最終更新日
2024/09/24(火)
掲載終了予定日
2025/04/02(水)

【プログラマー・システムエンジニア】微経験から育てます!/年間休日122日以上 株式会社電盛社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(プログラマ)
勤務地
福岡県/熊本県
この求人の概要
  • 大手上場グループ!安定した基盤で安心感抜群!
  • 福利厚生・働きやすさも大手企業並み!/テレワークあり
  • 微経験から将来性のある技術を身に付けられます!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

≪九州の安定老舗企業/エクシオグループ≫地域のインフラを支えるエンジニア集団/転勤ナシ/福利厚生充実

 電盛社とは?九州のインフラを支えて、もうすぐ100年!
私たち電盛社は、東証プライム上場のエクシオグループの一員であり、九州を代表する老舗企業です。
高い技術力を誇るエンジニア集団として、システムインテグレーション・電気設備・通信設備といった3つの専門領域を柱に、九州全体のインフラを支えています。
創業は、1920年10月、創立は1930年9月なので、創立からもうすぐ100年。
次の100年も、私たちを育ててくれた九州に貢献し続けます。

この求人の特徴は、入社後に技術研修がセットとなっています!!
入社後にみっちりとしたIT系の研修(オフラインで3ヶ月)に参加いただき、一通りの基礎を身に着けた後、職場配属され数カ月間のOJTという育成プランを準備しています。

●熊本の半導体業界が熱い!
 今話題の熊本で30年以上も前から、半導体分野のソフトウェア開発に携わっています。
 世界トップクラスのメーカーからの信頼も厚く、九州の半導体分野に大きく貢献しています!
 お客様との関係性が出来ている上、経験豊富な技術者が130名程度在籍している環境だからこそ、安心して働け確実に成長・ステップアップできる環境です。
 この分野で働く場合は、熊本勤務となります。

●東京圏の開発をテレワークで
 今回募集する職種の中でビジネスソリューション系は、東京圏の大型開発や新しい技術を駆使して福岡中心に九州全域でリモート開発しています。
 ほとんどのプロジェクトがテレワーク可能で面倒な通勤がなく、定時後のプライベートな時間がたっぷり。
 不安なこと、わからないことがあればすぐに相談できる、チームで「つながる」感覚が持てる環境です。
 中には「ローコード開発」もあるので、システム開発経験が浅くてもスムーズに開発することができます。

●キーワードは「地域」「安心」「働きやすさ」
 ・熊本を中心とした九州で100年近く愛されている当社。
 ・働く皆さんも「転勤ナシ」で地域密着の働き方を!
 ・通信建設業大手のエクシオグループの一員として、
 ・福利厚生も大手企業並みの安心度!
 ・「年間休日122日以上・完全週休二日制」でメリハリのある働き方を!
 ・親身になってくれる風土が根付いているから、フラットで「あたたかい場所」として長く働くことができます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【プログラマー・システムエンジニア】

仕事内容

微経験でも取り組みやすい環境で、スキルアップしながらソフトウェア開発に関わることができる仕事です。
【ビジネスソリューション系システムエンジニア】
  大手企業を中心とした業務システム開発業務に携わっていただきます。
  ★要件定義~導入まで一貫して携わることができる案件が多数!
  ★ローコードを使った案件が多く、経験が浅くても短期間で習得できます!
  ★新しい技術を習得できる機械も多く、エンジニアとしてのスキルアップに最適です。

  ≪クライアントは有名企業ばかり≫
   通信系大手、インフラ関係、航空関係、EV業界 etc.
   ※当社のチームに配属になるため、安心してチャレンジできます。

  ≪プロジェクト例≫
   ・公共料金等のビリングシステム開発  
   ・金融機関向けシステム開発  
   ・航空管制システム開発

【制御系システムエンジニア・業務系システムエンジニア】
  シリコンアイランドと呼ばれる熊本の地で、半導体関連のシステム開発業務に携わっていただきます。
  ★半導体製造装置メーカーには、当社が100名体制で開発にあたっています。
  ★要件定義~導入まで一貫して携わることができる案件が多数!

  ≪クライアントは業界トップクラス企業ばかり≫
   ・イメージセンサ“世界TOPシェア”の企業
   ・世界4位の半導体製造装置メーカー etc.

  ≪プロジェクト例≫
   ・半導体製造装置の中に組み込むソフトウェア開発
   ・半導体製造装置を制御する画面のソフトウェア開発
   ・オンライン制御するソフトウェア開発
   ・半導体製造装置と露光機の通信制御をつかさどるソフトウェア開発
   ・半導体製造装置の周辺にあたるツールのソフトウェア開発

≪入社後の流れ≫
 まずは配属先のプロジェクトにて、リーダーが皆さんの適性に合った仕事やスキルが身に付いていくような仕事を割り振っていきます。
 同時に案件の内容やお客様対応、お客様の業務内容なども学びながら、一歩ずつスキルアップしていきましょう。

≪働く環境≫
 ★一部のプロジェクトではテレワークが可能!プライベートの時間も確保しながらスキルアップできます。
 ★残業も少なめで「7.5時間」の実働のため、平日でもプライベートの時間を確保できます。

