募集職種
【機械設計開発職】
【具体的には】
・機械4大力学を使用する設計業務。CADは使いますが、CADオペではなく、設計フェーズを担当して頂きます。
・次期新商品の開発から、10年後,20年後を見据えた最先端の技術開発までカバーしています。
・自動車分野を中心に、ロボットなどの精密機械分野、医療分野などの成長分野を多数担当しています。
■下記2部門で募集します。
●ハイバリューグループ
主に基礎研究や要素技術開発など、最先端の技術開発を担当
成果給型の給与制度を導入し、業界最高水準の高年収を提供します
●ワイドバリューグループ
主に新商品の機会設計開発を担当
年功序列型の給与制度と関東・東海・近畿の希望圏内の就業が可能な勤務地限定制度が特徴
※経験者の方は、上記何れかの直接採用となります。この場合、担当頂くプロジェクトに沿った研修となります。面接時に希望をお聞きいたします。
仕事内容
各専攻の専門知識を活かして、自動車や精密機械などの機械設計開発業務を担当して頂きます。
■輸送用機器(自動車、車載用電装品等)
└次世代FCV,EV,PHEV車の研究開発
└高電圧バッテリー、高効率モーターの開発
└運動・熱エネルギー回生システムの開発
└自動運転(レベルW・X)・安全運転支援システムの研究開発
└次世代センシング技術の方式検討と設計開発
└これらの普及に伴うインフラの開発
└その他エンジン、シャーシ、サスペンション、ステアリング等の設計開発
■ロボット・生産設備機械・半導体製造装置 等の機構設計
■医療・医用機器、白物家電の設計
■航空機・宇宙関連機器の開発
■その他、制御機器、情報通信機器、電子部品 等の設計開発
★主要取引先上位10社(敬称略)(全売上高の46.6%に相当)
1.本田技術研究所
2.本田技研工業
3.ニコン
4.住友電気工業
5.テルモ
6.デンソーテン
7.パナソニック
8.東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ
9.ジェイテクト
10.ダイキンレグザムエレクトロニクス
★未経験の方歓迎!
入社後は、新入社員と同じ研修を受講して頂きます。
技術研修では、専門科目の再履修と、これを基にした開発に必要な実践力を養って頂きます。
高専や大学で学んだ専門知識を活かして、理系出身者でしか対応できない、質の良い業務からスタートして頂きます。
求める人材
22卒歓迎/理工系の高専・大学・大学院卒<未経験者は卒業後3年程度まで>専門知識を活かしたい方歓迎
・22卒、既卒、第二新卒歓迎!未経験の方は、卒業後3年程度を目安。
・未経験・経験の浅い方には、新入社員と同じ研修を実施します。
【求めるスキル】
・大学レベルの物理と材料力学の基礎知識
・まじめで、なんにでも前向きに取り組み、粘り強く行動できる
★材料系学科 出身の方歓迎!
基礎研究や要素技術開発も多数担当しています。
ハイバリューグループには、この学科の出身者が多数在籍しています。
機械工学の知識は、当社の技術研修で身に付けていただけます。
★エンジニアとして成長して行く為の素養を重視。CADや解析ツールの操作自体は技術研修で身につけられます。
勤務地
関東圏・近畿圏・東海圏を中心に全国47都道府県のプロジェクト先
■ハイバリューグループ■
全国47都道府県各地(関東が主)
■ワイドバリューグループ(エリア限定)■
全国47都道府県各地
・三大都市圏の就業率9割以上。殆どが関東圏・東海圏・近畿圏の勤務です。
・勤務地限定制度あり。4年目から適用できます。
※出来る限り本人希望に配慮しています。
※無期雇用派遣での勤務となります。
勤務時間
8:45〜17:30
休憩45分
※プロジェクト先の企業により勤務時間は異なります。
※月平均残業
・2021年度:16.9時間
・2020年度:13.6時間(新型コロナの影響による在宅勤務増加の為)
尚、サービス残業は一切ありません。
休日・休暇
■休日
年間休日126日
完全週休2日制(土日祝は休み)、GW、夏季、年末年始
■有給休暇
入社時点で付与。
4月〜9月入社は10日付与。以降翌年3月までは、月割りで付与
翌年4月1日一斉付与日(11日付与)。最大40日
有給休暇取得率76.5%
半日有給休暇あり
ポイント有給休暇制度(未消化有休の積み立て)あり
■特別休暇
結婚、出産、服喪、育児休暇、介護休暇、免許証更新、その他
給与
初年度想定年収:350〜600万円
●ハイバリューグループ
・月給:272,000円以上+付加賃金手当+残業代
●ワイドバリューグループ
・高専本科卒
⇒月給:229,500円以上+残業代
・大学・高専専攻科卒
⇒月給:239,000円以上+残業代
・大学院修士卒
⇒月給:252,000円以上+残業代
※上記は、未経験者の最低支給額
※ワイドバリューグループは、住居地や取得済資格などで更に増額あり
【具体例】
学部卒未経験で東京在住(住宅手当+15,000円)、基本情報技術者試験あり(+5,000円)の場合
⇒月給:259,000円+残業代 これを保証します!
※残業代は、別途全額支給。サービス残業はありません
※経験者の方は、前職でのご経験・年収を充分に考慮し優遇します
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
418万円:25歳(機械工学科卒・前職技術職・入社1年目)※月平均残業19H、賞与含む
570万円:26歳(物質循環工学卒・前職技術営業・入社2年目)※月平均残業19H、賞与含む
400万円:24歳(機械理工学科卒・前職営業・入社1年目)※月平均残業19H、賞与含む
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 待遇変更なし
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙 ※ただし、派遣先就業場所により異なります。
昇給・賞与
■昇給
年1回(4月)
■賞与
年2回(7月・12月)
諸手当
■基準内手当
住宅手当
業務資格手当
エリアフリー手当
派遣手当
役職手当
業務手当
■基準外手当
家族手当
超過勤務手当(時間外、休日、深夜)
休業手当
通勤手当(全額支給)
赴任手当
別居手当
付加賃金手当
※付加賃金手当について
最先端の研究開発業務に対応するハイバリューグループは、
担当するプロジェクト毎に本人の利益貢献額に連動した手当が支給されます。
いわゆる成果給を導入していますが、
未経験スタートでも基本給だけで27万2,000円(経験者は最低31万8,000円)を保証し、
これに付加賃金手当や残業代が加わる規定です。
新卒で月給39万6,000円の実績もあり、
エンジニアとして最高水準の収入を得ながら業務に取り組んで頂けます。
福利厚生
雇用保険
健康保険
労働災害補償保険
厚生年金保険
災害補償保険
勤務地限定制度
従業員持株会制度
退職金制度
財形貯蓄制度
育児・介護休業制度
資格取得援助制度
未経験の方は、研修中寮あり
転居を伴う異動時は一時金支給あり(12万円〜)
メンタルヘルスケア
ストレスチェック 他
労働組合あり
【研修制度】
新入社員研修(一般研修、基礎研修、カスタマイズ研修)※未経験の方は受講
キャリアサポート講座
能力開発セミナー
管理職者研修
コンプライアンス研修 等