失敗例から学ぼう! 転職を成功させるコツ

最終更新日: 2019年12月20日
  • シェア
  • ツイートする

Re就活編集部

失敗例から学ぼう! 転職を成功させるコツ

現在働いている職場に対して、何かしらの不満があり転職をするという方も多いと思います。思い切って転職をするのですから、転職後に「失敗した!」と後悔するのは避けたいところですよね。後悔しない転職をするためには、仕事選びを慎重におこなう必要があります。

ここでは、これから初めて転職をしようとしている転職ビギナーの方に向けて、よくある転職失敗例を3つご紹介します。理想的な転職をするための参考にしてみてくださいね。

失敗例①:「自分のやりたいことじゃなかった……」

自分のやりたいことをはっきりさせないまま、ただ条件がいいという理由だけで転職することで起こる失敗です。最初に内定を出してくれた会社だからといって、仕事内容などを吟味せずに飛びついてしまうことで発生するケースでもあります。

このような失敗を避けるためには、事前に自己分析をしっかりおこなうことが重要です。自分のやりたいことをはっきりさせておくことで、求人選びの際の大きな基準になり、仕事探しがよりスムーズになります。求人情報に載っている仕事内容と照らし合わせることでミスマッチを防ぐことにもなりますので、転職後に「自分のやりたことじゃなかった」と後悔してしまう可能性はぐっと減ることになるでしょう。

失敗例②:「想像以上に残業が多い……」

想像していたよりも勤務環境がよくない、というのもよくある失敗例のひとつです。

「繁忙期は残業があるとは聞いていたけど、ここまで多いとは思わなかった」「会議がいつも長引いて、就労時間外になっても会議が続く」など、話に聞いていたのと実際の職場との差が大きくなると、転職後の後悔が大きくなり、またすぐに転職したくなるという事態に陥ることもあります。

このような失敗を避けるには、面接などで「一日の業務の流れ」をしっかり確認しておくことが重要です。通常期だけではなく、繁忙期における一日の流れをしっかり確認し、自分の希望に沿わないようであれば、はっきりそのことを伝えて別の仕事を探したほうがいいでしょう。転職後短期間でまた転職するとなると、次に選考を受ける際の印象が悪くなることがあるので注意してください。

失敗例③:「やりたい仕事のはずなのに、なんか違う……」

自分のやりたい仕事については、「憧れ」の部分が強い傾向があり、その仕事の苦しい部分を見ていないというケースが多々あります。

そうなると転職後に、「自分が思っていたのと違う」「こんなに給料が安いとは思わなかった」「ここまで重労働だったなんて」などと後悔することになりかねません。

やりたいと思っていた仕事に転職する際は、その仕事の良い面ばかりに目を向けるのではなく、ネットで調べたり、経験者などから話を聞いたりして、大変な部分を把握しておくことが重要です。また、やりたい仕事だからといってむやみに応募するのではなく、その企業の職場環境や経営状態などを事前にしっかり調べておくことも大切なポイントになります。

 

pixta_32720301_M.jpg

 

転職で失敗しないためには、自己分析をおこなって自分のやりたい仕事をはっきりさせ、その上でその職種について調べ、個々の企業を研究していくというプロセスを踏む必要があります。

 

これから転職しようとしている方は、ここで紹介したことを参考にして、後悔のない転職を実現させましょう。また、転職にわからないことがあれば、「Re就活」を活用してください。転職に関するお役立ち情報がたくさんあり、きっと皆さんの力になるはずですよ。