最終更新日
2025/02/14(金)
掲載終了予定日
2025/05/08(木)

【社内SE】社内システムの設計開発から運用まで携われる|年休120日|残業16.7h|フレックス制 内浜化成株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • ITエンジニア経験者歓迎
業種
自動車・輸送機器
職種
社内SE・情報システム
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • トヨタ自動車と直接取引!車づくりを支えながら安定経営を継続中
  • 4種のメニューが選べる社員食堂(無料)あり!飲料も無料で提供
  • 有給の平均取得日数16日!育休は男性社員の取得率も100%!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

安定感抜群のTier1メーカー!小島プレス工業を母体とする小島グループの第一号子会社です。

トヨタ自動車の一次サプライヤーである小島プレス工業のグループ会社として、自動車外装部品の開発・設計・製造を行っている当社。トヨタ系の大型外装部品メーカーのなかで開発~生産までを一貫して自社で手掛けられる会社は数少なく、当社は軽量化や低燃費化、電気・水素自動車向けの部品など、時代のニーズに合わせて製品開発を行っています。なお、主力製品のアンテナカバーは国内シェア100%、ロッカーモールも70%弱のシェアを誇っており、安定経営を続けながら着実に事業規模を拡大しています。
やりたいことにチャレンジ!社員の主体性を大切にする社風当社には新しいことに積極的に取り組んでいく風土があり、「○○がやりたい」などの提案は大歓迎。今回募集するIT推進課のメンバーも自分が必要だと思うものを、どんどん自分で開発しています。また、スキルアップや知識習得も「学びたい」という主体性を重視。自分が勉強したいことを好きなタイミングで学べるよう、オンライン学習『Udemy(ユーデミー)』を導入しています。
プライベートを大切に!フレキシブルな働き方ができる環境社員にとって働きやすい環境づくりに力を入れ、フレックスタイム制を導入しています。コアタイム(10:00~15:00)は設けられているものの、プライベートの予定に合わせて自由に出退勤時間を調整することが可能。また、原則的にはオフィスでの勤務となりますが、家庭の都合などで出勤するのが難しい場合は、月5日だけなど、部分的にリモートで勤務することもできます。
毎日0円でランチが食べられる!嬉しい制度や福利厚生が充実社内には食堂があり、美味しいランチを毎日無料で提供しています。なお、メニューは4種類あり前日までに好きなメニューを選んで予約する仕組み。さらにコーヒー、ジュースなどの飲料も無料で提供しているため、お財布を持たず出勤しても問題ありません!また、毎年24,000円分のAmazonポイントが貰えたり、誕生日や結婚記念日にプレゼントが貰えたり……嬉しい福利厚生がたくさんあります。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

社内SE

仕事内容

自社内で使用する基幹システムの運用管理を始め、設計・開発など幅広い業務に携わることができます。
システムの運用管理や構築を通じて、会社全体の業務効率を高めていくのがIT推進課(社内SE)のミッション。自分の開発したシステムが会社全体で利用され、業務効率が向上していく様子がダイレクトにわかるため、大きな達成感を味わえる仕事です。また、SEとしての業務以外にもさまざまな仕事があり、ITエンジニアとして多彩なスキルを身につけることができます。

【主な業務内容】
■社内システムの導入開発・保守(売買管理に関係する基幹システム)
■ユーザーPCのセットアップ、トラブルシューティング
■セキュリティ対策の実施と管理

【入社後のステップ】
▼1年目…先輩SEのサポートを受けながら基幹システムの運用保守・PC保守を担当
▼3年目…システム設計書を基に新規システム開発のプログラミングを担当
▼5年目…要件定義からシステム導入までのシステム開発業務全般を担当

※入社後は3ヶ月間の研修からスタート。経験が浅い方やスキルに自信がない方も、しっかり学び直しができるのでご安心ください。

求める人材

【高専・専門卒以上】プログラム開発の経験がある方(言語不問)|SQL文の業務経験がある方
業界経験や経験年数は問いませんが、プログラム開発の経験がある方が対象となります。

<歓迎要件>
VB、C#、Oracleを使用した実務経験(年数不問)

