最終更新日
2023/11/16(木)
掲載終了日
2023/12/19(火)

募集終了

【ITエンジニア】インフラまたはアプリ開発【カジュアル面談/月給30万円~(前職以上保証)】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 契約社員
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 契約社員
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
関東すべて/フルリモート
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日124日以上/残業月平均10時間
  • リモート実施率71%/有休消化率80%以上/前給以上保証
  • 2年で年収100万UPの実績/頑張りを最大限エンジニアに還元

企業からのメッセージ

\挑戦するあなたを応援し、後押しする!/ エンジニアの可能性を広げ、成長を共に歩む会社

エンジニアが主役の会社「エンジニアの扱いって、なんでこんなに適当なんだろう」
「放置してたら辞めて当然だろ…」

キャリアコンサルタントとして、1,000人以上のエンジニアと関わってきた代表が感じたSES業界への疑問。そんな疑問を一切抱くことのない、エンジニアにとって理想的な環境をつくるため、TKパートナーズは設立されました。

会社の方針に押し付けられるのではなく、自分自身のエンジニアライフを謳歌しませんか?

「監視業務の経験しかないんですけど…」OK!直近2~3年間の転職者はほとんどが20代ですが、それ以前は経験豊富なエンジニアで組織が構成されていました。ベテラン勢の技術力がお客様より高く評価されており、プロジェクトの大多数が上流工程から任されています。「設計や構築をやってみたいんですけど…」と声を上げなくても大丈夫。そもそも上流工程を経験できます。上司のサポートのもと、じっくりスキルを磨いていきましょう。

エンジニアのカラオケの十八番も知っている営業“エンジニアのことを営業が何も知らない”これは致命的です。そんな関係性でエンジニアが希望するプロジェクトにアサインできるわけがありません。当社の営業は代表含めて3名。それぞれ担当しているエンジニアのことを熟知しています。得意な技術、NGな案件、興味のある分野はもちろん、好きな食べ物、カラオケの十八番、最近恋人と喧嘩したこと…。普段からコミュニケーションを取っているから詳しいんです。そんな良き理解者がアナタにピッタリなプロジェクトを見つけてきます。

いろんな個性が集う会社PL/PMを目指している社員もいれば、技術を追求している社員も、業界経験数十年のベテランもいれば、微経験で入ってきたエンジニアの卵も、プライベート重視の社員もいれば、副業をやっている社員も。「エンジニアはこうであれ」みたいな押し付けもしません。自分らしく働きませんか?

カジュアル面談、やります皆さんに知っていただきたい当社の魅力がまだまだたくさんあるんですが、テキストでは伝えられることに限界があります。そのためカジュアル面談を実施しています。まずはざっくばらんにお話しませんか?もう少しTKパートナーズについて知りたいと思った方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【エンジニア歴1年以上の経験者大歓迎!】まずはカジュアル面談でざっくばらんに話しましょう!
下記、いずれかに該当する方を歓迎します!
■エンジニア経験者(インフラ及びアプリ開発 経験1年以上)

\こんな方をお待ちしています/
・スキルを磨いて成長したい方
・やりたい仕事を自分で選びたい方
・風通しの良い会社で働きたい方
・腰を据えて長く働きたい方
・もっとダイナミックな評価・昇給を願う方

勤務地

【リモートワーク実施率71%】本社または首都圏のプロジェクト先(東京・神奈川・千葉・埼玉)
【本社】
〒141-0022
東京都品川区東五反田1丁目7番11号 AIOS五反田アネックス6階

JR山手線「五反田駅」東口より徒歩4分
都営浅草線「五反田駅」A6出口より徒歩3分

【勤務地エリア】
東京都(品川区ほか)、神奈川県、埼玉県、千葉県

※配属先は希望を考慮の上、決定します。
 転居をともなう転勤はありません。

【リモートワーク】
エンジニアの7~8割がリモートワーク、案件全体の3~4割でフルリモートを導入。

勤務時間

09:00~18:00(実働8時間)

※月平均残業時間:10時間以下

休日・休暇

【年間休日124日以上】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(2日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇 ★取得率80%以上
■創立記念日休暇(有休消化)
■産休育休
■介護休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■ワクチン接種及び副反応休暇(社員の声から生まれました!)