求める人材

≪微経験、第2新卒などOK≫
≪こんな人におすすめ≫
◎スキルアップのために転職したい
◎好きな場所で働きたい
◎新しい知識やスキルを身に付けたい
◎チームで協調性を持って働きたい
◎プライベートの時間を大切にしたい

勤務地

熊本県もしくは、福岡もしくは、リモート(将来的に)
※勤務地は配属チームにより決定
本社、サテライトオフィス、顧客先1、顧客先2のいずれか

■本社
住所:熊本県熊本市中央区世安2-1-29
勤務地最寄駅:JR豊肥本線/平成駅

■サテライトオフィス
熊本県合志市御代志1661番地1
勤務地最寄駅:熊本電気鉄道/御代志駅

■顧客先(1)
住所:熊本県合志市福原1-1
勤務地最寄駅:熊本豊肥線/原水駅

■顧客先(2)
住所:熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000番地1
勤務地最寄駅:熊本豊肥線/原水駅

勤務時間

9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
※休憩時間:60分(12:00~13:00)
※プロジェクトによって異なる場合あり

★残業:月20時間程度
※毎週水曜日はノー残業デー(プロジェクトによって異なる)

休日・休暇

≪年間休日122日以上≫
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社後12日~最高20日付与)
■結婚、出産、介護等の特別休暇
★育児休暇取得率:100%

給与

初年度想定年収:270~350万円

月給 170,000~218,000円

年齢問わず、最終学歴に応じた給与からスタート
 大学院了    218,000円
 大学卒     202,000円
 短大卒・専門卒 185,000円
 高校      170,000円
上記給与外の支給項目
 世帯手当、資格手当、時間外勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 大卒 323万円(賞与含む)

【年収例2】 専門卒 296万円(賞与含む)

【年収例3】 高卒 272万円(賞与含む)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)※近年実績:年間4ヶ月分

諸手当

■通勤手当:42,000円/月まで
■家族手当
■資格手当:(例)応用技術者試験合格 10,000円/月
■駐車場手当(月…3,000円)
■在宅手当:200円/日

福利厚生

■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■退職金制度:中小企業退職金共済 再雇用制度あり
■財形貯蓄制度
■入学祝金(小学校~大学までの入学祝金、最大50万円!)
■レクリエーション費補助(社員間でのレクリエーションの場合補助金を支給)

応募・選考について

応募方法

Re就活テックからご応募ください。

Re就活テックからご応募ください。

選考プロセス

▼Re就活テックからご応募
▼カジュアル面談 ※WEB
▼適性試験 ※WEB
▼書類選考
▼面接
▼内定

▼Re就活テックからご応募
▼カジュアル面談 ※WEB
▼適性試験 ※WEB
▼書類選考
▼面接
▼内定

連絡先

〒860-0827
熊本県熊本市中央区世安2-1-29
採用担当

〒860-0827
熊本県熊本市中央区世安2-1-29
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

若い皆さんの力を必要としています。
そんな皆さんの後押しをさせてください。

選考のポイント

当社では、皆さんが不安なくご入社頂けるようにWEB形式の『カジュアル面談』を実施しています。よりフランクな雰囲気で、皆さんの進みたいキャリアや、「本当に働いていけるかな?」といった不安な気持ちも、ざっくばらんにお話ししましょう!
まずは、気軽にご応募ください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Uさん/システムエンジニア
前職:なし

入社理由を教えてください。

第二新卒として就活を行っていましたが、「自分には経験が少ない…」というのがコンプレックスでした。そのため、微経験からチャレンジでき、教育体制が整った環境の企業を探していました。IT系で微経験OKの企業は他にもありますが、その中でも電盛社は教育・研修が充実しており、さらに面接で私自身の人柄を見てくれていると感じられ、「ここなら頑張っていける」と感じました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私は、半導体関連の工場で製造装置の画面のソフトウェア開発に携わっています。未経験ということで最初は覚えることも多く苦労しましたが、周りの先輩方がサポートして下さり、小さな経験を積み重ねることで自信もついてきました。自分が携わった製品が半導体につながり、世界中のiPhoneに搭載されると考えると、やりがいやスケール感を感じることができますね。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

環境としては、休みがしっかり取れることが大きな魅力ですね。完全週休二日制で、もともとの実働時間も7.5時間と少なめ。残業も自分で調整しながらスケジュールを組めるので、平日もオフの時間が楽しめます。休日は趣味のサウナを満喫して、思いっきりリフレッシュすることで、また仕事も集中することができています。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/システムエンジニア
前職:プログラマー

入社理由を教えてください。

私の場合は、Uターン就職で当社に転職しました!前職もIT業界のプログラマーでしたが、いわゆるブラック企業。長く続けられる会社ではないと感じて転職を決意しました。転職先に求めたのは、ワークライフバランスと地元である九州で働けること。そして、今や九州と言えば半導体。当社はその半導体業界に長く携わっており、キャリアアップとしても最適な環境だと感じ、入社を決めました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

