最終更新日
2024/07/26(金)
掲載終了日
2024/08/31(土)

募集終了

【開発エンジニア】大手企業のプロジェクトで活躍するチャンス◆リモートワーク案件多数!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 契約社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 契約社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
埼玉県/東京都/神奈川県/大阪府/一部リモート
この求人の概要
  • 取引先は日立グループなどの大手SI企業
  • 残業は月平均20時間程度でオンとオフの切り替えも
  • リモートワーク案件多数

企業からのメッセージ

働く人を大切にする企業です!ITエンジニアとしての成長を全力でバックアップ。

株式会社ソリューションジャパンは、今では当たり前のように見聞きする「ソリューション」というキーワードをいち早く社名に取り入れて、1997年に創業しました。
以来、お客様の立場に寄り添って様々な課題解決を図ること(ソリューション)を目指し、「ビジネスアプリソリューション」「プロダクトベースソリューション」「ITプラットフォームソリューション」の3つの分野で大きく成長しています。

大手企業の受注実績多数!安定性も抜群です
当社は創業以来、日立グループ(約60%)やNTTグループ(約20%)など大手SIer(ファーストベンダ)の案件をメインに受注しており、なかでも、NTTデータの「intra-mart」では製品開発・要件定義から運用まで、上流から全工程にわたり携わっています。つまり、業界トップクラスの最新ツールの導入・開発、環境構築において活躍できる環境がありますから、エンジニアとして着実なキャリア&スキルアップにつながります。

チームアサインの推進で成長をバックアップ
チームアサインを積極的に推進している当社では、プロジェクト先では3名から6名規模のチーム構成をメインとした勤務形態となっています。単独アサインとは異なりチームで取り組むため、経験豊富な先輩社員が長期的な視野で成長をバックアップしていきます。クライアント先での勤務や現時点でのスキルに不安のある方も安心して働けますよ。
これまでも若手エンジニアを優秀なエンジニアとして育ててきた実績も多数あり。当社のエンジニアは確かな技術力が評価され、クライアント企業から数々の認定資格を取得しているほか、感謝状や表彰をいただくなど、信頼を重ねています。

「自分の持っているスキルをもっと活かせる環境で働きたい」
「大手企業のプロジェクトや大規模案件に携わりたい」
「安定した環境で着実にスキルアップして長く働きたい」

そんな意欲を持った若手ITエンジニアの方、当社でぜひ能力を発揮してみませんか。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

ITエンジニアとして勤務経験のある方★経験年数・領域は問いません★

【必要な経験/能力】
・IT業界でのエンジニア経験
例えば、Java、C言語、C++開発経験など
 ∟経験年数/スキルレベルは現時点では問いません。

【歓迎する人物像】
・目的意識を持ち、目的に向かって自律的に行動できる方
・受け身ではなく能動的に行動でき、上長やチームメンバーとコミュニケーションを図りながら業務を進められる方

勤務地

プロジェクト先企業(東京23区、神奈川東部、埼玉南部、大阪市北区)
※ハイブリッド(出社・在宅併用)を含むと全社の7~8割がリモート。
※ご応募いただいた後に、関東エリア/関西エリア勤務、いずれか志望いただけます。

勤務時間

9:30~18:00(実働7.5時間)
※プロジェクト先の規定に準じます
※平均残業時間:約20時間/月

休日・休暇

【年間休日120日以上】
・土・日・祝日(週休2日制)※年2回のみ土曜出勤(事業報告会などの会社行事開催)
・年末年始休暇
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休業
・介護休業

給与

初年度想定年収:300~500万円

月給:210,000円~
※前職給与、経験、能力を考慮した上で決定します。
※残業代別途支給いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
プロジェクト先の規定に準じます。

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)

諸手当

・住宅手当(賃貸限定):単身者15,000円、配偶者あり35,000円〔支給要件有〕
・家族手当:配偶者15,000円、子供5,000円/人(3名まで)〔支給要件有〕
・通勤手当(全額支給)
・時間外手当(全額支給)
・役職手当
・資格奨励金制度(一時金支給)

福利厚生

・各種社会保険完備(厚生・健康・雇用・労働)
・永年勤続表彰制度
・退職金制度(60歳定年、定年後再雇用制度あり)
・健保契約保養所(伊豆)
・健保 総合福利厚生サービス(旅行、フィットネス、エンタメ、買物などの割引)
・グループミーティング(隔月1回)
・社員懇談会費用補助(2,000円/1人・半期)
・全社イベント(事業報告会、忘年会)
・レクリエーション(ボーリング大会、ゴルフ大会)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社がこれまでに築き上げてきたITエンジニアのスキルが業界で高く評価され、おかげさまで各方面での需要が高まっています。それに伴い、既存のお客様だけでなく新規のお客様開拓、また首都圏から全国へ事業の拡大・発展に向けて、いっそうの人材強化・増員をめざしています。

選考のポイント

即戦力としての活躍を期待しているためエンジニア経験のある方を求めていますが、勤務年数やスキルレベル以上に重視しているのが、自ら学ぶ力を持っているかです。というのも、当社ではチームでのアサインを基本としており、エンジニア同士の連携が不可欠だからです。課題に対して最後まで諦めずに取り組む姿勢や技術を追求する意欲、地道にコツコツと仕事を継続させ、自ら成長していきたいという方を歓迎いたします。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/エンジニア

