最終更新日
2025/03/18(火)
掲載終了予定日
2025/05/22(木)

【ITエンジニア】勤務地、プロジェクト内容、研修内容など…あなたの希望に向き合います! 株式会社アイ・ハッツ

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 土日面接OK
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 土日面接OK
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/通信関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/一部リモート
この求人の概要
  • 一都三県から勤務先を選べる!リモートワーク希望も伺います!
  • 月給25万円以上/完全週休2日/年休120日以上
  • カジュアル面談&面接は土日祝、遅め早めの時間帯など調整OK!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「自分のキャリアや働き方に会社が向き合ってくれない…」そんな方大歓迎!まずは一度お話ししませんか?

少数精鋭ながら設立から25年黒字経営を継続しています。現在は、20~50代を中心とした従業員20名程度で事業を展開していますが、さらなる企業規模の拡大に向けて、組織強化に取り組むことになりました。
安定した経営基盤とちょうど良い規模感を活かした、
エンジニア一人ひとりに向き合う「心地よい」環境が魅力の当社。
経験の浅い方でも安心してスタートできる体制を整えています。


入社後は、テスト、評価検証、運用保守、PMO補佐、ヘルプデスク等の業務をお任せします。
■お任せする内容
┗━━━━━━━
◇製造、テストなどの開発業務
◇実機の評価検証業務
◇障害対応、問い合わせ対応などの保守業務
◇インフラ運用保守業務
◇ヘルプデスクやIT事務などのサポート業務 など

■プロジェクトの実例
┗━━━━━━━━━
◇決済端末アプリ開発テスト
◇コールセンターシステムテスト
◇決済端末の実機テスト
◇自動車製品開発プロジェクトの進捗管理
◇金融系プロジェクトにおけるヘルプデスク など


20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【ITエンジニア】テスト、評価検証、運用保守、PMO補佐、ヘルプデスク等

仕事内容

テストや運用保守、ITサポートなど、経験や希望に合わせた内容をお任せします!
社風にマッチした「コツコツ真面目に頑張れる」タイプのメンバーが生み出す、アットホームな雰囲気が特長です!年代関係なくフラットな関係性を築いています!

《当社で働くメリット》
■通信・製造・金融・カードといった幅広い業界から案件を獲得!
豊富な案件の中から、あなたのスキル・経験・希望に沿った
最適なプロジェクトを選択できます。

■フォロー体制の充実!
営業メンバーがしっかりとフォローできる組織体制を整えています。
少人数であるからこそ、一人一人への充実したサポートを実現させています。
信頼関係が構築されている企業の案件に参画するため、
フォロー体制の充実している環境で、安心してスタートできます。


■入社後の流れ
開発経験がある方は経験・スキル・希望を考慮した上で、プロジェクト先へ配属となります。
経験の浅い方や第二新卒の方はこれまでの経験を活かして、できることからはじめていただく道のほか、外部研修を利用して基礎を固めてからスタートすることも可能です!


■将来のキャリアパス
将来的にはPLやPMなどにもチャレンジできる機会もあります。
また、営業職や新人の教育担当など、さまざまなポストが生まれることもあるため
ゆくゆくはキャリアチェンジも可能です。

求める人材

【第二新卒・微経験の方も歓迎】定着率が95%を超えているエンジニアファーストな環境に興味のある方
\微経験・第二新卒歓迎!/
◆何らかのITエンジニア経験が1ヶ月以上ある方
◆学歴不問

面談や面接は、土日や平日の遅めの時間などの調整も可能ですので、まずは一度お話しできればと思っています。カジュアルな転職相談くらいの感覚でお気軽にご応募ください♪

勤務地

【勤務地希望OK!】東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の各プロジェクト先
≪本社≫
東京都世田谷区用賀4-5-22 第三小林ビル603
★東急田園都市線「用賀駅」から徒歩3分

勤務時間

■9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより異なります
※残業時間平均月15時間以下

休日・休暇

■年間休日120日以上
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
※その他、プロジェクト先に準じる

給与

初年度想定年収:300~400万円

年俸制(固定残業代含む・1/12を月々支給)
月給:25万円~33万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。

