最終更新日
2023/05/19(金)
掲載終了予定日
2023/10/02(月)

【ITエンジニア(SE・PG)】希望プロジェクトに参画!前職より年収UP!入社祝い金10万円支給!! 株式会社SNSソフト

  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 土日面接OK
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/通信関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
初年度想定年収
300〜850万円
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日123日以上/フルリモート案件もあり
  • 20代で年収700万円超エンジニアも在籍/スキルを正当に評価
  • カウンセラー常駐/キャリアに自信がない方も研修で学び直せます

企業からのメッセージ

「保守しかやってない」そんな微経験者も引き出し多彩なエンジニアに!

元エンジニアの社長が設立したSNSソフト。エンジニアがやりがいを、働きがいを、居心地の良さを感じられる会社づくりを行って11期目を迎えます。今後もさらなる成長を続けていくため、増員を図ります!

開発の経験がなくてもOK!「テストや保守しかやったことがない」そんな方も採用の対象です。スキルに自信がないのであれば、面接で正直にお話しください。入社後の研修を用意しています。その後も一人現場に行かせるような乱暴も絶対にしません。必ず先輩がいるプロジェクトに参画していただきます。

カウンセラーがエンジニアをサポートエンジニアのケアを専任で担当するカウンセラーが在籍し、月2回のペースで面談を行っています。些細なことでもいいので不満や悩みを打ち明けてください。解決に向けて奔走します。あと社長も定期的にエンジニアのアサイン先に顔を出し、コミュニケーションを取っています。どれだけ組織が大きくなっても、上下の距離が近いことも当社の魅力です。
大手メーカー出身者も在籍しているのでキャリアプランも親身に行います。

学びの機会を常に提供当社の従業員である以上、学びの機会を提供することが会社の役割です。たとえば、Javaのスキルの共有をはじめ、アジャイル開発の勉強会、2週間に1回のペースでPythonの勉強会を開いているほか、SAPの勉強会に関しては毎週実施しています。自己研鑽のサポートも万全で、書籍の購入費は会社が負担。
スキルアップ支援が手厚いこともあり、何個も資格を取得しているエンジニアが非常に多いです。資格に合格すれば、受験料全額負担+奨励金を支給しています。

20代で年収700万円も可能!スキルや資格を評価基準のひとつとしています。合格して、資格を生かせるプロジェクトにアサインし、どんどん経験の幅を広げていく。それに応じて年収も上を目指すことができます。20代で年収700万円、30代で900万円に到達しているエンジニアも。頑張りを給与という目に見えるカタチで還元することを大切にしています。

期待に胸を膨らませて飛び込んだIT業界。理想と現実にギャップを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。もし、皆さんの理想がSNSソフトで見つかりそうなのであれば、私たちに見つける手伝いをさせていただけませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア(SE・PG)

仕事内容

Webアプリケーションの設計・開発、インフラの設計・保守運用をお任せします。
【具体的には】
銀行・証券などの金融系をはじめ、大手ショッピングモールのECサイト、ゲーム、インフラ関連などの幅広いプロジェクトに参画しています。現在、注力しているのはAIやDX、自動運転、ブロックチェーン、ビッグデータといった先端技術を駆使した開発。あなたの好奇心を刺激するプロジェクトがきっと見つかります!
ベテランSE、微経験PG、年齢・性別・国籍も多種多様。定着率も高く、いろんなエンジニアが活躍するSNSソフトです!

【リクエストに応えます!】
「モダンな言語を扱いたい」「上流工程に携わりたい」「残業が少ないもの」など、スキルや希望を考慮して、最適なプロジェクトにアサインします。プロジェクトは基本的に3〜5名のチームで稼働しており、数ヶ月以上の長期案件がほとんどです。また、大半がリモート対応可能です。

<プロジェクト例>
・保険システム開発
・スマホアプリ開発
・SNSアプリ開発
・クレジット管理システム開発
・物流取引管理システムの開発 など

【あなたの「やりたい」教えてください】
若手が中心となって、SNSを活用して会社をPRするコンテンツを発信したり、ソースコードをつくって公開したりしています。そのような社内のプロジェクトに皆さんも参加していただきたいです。もちろん、「こんな取り組みをやってみたい!」という意見も大歓迎!会社を利用して、あなたのやりたいコトを実現しませんか?