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

試行錯誤しながらもお客様の求める要件に適うようなシステムを構築し、お客様に喜んでいただくものが完成したときに、何よりもエンジニアとしての達成感とやりがいを感じます。
また、当社の場合はチームアサインで動くため、その喜びを仲間と共有できるというのも大きいと感じています。以前の職場では単独で仕事をすることが多く、ときには孤独になることもあったのですが、現在はチームでやり遂げたときの一体感を感じることができ、次の仕事へのさらなるモチベーションにもつながっています。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

エンジニアの仕事もモノづくりと同じで、品質が重要です。どんなに自分で良いものができたと思っても、それが必ずしもクライアント、またエンドユーザーにとって最適なものとは限りません。その部分にずれができてしまうと、せっかく作り上げたものであっても喜んでもらうことはできないため、常にエンドユーザーの立場に立った仕事が求められます。
当社ではISO9001(品質)認証を得るなど、常に製品のクオリティを大切にしている職場でもあり、エンジニアにもその意識が浸透しているように感じています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

エンジニアはみんなクライアント先での勤務だったりリモートワークが中心になるため、直接顔を合わせる機会が限られています。その分、2ヶ月に一度のグループミーティングでは、仕事の話題に限らずさまざまな情報交換の場となり非常に盛り上がります。そんな風通しの良い雰囲気が土台となって強固なチームとなり、仕事の実績につながっているように思います。
グループミーティング以外でも忘年会をはじめとする各種イベントへの参加を楽しみにしている人が多いのも、会社の雰囲気の良さからきているのだなと思っています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

数値化された独自の評価項目によって業務への取り組みや会社への貢献度を見える化および客観的に評価し、年に一度の評価面談にてフィードバックを行っています。面談では、自己評価と客観的評価をすり合わせて意識のズレをなくすことで、本人の成長を全面的にバックアップ。その上で今後の課題や目標を明確にしモチベーションアップにつなげています。特に20代のうちは能力だけでなく人柄を重視した査定を行っており、頑張る姿勢そのものを評価しています。一方で年齢が上がるとともにグループ全体でのポジショニングや指導力なども加味した評価方法を取り入れてています。

福利厚生が自慢

当社では社員の誰もが働きやすい環境づくりを整備しているほか、充実した諸手当、余暇の支援など幅広い福利厚生制度を用意し、社員のワークライフバランスの実現に取り組んでいます。<br>例えば、政府の働き方改革がスタートするよりも前から、残業時間は月20時間程度とするなど効率的・合理的にプロジェクトマネジメントを行ってきました。また、プロジェクトの多くでリモートによる勤務形態を採用しているため、通勤によるストレスやタイムロスもほとんどなく、オフタイムを充実させていただくことが可能です。<br>また、全社イベント(年に二度)やレクリエーション、グループミーティング(隔月開催)を通じて社員同士が交流する機会を設けることによってチームワークを育み、業務のスムーズな遂行につなげています。

専門性・スキルが身につく

「JP1テクニカルパートナー」「intra-mart開発パートナー」の認定取得をしている当社。これもエンジニアの皆さんの技術力の積み重ねによるものです。<br>入社後はそんな先輩社員たちによるOJTを実施。トップエンジニアの生きた技術を間近で学んでいただきますので、自然と専門性やスキルが身に付く環境となっています。<br>また、当社では資格奨励金制度を設けており、合格時に一時金の支給をすることによって、社員の向上心や学ぶ意欲をしっかりサポートしています。

ギャラリー

企業情報

株式会社ソリューションジャパン(IT)

設立

1997年9月1日

代表者

代表取締役社長 森下 篤

従業員数

200名(2023年4月)

資本金

1,000万円

売上高

18憶9,000万円 ※2023年3月期

本社所在地

〒107-0052
東京都港区赤坂7丁目1番16号 オーク赤坂ビル11階
TEL:03-5413-3621 FAX:03-5413-3622

事業所

関西支店
〒530-0005
大阪市北区中之島2丁目3番18号 中之島フェスティバルタワー16階
TEL:06-4256-2371 FAX:06-4256-2372

事業内容

情報通信システム及び各種ビジネスアプリケーションシステムのコンサルティング、企画、設計、構築、運用、保守管理。
■ビジネスアプリソリューション
■プロダクトベースソリューション
■ITプラットフォームソリューション

【主要プロジェクト例】
■日立製作所ソフトウェア製品開発・保守(Java、C)。10年以上本PJに携わり顧客からも高評価を頂いています。(18名参画)
■intra-martベース安全保障貿易管理パッケージ開発/ソリューション(Java)案件。5年間本PJに携わり、上流~全工程を担当。(15名参画)
■建設業向けロボット活用による自動倉庫管理システム開発(Java)案件

ホームページ

http://www.solution-japan.co.jp

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【開発エンジニア】大手企業のプロジェクトで活躍するチャンス◆リモートワーク案件多数!

  • 株式会社ソリューションジャパン(IT)
  • 募集終了