと感じたときは、無理をせずに社内異動を検討したり、転職を考えてみたりすることも視野に入れてみましょう。

職場で可愛がられるポイントを押さえて、円滑に仕事を進めよう

今まで、職場で可愛がられる人の特徴や、可愛がられるためのポイント、また可愛がられていた時のサインなど紹介してきました。

上司や先輩に気に入ってもらえることは、円滑に仕事を行えるようになり仕事効率の上昇にもつながります。社会人としての最低限のマナーを押さえ、真摯に仕事に取り組めば、きっと可愛がってもらえるはず。もし嫌われてしまっても、あなたのせいではない場合も多くありますので、その際は、異動申請や転職も考えてみましょう。

 

Re就活」では転職・就職活動のノウハウを始め、様々な業種・職種の求人を多数掲載しております。少しでも気になった方は会員登録よろしくお願いいたします。