【入社後は】
入社いただいた方には、現時点でお持ちのスキルをさらに向上させる勉強会をご用意。
こちらは強制…というわけではなく、希望すればどなたでも参加可能となっています!

たとえばPythonは2週間に1回ペースで社内とオンラインでの勉強会を開催しており、
約2ヶ月間のカリキュラムを経て試験に挑むという流れになっています。
SAPはオンラインでの勉強会を毎週開催。こちらも未経験の方でも着実にステップアップできる内容になっているので、今のスキルに自信がない方でも安心して学んでいただけます!

また、書籍の購入補助も行っているので、お気軽に申請してスキルアップを目指してください!

求める人材

【最大2ヶ月の研修有り!】「研修しか受けていない…」「保守しかしたことがない…」なんて方でも大歓迎!
資格取得支援制度や最大2ヶ月の研修など、手厚いサポートで皆さんのエンジニアとしてのスキルアップを支援します!
前職で研修しか受けずに退職してしまった方や、保守やテストなど、一部しか実務をされていない方でも大丈夫です!

当社でなら、もう一度エンジニアとして活躍できる環境が整っています!

〈必須条件〉
・IT企業での勤務経験が半年以上の方

勤務地

【出社と在宅のハイブリッドが基本】東京・埼玉・神奈川・千葉 【転居を伴う転勤なし】
本社/千代田区東神田1丁目11番14号 TQ東神田ビル2階
※プロジェクトの8割がリモートワークです。
在宅3日・出社2日のようなハイブリッドが多いですが、フルリモートの案件もあります。
あなたの希望するワークスタイル、教えてください。

勤務時間

9:00〜18:00

休日・休暇

◆年間休日123日以上

完全週休2日制(土・日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後・育児休暇(取得実績あり)
介護休暇

給与

初年度想定年収:300〜850万円

月給:250,000円〜700,000円


【固定残業代制】

(固定残業代17,684円含む)※固定残業代は10時間分17,684円、時間超過分は追加支給


上記の固定残業代は基本給の金額により増減します。(月給475,000円の場合は33,593円となります)
時間超過分は追加支給致します。


【年収例】

420万円/25歳・経験3年(月給35万円)

700万円/29歳・経験5年(月給59万円)

900万円/33歳・経験10年(月給75万円)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回

諸手当

・交通費全額支給
・資格取得奨励金
・結婚祝い金
・慶弔見舞金

福利厚生

・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・資格取得支援制度
・社内イベント(花見やBBQなど、イベントが盛りだくさん!)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活テックからご応募】

【書類選考】
★Re就活テックにご登録をいただいたWEB履歴書により実施します。

【面接(1回)】
★オンライン形式もしくは対面形式で実施します。

【内定】
★ご応募から内定まで、1〜2週間程度を想定しています。

【入社】
★入社日のご相談にも応じます。

【Re就活テックからご応募】

【書類選考】
★Re就活テックにご登録をいただいたWEB履歴書により実施します。

【面接(1回)】
★オンライン形式もしくは対面形式で実施します。

【内定】
★ご応募から内定まで、1〜2週間程度を想定しています。

【入社】
★入社日のご相談にも応じます。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は設立以来、成長を続けており、今後はAI・DX・自動運転などの先端分野にも本格的に参入する予定です。その実現のため、今年度は年間30名以上の仲間を募り、より多くのお客様・社会に快適・安心なITサービスを届けていく計画です。(既に15名が入社!)今回のRe就活テックからご入社をいただく皆さんにも、「必ず同期がいる環境」で、仲間とともに切磋琢磨し、会社とともに成長していただきたいと考えています。