プラスして支払われる手当・インセンティブ:
■通勤手当
■時間外手当(超過分)
■休日出勤手当
■夜勤手当
■役職手当
■在宅勤務手当
■引越し手当(遠方在住の方)
■資格取得支援


【固定残業代制】

(固定残業代31,600円含む)※固定残業代は20時間分31,600円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 330万円(25歳/入社1年目)

【年収例2】 380万円(28歳/入社3年目)

【年収例3】 460万円(30歳/入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給年1回
■決算賞与年1回 (業績により支給)

諸手当

■通勤手当支給(月額上限5万円)
■時間外手当
■役職手当
■在宅勤務手当
■休日出勤手当
■引越し手当(遠方在住の方)

福利厚生

■社会保険完備(健康、雇用、厚生年金、労災)
■資格取得支援
■各種親睦会
■保養所あり
■社員旅行
■スキルアップ勉強会

応募・選考について

応募方法

【Re就活よりご応募ください!】

当社は、まずカジュアル面談でご応募頂いた皆様とお話しさせて頂きます!
その後に書類選考を実施させて頂きますので、
応募時には、履歴書や職務経歴書は一切必要ございません!
※今回の募集は、ITエンジニア経験のある方のご採用となります。
ご了承くださいませ。

【Re就活よりご応募ください!】

当社は、まずカジュアル面談でご応募頂いた皆様とお話しさせて頂きます!
その後に書類選考を実施させて頂きますので、
応募時には、履歴書や職務経歴書は一切必要ございません!
※今回の募集は、ITエンジニア経験のある方のご採用となります。
ご了承くださいませ。

選考プロセス

【STEP1】応募
ご応募ありがとうございます!
カジュアル面談の日程調整をご連絡させて頂きます。



【STEP2】カジュアル面接
(基本Webで開催 ※対面希望の方はそちらも可能)
<約20分間>の簡単な面談です。
あなたの転職理由をお伺いしつつ、当社であればこんな風に活躍できるのでは?みたいな話をさせて頂きます!
転職活動のお忙しい中の隙間時間にぜひ!



【STEP3】書類選考
カジュアル面談後に、書類選考を実施致します!



【STEP4】面接
当社の面接は1回です!得意なこと、チャレンジしたいことなどをお話しましょう。あなた自身を素直に伝えてくれたら大丈夫です!
※遠方の方はweb面談での対応も可能です。



【STEP5】内定
おめでとうございます!一緒に頑張っていきましょう♪
入社時期の調整も行っていますので、すぐに転職の難しい方もご安心ください!

【STEP1】応募
ご応募ありがとうございます!
カジュアル面談の日程調整をご連絡させて頂きます。



【STEP2】カジュアル面接
(基本Webで開催 ※対面希望の方はそちらも可能)
<約20分間>の簡単な面談です。
あなたの転職理由をお伺いしつつ、当社であればこんな風に活躍できるのでは?みたいな話をさせて頂きます!
転職活動のお忙しい中の隙間時間にぜひ!



【STEP3】書類選考
カジュアル面談後に、書類選考を実施致します!



【STEP4】面接
当社の面接は1回です!得意なこと、チャレンジしたいことなどをお話しましょう。あなた自身を素直に伝えてくれたら大丈夫です!
※遠方の方はweb面談での対応も可能です。



【STEP5】内定
おめでとうございます!一緒に頑張っていきましょう♪
入社時期の調整も行っていますので、すぐに転職の難しい方もご安心ください!

