何を見られている? 第二新卒の面接のポイント

最終更新日: 2019年11月01日
  • シェア
  • ツイートする

玉田 誠一

何を見られている? 第二新卒の面接のポイント

第二新卒の面接は、経験者採用ほど経験やスキルを厳しい目で見られませんが、それでも新卒の時よりはハードルが上がっているため、新卒と同じようなスタイルで面接に臨むと失敗してしまうことがあります。

まずは面接の際に何を見られているのか自覚した上で、面接に臨みましょう!

ここでは第二新卒が面接に合格する上で重要なポイントをご紹介していきます。

第二新卒の面接では社会人マナーをチェックされる

多くの企業は、第二新卒に対して、職務上の経験やスキルは乏しいものの、社会人としての最低限の“マナー”はすでに身につけた人材として見ています。

マナーというのは仕事をする上での基本的なビジネスマナーや協調性など。このマナーが身についているかどうかが第二新卒の強みであり、新卒との大きな差です。

このため、第二新卒の面接の場合は事前のメールや電話のやり取りも含めて、ビジネスマナーを備えている人材であることを見せていきましょう。

特に「言葉遣い」「しぐさ」「入退室時の対応」など、細かな部分でそれが伝わります。新卒時よりもこれらの部分には注意を払っていくことが大切です。

面接にいく前に今一度、マナーの部分を見直してはいかがでしょうか。 

第二新卒では“のびしろ”をアピール

第二新卒の場合は、まだまだ社会人としては駆け出しであると見られ、経験やスキルはさほど重視されません。

一方で第二新卒に求められるのは、今後の“のびしろ”であり、将来活躍してくれる人材であるかどうかです。

「仕事への熱意」「誠実さ」「フレッシュさ」などをウリとしてアピールし、会社を今後盛り上げていける人材である事を面接官に伝えられるかがポイントとなります。

前職の経験を誇らしげに語り熟練者を気取るのではなく、これからを担う人材である事を謙虚な姿勢でアピールしていくほうが好印象につながります。

ただし、新卒のように全くゼロからのスタートではないため、前職の経験の具体例も交え、どのように活躍していけるかを伝えていきましょう。

ネガティブな理由は語らない

第二新卒の面接では「前職をなぜ早々に辞めてしまったのか」「なぜ早々に会社を変えるのか」などを聞かれます。

前職のネガティブな不満や愚痴を述べる方がいますが、これは評価を落とすだけ。実際にネガティブな理由があったとしても、多少色付けをして、ポジティブな理由に変えて伝えることがポイントです!
例えば、次のようなイメージ。
「前職の仕事に魅力を感じなかった」→「前職の仕事を通して新たに〇〇に関心を持った」
「前職の過酷な労働環境に不満があった」→「安定した環境で活躍したい」

「前職の人間関係に不満があった」→「魅力的な人材の集まる会社で活躍したい」

物は言い様であり、ネガティブなものも言い方を変えればポジティブに変えることができます。前職でどんなに嫌な思いをしたとしても、それを伝えて評価が上がることはほぼありませんので、相手方の企業にプラスとなるポジティブな理由として伝える事が大切です。

shutterstock_320824256.jpg

以上が、第二新卒が面接にのぞむ場合のポイントとなります。

第二新卒に求められている事をよく理解した上で自分をアピールできれば、きっと面接の成功につながるでしょう。

第二新卒の転職の不安は「Re就活」の転職ノウハウコンテンツで解消してくださいね。