選考のポイント

社員の多様性を尊重している当社では、これまでの仕事で得た経験や対人能力、社会人としての考え方、向学心などを評価しています。ITに関する知識・スキルが高いに越したことはありませんが、「スキルに自信がない…」という方でも、「これから頑張りたい!」という前向きな想いをお持ちの方であれば大歓迎です。上流〜下流まで幅広いプロジェクトに参画できる当社では、スキルの有無に関わらず、活躍していける環境があります。

続きを見る

先輩社員の声

Nさん/エンジニア/社歴:1年
前職:事務職

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

私は前々職でインフラエンジニアとして働いていました。ただ、入社前に「プログラミングスキルを磨きながらシステム開発がしたい!」と考えていたため、そのイメージとギャップのあったインフラエンジニアはあまり長くは続かず…。心機一転、別の会社に事務職として入社しました。そこでは会社全体を支えるポジションとして資料作成などに取り組んでいたのですが、プログラマになるという夢をどうしても諦めきれず再度転職を決意。「未経験からでもプログラマを目指せる」「手に職をつけて長く働ける」そんなポイントに魅力を感じ、当社に入ることを決めました。入社1年目でまだまだ分からないこともたくさんありますが、ゆくゆくはシステム開発に携われるくらいのスキルを身につけるため、日々勉強の毎日です!

一日のスケジュールを教えてください。

SQLを用いたデータベースの運用・保守が私の主な仕事です。
現在は勤怠管理システムの運用・保守を担当しています。
そんな私のとある1日の流れをご紹介します!

09:00〜 出勤・パッチ運用・データ登録
10:00〜 アプリケーションのテスト
12:00〜 お昼休憩
13:00〜 引き続きアプリ・システムのテスト
15:00〜 パッチ運用・データ登録
18:00〜 退勤

ほとんど18:00ピッタリに退勤。残業はほとんどありません。
終業後の自分の時間を大切にできるのも嬉しいポイントです!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

「とってもユニークな会社」それが当社の第一印象でした。というのも、当社の社員の約8割は日本人ではなく、社長は中国の出身です。なかなか多様性に富んだ珍しい職場なのではないでしょうか(笑)。そのおかげもあってか、個人のバックボーンや個性を尊重する社風が根付いており、2回の転職を経験している私でもあっという間に打ち解けることができました。堅苦しい雰囲気はほとんどなく、仕事では何でも気軽に質問することができ、かなり働きやすい環境だと感じています。多様性を大切にする当社だからこそのフランクな社風は、この会社の大きな魅力のひとつです!

続きを見る
Hさん/エンジニア/社歴:1
前職:小売業

入社理由を教えてください。

私は新卒で和菓子屋に就職しました。店舗の販売員からスタートして7年、最終的には店長を任されるまでになったのですが、そこでキャリアアップに限界を感じて転職を考えるように…。子どもの頃からゲームをしたりパソコンを触ったりするのが好きだったこともあり、新しいチャレンジとしてITに携われる会社を探していました。日本にはたくさんのIT企業がありますが、そのなかでも当社は未経験からITエンジニアとして活躍できるだけでなく、長くスキルを磨いていける教育体制が整っており、「ここでなら!」と入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

私は現在、6名のメンバーと一緒に公共競技のシステムの運用・保守に取り組んでいます。そのなかでも私が主に任されているのが仕様書の作成です。仕様書とは、システムの使い方を分かりやすく伝える説明書のようなもので、ITの知識やスキルが十分でない方のためのもの。そのため、仕様書を読んだユーザーの方々から「すごく分かりやすいです!ありがとうございます!」とフィードバックをいただけることも多く、自分のスキルが誰かのためになる、そんなやりがいを感じることができています。感謝の言葉をいただけるのは、どんな仕事でもやっぱり嬉しいですね!

この会社の一番の特徴はなんですか?