私の場合は半導体製造工場で使われる半導体製造装置と露光機との通信制御システムにかかわっています。お客様先で実際の半導体製造現場を見ることもできるのは、とても貴重な経験!「半導体業界にかかわりたい」という入社理由もあり、ここで良かったと感じています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

前職と比べて、ワークライフバランスの取れた生活を送ることができています。休日も多く、有休なども取りやすいので、連休が必要な旅行も楽しんでいます。また、ミスをしてしまったときも、みんなが協力してカバーしてくれるなど、チームワークの良さも働きやすさにつながっていると思います。本当に、「転職して良かった!」と思える会社です。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

■平日も休日もリフレッシュできる環境が魅力

エクシオグループの一員である当社は、働きやすさや福利厚生にもこだわっています。
年間休日122日以上で、土日祝休みの完全週休2日制。そもそもの実働時間が「7.5時間」と少ない上に、「残業も極力しない!」のが当社のスタイル。だから、平日にも仕事帰りにジムに通って体を鍛えたり、家族や友人と食事を楽しんだりと、プライベートの時間を満喫することができます。
また、有給も取得しやすく、ご家族の行事へ積極的に参加や、平日の人が少ないときにあえて趣味の時間をとることもできます。

手当に関しても、「財産は社員とその家族!」という考えのもと、子どものお祝い金として、小学校~大学まで入学祝い金を支給しています。ちなみに大学入学のお祝い金は、なんと50万円です!社員個人に対しても、31種類の資格で毎月の「資格手当」がプラスされるなど、様々なサポートを行っています。

教育制度・研修が充実

■選べる研修など数多くの研修で成長をバックアップ

エクシオグループ全体で人材育成に力を入れ、微経験の若手人材が成長できる環境をつくり上げています。
IT企業の中では、「いきなり一人で客先に配属された…」という企業もあるようですが、当社はお客様との付き合いも長く、チームメンバーも10数人以上になることも多いため、安心できるサポート体制をつくることができています。
チームに配属後のOJTでも、皆さんのスキルに合わせて業務を振り分けていきますので、小さな成功を積み重ねながら、着実にステップアップすることができますよ。

また、階層に合わせた様々な研修を用意し、継続的に成長をバックアップしています。こういった全体の研修以外にも、手を挙げれば個々で必要なスキルの研修やセミナーを受けることもでき、「仕事を通じて成長したい」と考えている皆さんにも最適な環境です。

転勤の心配なし

■UIJターンもおすすめ!半導体で盛り上がる九州に貢献

長年、熊本を中心に地域密着で活躍していた電盛社。これからも地域とのつながりを大切に発展していきます。
そのため、もちろん「転勤ナシ!」。働く皆さんにも同じく、地域密着で活躍してほしいと思っています。
特に現在、熊本は半導体の経済効果で非常に盛り上がりを見せている地域。新しい高速道路やマンション、生活に必要なスーパー、コンビニなども増え、UIJターンにもおすすめできる地域です。
実際に、一度は本州に就職したものの、Uターン就職で地元に帰ってきた先輩も活躍中!

「九州に貢献できる仕事がしたい」「九州で腰を据えて働きたい」
という皆さん、私たちと一緒に九州の半導体産業を支えていきましょう。

企業情報

株式会社電盛社

設立

1930(昭和5)年9月 ※創業1920(大正9)年10月

代表者

代表取締役社長 本田 安博

従業員数

390名(2024年4月現在)

資本金

4,000万円

売上高

76億2,800万円(2023年3月期)

本社所在地

【本社】 熊本県熊本市中央区世安二丁目29番1号

事業所

【福岡支店】 福岡市南区那の川1丁目3番6号
【福岡営業所】 福岡市博多区博多駅南1丁目8番13号博多南Rビル6F
【東京営業所】 東京都港区三田3丁目5番27号住友不動産三田ツインビル西館
【沖縄技術センター】 沖縄県那覇市小禄1-12-20
【長崎技術センター】 長崎県長崎市田中町823

事業内容

3つの事業を柱に九州のインフラを支えています。

■システムインテグレーション
『時代に先駆けて半導体プロジェクトをけん引したのは私たちです』
プロジェクトチームを組み、お客様の要望をもとに要件定義から実装、
運用保守まで一気通貫で対応します。

■情報通信インフラ設備工事
『当たり前のようにネットが利用できるのは私たちのおかげです』
通信設備の設計や施工に関わる電気工事 を行います。
「新設」では無線基地局設備の設計・施工やネットワーク構築業務など
「メンテナンス」では保守点検や通信障害の復旧など

■電気設備工事
『照明のスイッチをいれて電気がつくのは私たちのおかげです』
様々な施設に欠かせない電気設備工事の管理・監督をしています。
オフィスビル・工場・病院といった民間施設から、学校・官公庁などの公共施設まで
非常に幅広い施設を担当しています。

労働者派遣事業許可番号 派43-300191

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【プログラマー・システムエンジニア】微経験から育てます!/年間休日122日以上

  • 株式会社電盛社