募集職種
【ITエンジニア】
仕事内容
社内システム(共同購買システム、受発注在庫管理システムなど)の設計~運用・保守までをお任せします。
共同購買用システム・医療系商品情報管理システム・受発注在庫管理システムの設計・開発・業務フロー改善を中心にお任せします。
【具体的な仕事内容】
・社内スタッフとの打ち合わせ/仕様のヒアリング
・ヒアリングをもとに業務フローを設計
・業務フローに基づいたシステムの構築・開発
・自社開発システムの保守・運用
・社内インフラの運用・保守
【使用言語】
C#、SQL Server、PHP(Laravel)、PostgreSQL、GitHub
※経験・スキルに合わせて業務をお任せします。
【開発環境】
開発担当4名、インフラ担当2名で業務に取り組んでいます。20~50代と幅広い職員が在籍しており、Re就活世代も活躍中です!
【入社後は…】
最初の3日間ほどは新入職員研修として、座学で文化連の事業概要やJAグループ(厚生連病院、農協)、コンプライアンス、システムについて学びます。その後、OJTを通じて先輩のサポートを受けながら、少しずつ担当できる案件をお任せしていきます。
毎年、経験年次に応じた階層別研修があります。また、スキルアップを目指した外部研修も申請すれば受講可能です。
さらに、自分の目標やキャリアを考えるための「自己目標管理制度」も導入しています。
【キャリアアップについて】
まずは、スキルアップを目指しながら案件に取り組んでいただければと思います。プログラミング経験が少ない方には、段階的にステップアップできるようサポートを行います。また、業務に関わる資格取得も推奨しています。(支援制度あり)
求める人材
上流工程・インフラ構築などに興味がある方/基本的なプログラミングスキルをお持ちの方
【応募条件】
・大卒/高専卒以上
・何かしらのプログラミング経験をお持ちの方
・何かしらのエンジニア経験をお持ちの方
【活かせる経験・スキル】※必須ではありません
・単独でWebサービス・Windowsプログラム・スマホアプリのいずれかを開発した経験がある方
・C#・PHPの言語スキルをお持ちの方
・システムの設計開発、保守運用の経験のある方
・継続的インテグレーションの経験がある方
・生成AIによるコーディング、コードレビュー補助機能の利用経験がある方
【こんな方を求めています】
・プロセス改善が好きな方
・問題解決能力をお持ちの方
・チームワークを重視できる方
・ユーザー中心の開発に興味がある方
・長期キャリアを築いていきたいと考えている方
勤務地
東京都 ★新宿駅から徒歩3分/転勤なし!
東京都渋谷区代々木2-5-5 新宿農協会館
勤務時間
9:00~17:00(実働7時間/休憩1時間)
休日・休暇
・年間休日122日
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・年末年始休暇(12月30日~1月4日)
・有給休暇(入会日から有給休暇付与あり。11月入会の場合、入会時に5日・翌年4月に17日付与)
・夏季休暇4日間
・特別有給休暇(結婚、出産、服喪、看護、介護他)
・リフレッシュ休暇制度あり(勤続10年、20年、30年)
給与
初年度想定年収:360~600万円
大卒(初任給):月給213,630円~
高専卒(初任給):月給199,840円~
※経験・スキルを考慮し決定
※上記金額は一律手当を含む
※残業代別途支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
【29歳・他社経験3年後に本会勤続3年】436万円
【年収例2】
【31歳・他社経験3年後に本会勤続5年】477万円
【年収例3】
【33歳・他社経験3年後に本会勤続7年】510万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙
昇給・賞与
・昇給:年1回
・賞与:年3回(6月・12月・3月)(前年度実績)
諸手当
・通勤手当
・住宅手当
・資格手当(医療系など指定の資格のみ)
・業務手当
・役職手当
・家族手当
福利厚生
・社会保険完備
・育休・産休制度(男女ともに実績あり)
・時短勤務制度(育児、介護)
・健康診断受診補助(年2回)