\こんな方はぜひ!/
□SEとしてキャリアアップを目指したい
□色々なことにチャレンジしたい
□ワークライフバランスを大切にしたい
□地域に根差して長く働きたい
□達成感を味わえる仕事がしたい

勤務地

愛知県豊田市四郷町宮下河原1番地
※車通勤OK(駐車場あり)
※愛知環状鉄道「四郷駅」より徒歩10分

勤務時間

8:00~17:00(休憩時間60分・残業時は定時後15分)
※残業は月平均16.7時間です。
※フレックス制度あり(コアタイム10:00~15:00)
※3月はフレックス中断期間(1ヶ月の変形労働時間制)

休日・休暇

【年間休日120日】
■週休2日制(土日休み)※年1~3回土曜出勤あり
■GW・夏季・年末年始休暇
■有給休暇(平均取得日数16.25日)
■傷病有休(3年目から最大20日付与)
■育児休暇(男性社員も100%取得)

給与

初年度想定年収:420~470万円

月給222,500円~249,300円(当社基準に応じて決定)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 780万円/40歳(課長)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内すべて禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(2024年実績:5.25ヶ月分)

諸手当

■通勤手当(全額支給、車通勤の場合はガソリン代支給)
■家族手当(1人目:20,000円、2人目:5,000円、3~5人目:各4,000円)
■子育て支援手当(子ども1人当たり4,000円/高校生まで)
■時間外手当(法定時間外30%、深夜割増30%、休日割増35%)

福利厚生

■社会保険完備
■退職金(在籍2年以上)
■社内飲料無料・食堂利用無料
■Amazon購入ポイント付与(年間24,000円分)
■持株会(利率例:20代:50%、30代:30%)
■映画券半額購入
■提携スポーツジム無料利用
■車検社割(グループ会社を使用した場合)
■ガソリン代社割(グループ会社を使用した場合)
■誕生日お祝い
■結婚記念日お祝い
■入学お祝い(お祝い金とお肉をプレゼント)
■永年勤続旅行制度(数10万円分の旅行券をプレゼント)
■保養所あり
■寮あり(駐車場完備の借上げアパート/家賃は年齢に応じて9,700円~48,500円)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step1】Re就活テックから応募
 ▼
【Step2】1次選考(Web面接+Web適性検査)
 ▼
【Step3】2次選考(部署より業務説明+部門長・役員面接)

※愛知・岐阜・三重県以外に在住の方には面接交通費を支給しています。

【Step1】Re就活テックから応募
 ▼
【Step2】1次選考(Web面接+Web適性検査)
 ▼
【Step3】2次選考(部署より業務説明+部門長・役員面接)

※愛知・岐阜・三重県以外に在住の方には面接交通費を支給しています。

連絡先

【内浜化成株式会社】
〒470-0373
愛知県豊田市四郷町宮下河原1
内浜化成株式会社 総務部 
TEL:0565-45-8621

【内浜化成株式会社】
〒470-0373
愛知県豊田市四郷町宮下河原1
内浜化成株式会社 総務部 
TEL:0565-45-8621

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は安定成長を続けており、2026年には豊田市福受町に新工場を開設することも決定しています。現在、IT推進課には8名の社員が在籍していますが、事業拡大に伴ってIT推進課が担う役割はこれからさらに増えていくはず。そこで今回は組織体制を強化するために、社内SEとして活躍してくれる方をRe就活テックで募集します。

選考のポイント

選考で重視しているのはコミュニケーション力です。この仕事は社内のあらゆる部署と関わりながら仕事を進めていくため、コミュニケーション力が欠かせません。また、VB、C#、Oracleの経験がある方は大歓迎なので、これまでどんな仕事を手掛けてきたのかを聞かせていただきたいです。ただし、経験が浅い方もしっかり育てていきますので、ぜひ前向きな意欲をアピールしてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/社内SE(総務部 IT推進課)/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