連絡先

〒 158- 0097
東京都世田谷区用賀4-5-22 第三小林ビル603
TEL:03-5717-3092
採用担当宛

★何かわからないことがあればお気軽にご連絡ください。
【アクセス】
・東急田園都市線「用賀駅」より徒歩3分

〒 158- 0097
東京都世田谷区用賀4-5-22 第三小林ビル603
TEL:03-5717-3092
採用担当宛

★何かわからないことがあればお気軽にご連絡ください。
【アクセス】
・東急田園都市線「用賀駅」より徒歩3分

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

新卒含め、これまでも未経験メンバーの育成を継続して行っており、これまでの育成ノウハウを活かした第二新卒向けの採用も行っています。

当社の次世代を担ってくれるメンバーを積極的に採用しており、エンジニアとしてのキャリアを広げていきたい方を迎え入れ、一緒にステップアップしていきたいと考えています。

選考のポイント

面接では「当社に興味を持ったポイント」「入社してやってみたい事」などを伺いながら、
当社についても丁寧に説明させて頂き、お互いを理解する場にできればと考えています。

現在、働いてくれているメンバーの要望に合わせて作ってきた「居心地のいい職場」が、あなたにとっても良い場所だと感じていただけたら、ぜひ一緒に働ければと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/システムエンジニア/社歴:3年目

入社理由を教えてください。

前職でも同業他社でシステム開発を担当していました。技術を活かした仕事自体は好きなのですが、前職は配属されたら後は個人個人が担当部分の開発を黙々と行うような会社で、組織で働いている意味があまり感じられない環境でした。

研修で教わったプログラミングをひたすら続けるような仕事が続き、このままでは将来的にも何も変わらない繰り返しになると思い、転職を考えました。

この会社を選んだ決め手はなんですか?

最低限のIT技術を持っていたので、幸いなことに多くのIT企業の選考に参加することができましたが、前職と同じ失敗をしたくなかったので、かなり転職先を慎重に選んでいました。

そんな時に出会ったのが当社です。

面接がとにかく丁寧で、会社の説明や質問に応えるというより、私のこれまでのキャリアやこれからしていきたい働き方などに興味を持って聞いてくださり、それを一緒に実現していくにはどうしたらいいかと話し合う場となっており、こんな風に社員のことを考えてくれる会社で働きたいと思いました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

現在は顧客先での開発を担当していますが、定期的に1対1で営業担当者とのミーティングがあったり、フォロー体制が抜群にいいです。
そこで情報共有や現状の相談、今後のキャリアアップの相談などをすることができるので、安心して働くことができています。
ミーティング以外でも営業担当とはいつでも連絡が取れるので、顧客先で働いているという感覚が、いい意味でありません。

同業界で働いている友人とも話すのですが、ここまでフォローがしっかりしている会社はあまり無いと思います。
社員一人一人の気持ちを常に汲んでくれる、とても居心地の良い会社です。

残業が少し多くなってしまった時なども顧客先に申し入れをしてくれたりするので、快適に働くことができています。

続きを見る
先輩の顔写真
Yさん/プログラマー/社歴:6年目

入社理由を教えてください。

前々職は建物管理を行っている企業での各種メンテナンスという肉体労働が中心でした。

職場には10年以上働くような先輩がおらず、体力的に長く続けていくのは難しい職場だと感じ、転職を考えるようになりました。

将来を考えた時に技術を身につけることが重要だと感じ、IT業界への転職を決意。IT企業に転職はできたものの、前職には全くと言っていいほど教育体制がなく・・・

業務時間外に我流に近い環境で、なんとか開発言語を覚えていったものの「もっと良い環境の職場はあるのでは?」と考え、改めて転職先を探していた際に出会ったのが当社です。

拙い私のプログラミングも「ここまで出来ているなら、もっと違う技術を教えられるよ!」など褒めてもくださり、ここでリスタートしたいと気持ちも上がりました。

教育環境が良さそうとは求人を見た段階で思いましたが、一緒に働く方達が優しそうだったのもポイントでしたね。

現在はどのような仕事をしていますか?

