最終更新日
2023/05/15(月)
掲載終了予定日
2023/11/13(月)

【自社製品の開発エンジニア】組込ソフト・アプリ・クラウド…幅広い技術分野/カメラや半導体製造装置など キヤノン株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 職種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 職種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
精密機器・計測機器/半導体・電子・電気部品/コンピュータ・通信機器・OA機器関連
職種
エンジニア(プログラマ)
初年度想定年収
400〜650万円
勤務地
東京都/神奈川県/茨城県/栃木県/静岡県/一部リモート
この求人の概要
  • 自社主力製品の開発に携わる/カメラ・複合機・半導体製造装置等
  • 製品組込ファームウェアやクラウドアプリなど幅広い開発者を募集
  • 有給取得率は90%超!ワークライフバランスを重視した社内風土

企業からのメッセージ

世界トップシェアの自社製品開発に携わってみませんか?

自社主力製品の開発に携わることができます
キヤノンは写真や映像などの光学分野において、新たな価値創造や社会課題の解決を通じて、社会に貢献し続けています。

例えばカメラ分野では、主力製品の一眼レフカメラのみならず、新たな価値創造にむけて、ニューコンセプトカメラを開発するなど、新しい写真の楽しみ方を提供しています。また映像処理・解析技術とネットワーク技術を融合させた、新しいソリューションも提供しています。
オフィス複合機やプリンターの分野では、精密な制御を実現するソフトウェアの開発が必要です。また近年では、印刷情報をクラウド上で共有することで効率的かつセキュアなビジネスの実現、DXの推進に貢献しています。
市場成長が著しい半導体分野では、半導体製造に欠かせない半導体露光装置を世の中に提供することで、その成長を支えています。

キヤノンが目指す社会の実現のためには、高度な情報技術は必要不可欠です。私たちと一緒に、社会に新しい未来を描きませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

当社は複数の技術分野・事業部門において、幅広くITエンジニアを募集しております。
あなたには、主要事業および要素開発部門におけるエンジニアリング業務をお任せいたします。

仕事内容

複数の技術領域、複数の配属先からご経験・ご希望をお伺いし配属先を決定
応募時書類や面談の中で、ご希望の技術領域・事業分野をお選びいただきます。
これまでのご経験を踏まえた上で選考させていただき、配属先を決定いたします。

<技術領域>
■ファームウェア
■アプリケーション
■クラウド
■AI/画像処理
■アルゴリズム
■社内SE
■通信・基盤
■半導体デバイス

<配属先>
■プリンティング事業部門(取手・矢向・裾野・川崎)
■半導体/FPD露光装置事業(宇都宮)
■イメージング事業部門(下丸子本社・川崎)
■メディカル事業部門(武蔵小杉)
■要素技術開発部門(下丸子本社・川崎・平塚・綾瀬)

▼詳細についてはキヤノンHPをご覧ください
https://hrmos.co/pages/canon/jobs?category=1339169728723046400

階層別研修のみならず、各技術を深耕できる個別研修、ビジネススキルをあげる研修など多数のコンテンツがあります。
業界未経験の方でも成長できる環境です。

求める人材

業界未経験可 ITエンジニアとしての就業経験をお持ちで、情報系の知識・スキル・経験をお持ちの方
■ご希望の技術分野における、大学卒業と同等以上の知識/スキル/経験をお持ちの方、
またはご希望の事業分野における、研究/開発経験をお持ちの方

★業界未経験・異業種の方のご応募もお待ちしております!
―あなたの知識を、スキルを、経験を活かせる仕事が見つかる!

★第二新卒の方でもご活躍いただけます!
―充実した研修制度により成長・キャッチアップ可能!

勤務地

配属先の事業・プロダクトに応じて決定

■本社/東京都大田区下丸子3-30-2
■川崎事業所/神奈川県川崎市幸区柳町70-1
■矢向事業所/神奈川県川崎市幸区塚越3-451
■取手事業所/茨城県取手市白山7-5-1 ※マイカー通勤可能(規定あり)
■宇都宮光学機器事業所/栃木県宇都宮市清原工業団地20-2 ※マイカー通勤可能(規定あり)
■富士裾野リサーチパーク/静岡県裾野市深良4202 ※マイカー通勤可能(規定あり)
■小杉事業所/神奈川県川崎市中原区今井上町53
■綾瀬事業所/神奈川県綾瀬市吉岡2596 ※マイカー通勤可能(規定あり)
■平塚事業所/神奈川県平塚市田村9-22-5 ※マイカー通勤可能(規定あり)

勤務時間

■8:30〜17:00(実働7.5時間、休憩1時間)

※事業所によっては8:00〜16:30または9:00〜17:30勤務となります
※夏季期間はサマータイムを導入しており、一部職場を除いて始終業時間が30分前倒しになります。
 終業後のプライベート時間が増え、余暇やご家族との団らんに充てていただけます。

