フレックス制度や固定残業なしで月給24万円~、新宿駅から直結オフィスなど、働く環境が魅力の会社です。また同社のサービスは業界認知度も高く、安定した基盤で働きたい方に必見の会社です。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/01/12(日)
掲載終了予定日
2025/04/05(土)

【保守サポート】デスクワーク未経験の方歓迎!全国の図書館を支えるITスキルを身につけませんか? 株式会社ソフエル

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/コンピュータ・通信機器・OA機器関連
職種
カスタマーエンジニア
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 年間休日120日以上/完全週休2日/有給は半休使用もOK
  • 転勤なし/新宿駅徒歩5分の好立地オフィス
  • 固定残業なしの月給24万円以上/賞与年2回+決算賞与あり
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

全国の公共・大学の図書館の運営を支援!図書館管理システムのリーディングカンパニー

大学や公共図書館のDX化をサポートするITソリューション企業ソフエルは、「図書館のDX化」を支える専門企業です。

「ICタグ」で図書館をDX化する「RFID図書館システム」をいち早く開発した企業であり、自動貸出機によるセルフ貸出システムや、膨大な蔵書の効率的な管理システムの構築など多くの実績を積み上げてきました。

図書館は全国3000箇所以上存在していますが、直近の10年でも100箇所以上の新たな図書館が誕生するなど増加傾向にあり、業界の成長と合わせて当社も事業成長を続け、現在ではこの分野のリーディングカンパニーの一社として、全国の図書館との取引を行なっています。

より良いサポートサービスの提供に向けて、サポート部門の強化をスタート!当社のITシステムは導入して終わり、というわけでなく図書館の運営状況などに応じた継続したサポートが必要となります。

取引先数の増加に合わせて、より充実したサポートの提供が求められており、今回は保守サポート部門の採用を行なっています!

業界の知識は問いません!現在活躍しているメンバーもほぼ全員が未経験スタートであり、基礎から一つずつ学べる環境を整えています。

週に一度程度は図書館を訪問し、現地でしかできない点検作業などがありますが、基本的にはオフィスでの電話やメールでのサポート対応がメイン。マニュアルも用意してありますので、落ち着いて対応すれば難しいことはありません。

ITスキルも身につけつつ、働きやすい職場環境新卒メンバーや、経験豊富なベテランエンジニアなど多様な社員が働く当社では誰でも働きやすい環境整備にも力を入れています。

例えば…
・完全週休2日(土日祝休み)
・年間休日120日以上
・残業ほぼ無し、定時退社が基本の職場
・有給休暇の平均取得日数12日、100%消化するメンバーも
・柔軟な働き方ができる時短勤務・フレックス勤務制度

希望や適性に合わせて開発エンジニアなどへキャリアチェンジし、更にITの専門性を伸ばしていくことも、プライベートを重視して穏やかに働くことも選択可能です。

働き方はあなたに合わせますので、まずはお気軽にご応募ください!お会いできるのを楽しみにしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【保守サポート】

仕事内容

各地の図書館に導入されている「図書館管理システム」などの保守サポート
当社が開発した図書館向けシステムのユーザーサポート(電話問い合わせ対応、点検やトラブル対応)をお任せします。

【業務内容】
◆お問い合わせ対応(電話、メールなど)
当社取引先である全国の公共・大学図書館からの各種問い合わせ対応をお任せします。
お客様からの電話問い合わせ対応が約8割。基本的にマニュアル通りに案内すれば解決するものが多いので、未経験の方もご安心ください。

◆点検、トラブルのサポート業務
保守契約を結んでいるお客様の機器点検や電話で解決できない場合の現地対応です。(週一回程度)
こちらもマニュアルが完備されており、手順通りに業務を進めればOKです。

【研修について】
先輩社員による導入教育を実施しており、新卒メンバーでも2週間ほどでひと通りの業務に取り組めるようになっているので、経験の浅い方も安心してください。

求める人材

【第二新卒歓迎】何かしらのITエンジニア経験◎経験の浅い方もゼロから育てます!
将来的にITエンジニアとして開発部門で働く選択肢もありますので、IT業界で長く働いていきたい方にも良い環境です。

【求める人物像】
・正社員として長く働いていきたい方
・チームワークのいい職場で働きたい方
・ワークライフバランスの取れた職場を探している方

勤務地

本社(東京都新宿区)…新宿駅西口より地下道で直結徒歩5分、転居を伴う転勤はありません。
本社/東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル16F 

JR各線/新宿駅西口より徒歩5分
東京メトロ/新宿駅より徒歩5分
都営地下鉄/都庁前駅より徒歩5分

勤務時間

事業場外みなし労働制(1日:7時間45分)
※参考労働時間:9:00~17:45

休日・休暇

・年間休日120日以上
・完全週休2日制(土日休み)
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・年次有給休暇(半休制度あり)
・慶弔など特別休暇

給与

初年度想定年収:350~450万円

初年度想定年収:350~450万円

月給24万円以上
※経験・年齢を考慮の上、優遇します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 【年収例1】 350万円 入社1年目

【年収例2】 【年収例2】 400万円 入社3年目

【年収例3】 【年収例3】 500万円 入社7年目

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
ビル内に喫煙目的室設置

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回/8月、12月
決算賞与:あり/4月 ※2~2.5ヶ月分+評価に応じて支給