開発チームの一員として、開発された製品に対してバグが無いか確認のための仕様書を設計・実行を担当しています。

また、製品リリースのための各種作業が私の役割です。リーダーと一緒に部分的に設計に関わることもあります。メンバー層からの意見やアイデアも受け入れてくださるリーダーと一緒に働いているので、言われたことだけをやる作業的なことは少なく、自分らしく働けていると感じています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

マルチタスクに色々なプロジェクトに関わることがあるので、多方面に興味を持てる方に良い仕事だと思います。

技術面もIT業界は常に進化している業界ですし、社内では勉強会も定期的に行われています。新しい情報に触れるだけでも自分は楽しいと感じますし、好奇心を持って働ける方に良い職場だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/システムエンジニア/社歴:6年

入社理由を教えてください。

大学では情報系の学部を専攻していたものの、就職の際はIT企業の営業職を選びました。

プログラミングなどの技術も好きでしたが、顧客と直接対応するようなポジションの方が性格的に合うかと思ったことが理由です。

営業をしつつ、部分的に開発にも関わる機会があり、仕事をしていく中で技術面にもっとフォーカスしたキャリアも有りなのではと感じるようになりました。

前職では部門間の異動がすぐに実現できない組織事情があり、転職先を探していた際に当社に興味を持ちました。

現在はどのような仕事をしていますか?

アプリ開発の要件定義~製造、テストまでの一連の業務に担当しています。特に当社は金融系のプロジェクトを多く行っているので、金融業界の知識はずいぶん詳しくなったと思います。

現在はC++言語の組み込み系開発を主に担当していますが、必要に応じて、Java、PHP、Kotlinなど他言語での開発も対応しています。

SE業務を本業にする不安はもちろんありましたが、複数の開発言語を基礎から勉強する機会もあったので、現場で困ることはありませんでした。

一つの技術を身につけるたびに自分の成長が感じられるので楽しいですね。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

プロジェクトマネージメントにも挑戦していきたいですし、開発の上流工程を任されるようなエンジニアになっていきたいと思っています。

経験の浅いメンバーのサポートには積極的に関わっていきたいと思っていますし、私なりの経験を踏まえてサポートしていければと思っています。

これからエンジニアとしてステップアップしていきたい方へのサポートは惜しみません!一緒に働けるのを楽しみにしています!

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

技術力向上やお客様からの評価に合わせて、積極的に昇給や賞与に反映させる仕組みがあります。

未経験からスタートした入社2年目のエンジニアも実際に昇給していますし、面談のほか、普段のコミュニケーションも密に取るので、エンジニアそれぞれの努力する姿がよく見て、定性的な部分も評価するようにしています。

数字では見えてこない部分まで考慮し、昇給できちんと応えていきます。

残業少なめ(1日1時間以内)

月の残業時間は平均15時間以内。1日あたり1時間以内で業務を終えている安定したプロジェクトがほとんどです。

もちろん、システムのリリース前は忙しくなることもありますが、それでも業務過多にならないようにフォローしています。普段はほぼ定時で帰宅できることがほとんどですね。

プライベートの時間もしっかり持てるので、エンジニアとしてのスキルアップも可能ですし、もちろんリフレッシュする時間も持てます。ワークライフバランスがいいのも当社の自慢です。

ワークライフバランスを重視

エンジニアのイメージというと、寡黙で堅い人を想像するかもしれませんが、当社のベテランエンジニアはそんなイメージとは大きく違うはず。

みんな、明るい人ばかりで、怖い人なんて一人もいません。定着率が95%と高いのも後から入社してきたメンバーも定着してくれるからです。社員同士、お互いのことを尊重している職場だと思います。

社長をはじめ、担当営業とも話がしやすく、年次に関係なく、意見が言いやすい風土が整っています。

現場に出てからも、定期的に営業担当が会いに行きますので、困ったことがあっても無くても気軽に相談できます。

企業情報

株式会社アイ・ハッツ

設立

2000年

代表者

泉 光治

資本金

1,000万円

本社所在地

【本社】
東京都世田谷区用賀4-5-22 第三小林ビル603
東急田園都市線「用賀駅」より徒歩3分

事業内容

★複数名の採用スタート!

■コンサルティング(クレジットカード関連他)
■システム開発
■WEBデザイン/グラフィックデザイン

・多くの企業とのコネクションを持ち、事業の拡大に取り組んでいます!
・スキルに合わせて、希望の案件に配属可能ですので、お気軽にご相談ください!

ホームページ

https://i-hats.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】勤務地、プロジェクト内容、研修内容など…あなたの希望に向き合います!

  • 株式会社アイ・ハッツ