給与

初年度想定年収:350~600万円

月給:280,000円~【前職給与以上を保証】
※経験・能力を考慮の上、決定します。

≪入社後の年収アップ例≫
■サーバエンジニア
保守運用を経験後、3年のブランクを経て当社へ。
入社2年で年収は100万円UP。
設計構築PJに参画したのち、現在はPMOに挑戦しています。

■Javaエンジニア
プログラマとして2年半の経験を持つ。
月給手取り16万円を改善するため当社へ転職。
スキルを考慮し月給は30万円スタート。
8ヶ月後さらに32万円にアップしました。


【固定残業代制】

(固定残業代60,000円含む)※固定残業代は30時間分60,000円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 360万円/入社1年目

【年収例2】 450万円/入社2年目

【年収例3】 650万円/入社3年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

給与改定:年1回(8月)

諸手当

■交通費支給(月30,000円まで)
■時間外手当(固定残業超過分)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■アニバーサリー手当(誕生月に10,000円支給)
■在宅勤務手当(月3,000~5,000円)
■引越し手当(50,000円まで/規定あり)

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度
■社員紹介制度(1名入社で100,000円支給)
■報奨金制度
■資格取得支援(勉強会・Slackでの情報共有・費用補助等)
■関東ITソフトウェア健康保険組合
■定期健康診断/インフルエンザ予防接種(全額会社負担)
■社長賞(年2回/神戸牛10,000円分)を懸けたイベント
■副業OK
■帰社懇親会(任意参加):毎月末にリモート飲み会を実施(参加者には2,000円補助)

◎社員の声から導入した制度が多数!
在宅勤務手当や、2022年8月からスタートした退職金制度、アニバーサリー手当などは社員の声から生まれました!

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

設立12年目のTKパートナーズ。エンジニアの活躍もあってお客様から高い評価をいただいており、新しいお引き合いが増え続けています。しかし、人員が不足しているため、対応できていないのが現状です。そこでRe就活テックにて増員を図り、さらなる事業拡大を遂げたいと考えています。エンジニア歴1年以上の経験者で現状にお悩みの方。営業がしっかり希望を聞きます。当社でご経験を活かして、いきいきと活躍してください!

選考のポイント

当社の面接は非常にフランクです。いま抱えている悩みや不満、これからどんなキャリアを描いていきたいのかなどなど、遠慮せずぶっちゃけていただきたいです。当社は会社の方針でPJを変更したりすることはありません。興味のない技術の習得を押し付けることもありません。一人ひとりの理想とするエンジニア像を実現できるようにサポートすることを大切にしています。そのためにもまずはホンネで話し合いましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/インフラエンジニア/社歴:5年
前職:ネットワークエンジニア

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

エンジニアの声に耳を傾けてくれるところ、意思を尊重してくれるところです。代表や他の社員と話していると、個人の想いを大切に考えてくれているのがよく伝わってきます。自分のやりたいことの提案にも快く受け入れてくれたり、自分の目指すキャリアについても真摯にサポートしてくれたりと、エンジニアファーストを徹底していることが魅力ですね。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

自分の気持ちをしっかりと伝えられる方が向いていると思います。知識や技術は入社してから、プロジェクトにアサインしながら、覚えていただければ問題ありません。まずは自分らしく働いていただきたいです。当社は社員のワガママに応えてくれる会社です。「AWSのプロジェクトに行きたい」「DBを構築したい」「一切残業がない案件がいい」なんでもかまいません。発信することで営業が動いてくれますので、言われたとおりの仕事をするのではなく、理想を実現するために意思表示を大切にしてください!

この会社の一番の特徴はなんですか?

ユニークな社員が多いほか、自分らしく働くことができることです。また、リモート案件が多い職種なので、社員間の交流が少ないと思うかもしれませんが、意外にも当社はエンジニア同士の仲が良いです。仲が良いのは、年齢の近い社員が多いことが要因になっているかもしれません。月1回の帰社日では、たまに元イタリアンのシェフで現エンジニアの社員が料理を振る舞うことも(笑)。みんなが舌鼓を打ち、ワイワイガヤガヤ盛り上がっています。会社に居心地の良い環境を求めている方であれば、当社はピッタリだと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん/インフラエンジニア/社歴:2年目
前職:テクニカルサポート