諸手当

●通勤交通費
●資格手当 →基本情報処理資格5,000円(月)、応用情報処理資格8,000円(月)など。

福利厚生

●社会保険完備
●退職金制度
●任意団体保険加入 →会社負担で生命保険に加入しています。
●資格取得奨励制度 →資格取得手当はもちろん、各種資格の受講費用や教材費も補助!
●東京都情報処理健康保険組合保養所(箱根・伊豆・長野・那須・軽井沢など)
●教育制度→外部研修機関の各種講座を無料受講できます。
●産休・育休制度 、短時間勤務制度→子供の病気などに対応し、急な早帰りなどへの理解も深い職場です。
●各種社内イベント→交流飲み会、バーベキュー大会、忘年会など。会社が費用補助します。
●服装自由→多くの社員がオフィスカジュアルで勤務しています。
●奨学金代理返還制度→日本学生支援機構の奨学金代理返還制度有

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活テックからご応募】
 ▼
【書類選考】
Re就活テックにご登録をいただいたWEB履歴書にて実施します。
 ▼
【面接】
オンラインもしくは対面形式で実施します。
 ▼
【内定】
入社日の相談にも応じます。

【Re就活テックからご応募】
 ▼
【書類選考】
Re就活テックにご登録をいただいたWEB履歴書にて実施します。
 ▼
【面接】
オンラインもしくは対面形式で実施します。
 ▼
【内定】
入社日の相談にも応じます。

連絡先

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル16F

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル16F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は、高レベルの技術者集団として、自社開発と大手企業の受託開発を手がけてきました。

ICタグと無線通信技術を使って、無人でさまざまなサービスを実現できるRFID(radio frequency identifier)の技術を活かし、安定した事業成長を続けており、事業規模に合わせたサポート部門の強化を進めています。

選考のポイント

面接は、対話の中で素直に物事を受け止めることができるかどうか、話ができるかどうかをポイントとしつつ、お互いを理解し合う場にできればと思っています。

サポート業務はマニュアルを見れば対応可能なものが多いので、現状での技術知識は問いませんが、「わくわくするような気持ちで、技術の世界に興味を持っていること」も大事です。

多様な新技術に取り組んでいる当社で働くことを楽しみにしていてくれたらと思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/サポート事務/社歴:4年

入社理由を教えてください。

以前から日常的に図書館に行くことが多く、図書館に関わるような仕事をしたいと思っていました。

一方でIT領域にも興味を持っていたので、その双方を満たしている当社の仕事を選びました。いつも本を探すときに利用していたITツールなどにも興味があったので、身近に感じましたね。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

まず、残業がほとんどありません。年に1~2回、忙しい時期もありますが、基本的にはみんな定時で帰っています。勤務時間は1日7時間45分ですが、それを超えることはほとんどないですね。

開発部門も社内のメンバーなので、円滑に協力可能ですし、突発的なトラブルも少ないので、日々の業務は無理なく行えています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

定時で帰ることが当たり前の社風なので、残業はほとんどありません。そのため、プライベートな時間をしっかり守りながら働けます。

年間休日数はしっかり120日以上。ちなみに2019年と2020年の実績では125日でした。
また有給休暇の平均取得日数は12日。取得は社員の自主性に任されており、計画的に消化することができるので、有休消化率ほぼ100%です!

ワークライフバランスを守りながら、長く働ける環境が整っていますよ。

専門性・スキルが身につく

図書館向けのIT技術という他社にはない独自性を持っており、当社ならではの専門性を身につけて行くことが可能です。

独自性はありつつも全国に3000以上ある図書館という、地域に存在していて当たり前の施設を支える仕事であるため、安定性も高い事業となっており、長期的に技術を身につけていく価値が大いにある仕事となっています。

図書館管理システムの開発だけでなく、一般企業のITシステム開発なども行なっており、サポート部門から開発部門へのキャリアチェンジの選択肢もあります。

IT業界の専門性を幅広く身につけていきたい方にも良い環境だと思います。

福利厚生が自慢

「Re就活テック」世代に嬉しい、「奨学金代理返還制度」を導入!日本学生支援機構の奨学金代理返還制度が利用できます。

そのほか、舞浜の有名テーマパーク周辺のホテルなどに格安で宿泊でき、こちらも社員たちに大好評です♪

また当社は女性社員が全体の1/3を占めており、「産休・育休」はもちろん、復職後には「短時間勤務」もOK。
男性社員でも保育園の送り迎えのため、早出、早上がりしている人も。子育て社員に優しい、当社ならではの光景です。

企業情報

株式会社ソフエル

設立

1979年5月

代表者

代表取締役社長 伊賀 亨治 

従業員数

55名(2024年3月現在)

資本金

9,100万円 

売上高

11億円(2024年3月現在)

本社所在地

〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル16F

【アクセス】
「JR新宿駅」より徒歩12分(地下道で直結)

事業所

■金沢支店
〒920-0935
石川県金沢市石引1-6-12
MADRID 205号室

■関西支社
〒556-0016
大阪府大阪市浪速区元町1-11-21
アンカービルディング401

■高知支店
〒780-0051
高知県高知市愛宕町1-9-5-202

事業内容

■RFタグ&データキャリア事業関連
・RFIDシステムの企画・設計・開発・販売
■ITシステムの開発事業
・ITシステムの企画・設計・開発
・ITコンサルティングサービス
・システム運用/保守、ヘルプデスクアウトソーシング
・ソフトウェアパッケージ開発・販売

HP

http://www.sofel.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【保守サポート】デスクワーク未経験の方歓迎!全国の図書館を支えるITスキルを身につけませんか?

  • 株式会社ソフエル