「地元から近い勤務地であること」「設計・開発業務に携われること」の2点を重視して就職活動を行っていました。内浜化成はそれらの条件を満たしており、さらに設計・開発業務だけでなく運用・保守といった上流~下流のすべての工程に携われるところに魅力を感じ、それが決め手となってこの会社に入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

入社後は業務で使用するプログラム言語の研修からスタートし、その後しばらくは社内システムの保守作業を行っていました。現在は社内で使用する部品発注システムの開発に取り組んでいます。先輩・上司のサポートを受けながらではありますが、要件定義から設計・開発までを行っています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

システムのユーザーである社員と直接コミュニケーションが取れるところです。改善点や必要な機能などをリアルタイムで把握することができ、「この前のシステムで仕事が楽になった、ありがとう」などの言葉を聞くと嬉しくなります。また、私自身2年目からシステム開発を担当しており、若手いうちから仕事を任せてもらえるのでやりがいがあります。

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

2023年度のIT推進課の平均残業時間は月16.7時間。お客様のシステムではなく、自社で使用するシステムの開発や運用管理を行っているため、余裕を持ってスケジュールを組むことができ、無理な納期で仕事に追われることがありません。また、フレックスタイムを導入しており、自分で勤務時間を調整できるのも当社の魅力。「野球観戦に行くから今日は15:00で帰ります」「子どもの用事を済ませてからゆっくり出勤します」……など、みんなプライベートを大切にしながら働いています。

教育制度・研修が充実

入社後は教育担当の先輩がマンツーマンでついて3ヶ月間の部内教育を実施。テキストを用いてVB、C#、Oracleなど、業務で使用するプログラミング言語を学んでいただきます。その後は先輩・上司のサポートを受けながらOJTで仕事を覚えていきますが「RPAについて勉強したい」など、学びたいことがあれば外部教育を受けることも可能。また、小島グループ全体で『3年目教育』『30代教育』など、さまざまな研修を行っており、社員一人ひとりのキャリア形成をしっかりサポートしています。

裁量を持って働ける

製造現場で生産指示を出すためのシステム、実績を管理するためのシステム、発注業務を効率化するためのシステム……など、社内で使用する多種多様なシステムを内製で構築しています。「こんなことができたら便利」「この業務の負荷が大きい」など、社内の課題やニーズをキャッチしながら、DX化を推進していくのが社内SEの役割。自ら新たなシステム構築を提案することもでき、実際に若手社員の提案をきっかけに、もともと手書きだった帳票がシステム化された事例もあります。

企業情報

内浜化成株式会社

設立

1961年

代表者

取締役社長 小島栄二

従業員数

501名

資本金

4,800万円

売上高

204億円(2024年度)

本社所在地

愛知県豊田市四郷町宮下河原1番地

事業所

■猿投工場(愛知県豊田市四郷町宮下河原一番地)
■黒笹工場(愛知県みよし市黒笹町西新田641-1)

事業内容

自動車外装部品(樹脂製品)の開発・製造

グループ企業(小島グループ)

小島プレス工業株式会社/大和化成工業株式会社/プラマック株式会社/明和工業株式会社/昌和合成株式会社/明光化成工業株式会社/丸和電子化学株式会社/ハマプロト株式会社/東和ブロー株式会社/上松電子株式会社/九州小島株式会社/協和電機化学株式会社/株式会社フレックスキャンパス/東北KAT株式会社/テクノハマ株式会社/真和工業株式会社/小島産業株式会社/総和運輸株式会社

主要取引先

トヨタ自動車株式会社/トヨタ車体株式会社/トヨタ紡織株式会社/株式会社豊田自動織機/小島プレス工業株式会社、他

認定・認証

■豊田市はたらく人がイキイキ輝く事業所 大賞受賞(2023年12月)
■愛知県休み方改革マイスター企業(ブロンズ)認定(2023年9月)
■あいち生物多様性企業認証(2023年11月)
■健康経営優良法人2024(2024年3月)
■豊田市SDGs シルバー認証(2024年3月)

ホームページ

https://www.kojima-tns.co.jp/uchihama/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【社内SE】社内システムの設計開発から運用まで携われる|年休120日|残業16.7h|フレックス制

  • 内浜化成株式会社