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

私自身、前社で自社製品の法人向けのサポートを行っていました。社内でのキャリアアップを考えていたのですが、希望のポジションに空きがなく八方塞がりでした。そんなとき出会ったのが当社です。面談の際にキャリアについて悩んでいることを話すと、興味のあったクラウド案件を紹介してくれました。現在はやりたい仕事にも就けて、理想的なキャリアを描くことができています。今の環境でスキルアップしたいけど、希望が叶わない…。やってみたい技術、業務があるけれど、今の環境では希望を聞いてもらえない…。そんなモヤモヤを抱えながら働いている方は、ぜひ当社の門を叩いてください!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

成長をサポートしてくれる環境が整っていることが魅力です。まず希望を考慮した現場にアサインしてもらえるため、業務を通じて自分が伸ばしたい分野のスキルアップができます。会社都合ではなく、エンジニアの意向を汲み取ったプロジェクトをアサインしてくれるのが特長です。また、上流工程を経験できる点も上昇志向の強いエンジニアにとっては嬉しいのではないでしょうか。次に資格の受験料補助や資格取得後の手当てが充実しており、実際、資格取得を頑張っているメンバーも多いです。成長できる環境が用意されているので、上手に活用すればどんどんスキルを高めていくことができます。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

評価の軸は大きく3つあります。1つ目はプロジェクトでの活躍度合いです。当社の営業サイドはエンジニアと距離が近く、どんなプロジェクトにアサインしていて、どういう役割を担っていて、どんな課題に直面しているのか、また、どんな成果を上げているかなど、PJにおける働きぶりを把握しています。その営業による評価と、エンジニア本人の自己評価。そして社外の評価も参考にするため、お客様であるアサイン先の上長へのヒアリングも欠かしません。これら多面的に意見を集め、評価するのがひとつ。2つ目は自己成長への取り組みです。AWSの資格にトライするなど、スキルアップへの姿勢と結果を評価します。そして3つ目は勤怠。以上を総合的に判断しています。頑張りや成果を最大限エンジニアに還元することをモットーとしていることもあり、入社2年目で年収が100万円UPや1年で前職から月収2倍など、大幅ベースアップの事例が多数あります。

ワークライフバランスを重視

土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日が124日以上あります。もともとの休日数が多いことに加え、有休取得率も80%以上なので実際にはもっと休日数が多いです。残業に関しては、一人ひとりの稼働時間を徹底管理。なかなか「正直キツくて…」の一言を打ち明けられない方も大丈夫です。残業時間は勤務表を見れば分かります。長時間労働が続いている場合は営業がお客様と交渉し、改善が見られなければ撤退します。このように“働きすぎ”を抑制していることもあって、月平均の残業は10時間。ONとOFFのメリハリをつけて働くことができます。プライベートの時間を十分に確保できることから、副業でITコンサルやWebサイトを制作しているエンジニアもいます。会社の仕事だけが仕事ではありません。会社の仕事で収入を安定させつつ、仕事以外の仕事を楽しむこともサポートします。

専門性・スキルが身につく

監視業務の経験(しかも半年くらい)しかなかった先輩A。当社に転職してきて最初に着任したのが要件定義でした。もちろん、メインで業務にあたる上司のサブという立ち位置です。知識やスキルが乏しい段階で上流のフェーズに参画するのは気が引けるかもしれませんが、同じプロジェクトのメンバーがしっかりとサポートしますので、ご安心ください。一度ひと通りのフローを経験すれば、成長はもちろん、かなり自信にもなるはずです。当社は上流工程からアサインしていることが多いため、先輩Aのようにいきなり要件定義や基本設計に携わることも珍しくありません。通常であれば何年もかかるステップを飛び越えて、早いうちから上流の経験をどんどん積めるのは当社の魅力です。

ギャラリー

企業情報

TKパートナーズ株式会社

設立

2012年8月

代表者

代表取締役 神戸 崇

従業員数

44名(2023年4月現在)

資本金

1,000万円

売上高

・2億3,300万円(2022年7月)
・1億8,100万円(2021年7月)
・1億4,200万円(2020年7月)

本社所在地

〒141-0022
東京都品川区東五反田1-7-11 AIOS五反田アネックス6階

事業内容

■ITコンサルティング
■システム開発、ITインフラ構築
■システムエンジニアリング
■労働者派遣事業(派13-310429)

コーポレートサイト

http://tk-partners.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】インフラまたはアプリ開発【カジュアル面談/月給30万円~(前職以上保証)】

  • TKパートナーズ株式会社
  • 募集終了