当社の特長はなんといっても資格やスキルのバックアップ体制が整っていることです。未経験で入社した私ですが、入社後10ヶ月で8つもの資格を取得できました!短期間でこれだけの資格を取得できた理由のひとつは定期的に行われる勉強会です。ほとんど知識がない状態からでも学べる環境が整っているため、今のスキルに自信がない方でも安心して入社していただけます。それにくわえて書籍の購入補助制度や資格の取得支援制度など、金銭面でのサポートを受けられることも当社の特長です。合格すると報奨金も出るため、モチベーションを維持しながら勉強に取り組むことができました!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

◆キャリアアップのチャンスが豊富

当社では年に2回のキャリア面談を実施し、社員の評価をするとともに、社員の習得したいスキルや関心のあるプロジェクトをヒアリング。その内容をもとに、プロジェクトのローテーションも積極的に行っています。能力・適性のある方には、入社後の早い段階から、グループリーダーや部長をお任せすることも。頑張りは給与にも還元しており、20代で年収700万円/30代で900万円という方も在籍しています。

◆なんでも相談できる環境を整備

当社ではエンジニアのケアのため、専任のカウンセラーを2名配置しています。カウンセラーはエンジニアの困っていることを吸い上げたり、会社の方針を伝えたりする役割を担っており、月2回のペースで各プロジェクトを訪問しています。プロジェクト先の環境や人間関係、習得したいスキルなど、どんな些細なことでもお気軽に相談してください。

専門性・スキルが身につく

◆資格取得を応援!

当社では社員の資格取得を応援しています。書籍の購入補助や受験費用の負担にくわえ、定期的に勉強会も開催。特に注力しているPythonの資格においては、2週間に1回ペースで社内・オンラインで開催しています。また、SAPについては、毎週オンラインで開催。合格者には報奨金(最大10万円!)も支給していますので、皆さんも積極的にチャレンジしてください。

★Python・SAP以外にも、Java・Oracle・AWSなど、様々な資格が報奨金の対象です。興味のある方は、面接の際にご確認ください。

◆様々な業界・分野の知識も身に付く!

当社では1年ごとにプロジェクトのローテーションを行っています。金融・証券・保険・物流・EC・ゲームなど、様々なプロジェクトに参画できるチャンスがあるため、各業界・分野の知識も自然と身に付いていきます。

ワークライフバランスを重視

◆社員の働きやすさにもこだわっています!

当社では社員が長く、安心して働いていけるように、働きやすい環境づくりにも注力しています。
例えば、
・転勤なし(プロジェクト先は東京都内or本社勤務のみ)
・残業少なめ(月平均15時間程度)
・特定の帰社日なし
・大手との直取引も多数
・社内開発あり
・社内にカウンセラーが常駐
・リモートワーク導入(フルリモートができるプロジェクトもあり!)
・社内イベントも開催(花見・BBQ・屋形船など/もちろん、自由参加です!)
・国籍も様々で異文化コミュニケーションも活発なため、刺激を受けられます
・希望者には最大2ヶ月の研修を実施
・エンジニアの希望を考慮した配属
・資格取得を手厚く応援
などを実現。これからも、エンジニアに寄り添い、さらに充実した環境を構築していく予定です。
仕事もプライベートも充実させたい!という皆さんからのご応募をお待ちしています!

ギャラリー

弊社代表の孫です。
上職者との距離が近いのもと特徴です!
仕事とプライベートの両立を実現している社員がほとんどです!
エンジニアとしてのスキルアップを一緒にしましょう!
優しい先輩からぜひ色んな事を吸収してください!
Re就活世代の20代若手も大活躍中!
弊社エントランス

企業情報

株式会社SNSソフト

設立

2013年

代表者

孫 前進

資本金

2,000万円

本社所在地

〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目11-14 TQ東神田ビル2階

事業内容

■IT関連技術者の派遣(一般労働者派遣事業/派13-308397)
■有料職業紹介事業許可(13-ユ-312185)
■ソフトウェア請負開発・販売業務
■ネットワークシステム構築の受託
■コンピューター利用に関する教育・研修
■サイト構築・運用サポートサービス
■機械、装置(開発、設計から製作)
■メーカー、電気(電子回路を含む)、制御、新素材など各種技術分野における技術サービスの提供

コーポレートサイト

https://www.snssoft.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア(SE・PG)】希望プロジェクトに参画!前職より年収UP!入社祝い金10万円支給!!

  • 株式会社SNSソフト