休日・休暇

■125日(年末年始、夏期に連続休暇あり)
■完全週休2日制(原則土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※平均取得日数18.1日、平均取得率91%
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■フリーバカンス休暇(5日間/最大で9連休を取得可能)
社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる(土日と合わせると連続9日間の休暇)制度です。
■リフレッシュ休暇(5年毎3〜10日)
勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者は勤続年数により3日〜10日間の連続休暇と金一封からなるリフレッシュ休暇付与の対象者となります。

【産休・育休取得状況】
育児休業については、個々の考え方や家庭環境を尊重した取得を支援しています。2022年の取得率は、男性44%、女性100%で、復職率は99%です。

給与

初年度想定年収:400〜650万円

月給23万円〜37万円 賞与年2回+各種手当

※経験、スキルを考慮の上決定します
※残業代は別途全額支給します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例】

■年収650万円/入社1年目 エンジニア(月給37万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く)

■年収500万円/入社1年目 エンジニア(月給29万円+賞与+各種手当 ※残業手当は除く)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

◆昇給年1回
◆賞与年2回

諸手当

残業手当

福利厚生

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■退職金制度
■企業年金
■財形貯蓄
■社員持株会
■共済会
■教育・研修制度(スキル別、階層別など)
■育児に関する短時間勤務あり(子供が小学校3年を終了するまで)
■保養所・スポーツ施設(体育館、テニスコートなど)あり
■各種社内イベント

応募・選考について

応募方法

下記の<応募ページ>ボタンよりご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※ご登録いただいたご経歴を踏まえて書類選考をします。選考にあたってこれまでの経歴をしっかり精査したいと考えておりますので、できる限り詳しく記載いただけますと幸いです。

下記の<応募ページ>ボタンよりご応募ください。

※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※ご登録いただいたご経歴を踏まえて書類選考をします。選考にあたってこれまでの経歴をしっかり精査したいと考えておりますので、できる限り詳しく記載いただけますと幸いです。

選考プロセス

▼応募
▼書類選考・適性検査
▼WEB面接(1〜2回)
▼最終面接
▼内定

※面接日・入社日は相談に応じます。
※応募から内定までは約4週間を予定しています。

▼応募
▼書類選考・適性検査
▼WEB面接(1〜2回)
▼最終面接
▼内定

※面接日・入社日は相談に応じます。
※応募から内定までは約4週間を予定しています。

連絡先

キヤノン株式会社
キャリア採用担当 宛

キヤノン株式会社
キャリア採用担当 宛

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

キヤノン株式会社の自社主力製品は世界トップシェアのものばかり。コンシューマー向けからプロフェッショナル向け、ビジネス向けまで、幅広いユーザーに使われています。また日本だけでなくアメリカ・ヨーロッパ・アジアと世界各地で使われており、グローバルワイドなビジネス展開がキヤノンの特徴です。
街中でキヤノンロゴの入っている製品を目にする機会も多く、自らが開発に携わった実感を得る機会が多いのが、キヤノンのエンジニア職のやりがいです。

ワークライフバランスを重視

キヤノンでは生産性の向上とワークバランスの両立を目指しており、休暇取得を促進しております。
東京証券取引所に上場している企業の中から、従業員の健康管理を経営的な視点で考え戦略的に取り組んでいる企業を評価し選定される「健康経営銘柄」に、キヤノンは5年連続で選定されました。
https://global.canon/ja/news/2023/20230308.html

■有給休暇取得率
 18.1日 取得率91%
■年間の総実労働時間
 1,740時間
■育児休業取得率
 男性44% 女性100%
※いずれも2022年全社平均

■フリーバカンス休暇(5日間/土日と合わせると連続9日間の休暇)
 社員自身が1年間の中で連続した5日間の休暇を設定できる制度
■リフレッシュ休暇(5年毎3〜10日)
 勤続5年ごとに表彰が行われ、表彰者には勤続年数により3日〜10日間の連続休暇と金一封

企業情報

キヤノン株式会社

設立

1937年8月10日

代表者

代表取締役会長兼社長 CEO 御手洗 冨士夫

従業員数

連結 180,775人(2022年12月31日現在)
単独 24,717人(2022年12月31日現在)

資本金

174,762百万円(2022年12月31日現在)

売上高

連結 4,031,414百万円 (2022年12月決算)
単独 1,739,820百万円 (2022年12月決算)

本社所在地

東京都大田区下丸子3丁目30番2号

事業所

https://global.canon/ja/corporate/location.html

事業内容

■プリンティングビジネスユニット(オフィス向け複合機、レーザー・インクジェットプリンター等)
■イメージングビジネスユニット(レンズ交換式デジタルカメラ、コンパクトデジタルカメラ、ネットワークカメラ等)
■メディカルビジネスユニット(CT、超音波診断装置、MRI、眼科機器等)
■インダストリアルその他ビジネスユニット(半導体・FPD露光装置、有機ELディスプレイ製造装置等)
上記ユニットにおける研究開発、製造

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【自社製品の開発エンジニア】組込ソフト・アプリ・クラウド…幅広い技術分野/カメラや半導体製造装置など

  • キヤノン株式会社