最終更新日
2024/12/13(金)
掲載終了予定日
2025/05/08(木)

【総合職】大手企業との取引多数!世界のモノづくりを牽引する企業の一員として活躍しませんか?文理不問! 株式会社京都プラテック

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
その他メーカー(機械・電気・電子)/鉄鋼・金属・非鉄金属/半導体・電子・電気部品
職種
管理系(その他)
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 年間休日は121日、週休2日制(土・日、祝)
  • 業績に応じて、賞与の他に「特別賞与」をご用意
  • 文理不問!年次問わず意見を気軽に発言できる社風

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

《日本が誇る自動車・家電業界を支えるモノづくり企業》国内外問わず活躍中!

京都プラテックについて当社は自動車や家電製品、医療機器など、生活に身近な製品のプラスチック部品を製造しており、京都から世界のモノづくりを牽引する企業として活躍しています。
そんな中、当社が特に得意としているのは『自動車業界』。

例えば、車の内装部品でいうと……
#ダッシュボード #ルームランプ #ドアラッチ(ドアのロック装置) #カーナビやオーディオを設置するセンターコンソール etc.
プラスチックでできている部品製造に、非常に多く携わっています。
このように日本が誇る自動車産業を支える存在として、必要不可欠な製品を扱い、社会に貢献しています。

また当社の強みはなんと言っても、京都プラテックグループによる社内一貫の生産体制。
当社では開発初期段階の企画から参入することで、お客様と一緒にモノづくりを行っています。
そのため、モノづくりの上流から下流まで全ての工程に携われるのは、当社ならではかと思います!
国内のみならず、グローバルに活躍中京都本社を基盤とし、中国・タイ・メキシコの3拠点で海外工場を稼働しています。
実際、2年目で中国へ赴任し日本とは異なった文化でキャリアの視野を広げ活躍している社員や、5年目でタイ工場へ赴任し、他数名の日本人社員とともに200名の現地スタッフのマネージャーとして経験を積んだ社員もいます。

このように海外に興味がある方は、グローバルに活躍できる環境もご用意しています◎
文理不問!業界・職種未経験者も安心の研修制度入社後は、新入社員研修を実施いたします。
新入社員研修後は、配属部署にてOJT研修で業務に慣れていきます。
先輩社員も近くでお教えいたしますので、わからない事はすぐに聞ける環境です!

様々な経歴の社員が活躍しているため、ぜひこの機会に“世界のモノづくりを牽引するスケール”を当社で味わってください!
働く環境も大切にしています#年間休日は121日、週休2日制(土・日、祝)
#終業時刻は17:30
#食事手当(3,000円)あり
#退職金制度あり
#業績に応じて、賞与の他に、3月には「特別賞与」をご用意
など、全社員が心地よく働ける制度や環境をご用意しています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(営業職、モノづくり職、技術職、一般職)

仕事内容

当社の製品を提案~製造、品質管理まで様々な仕事に携われます!
☆希望と適性に応じて配属いたします

▼営業職
ルート営業・新規営業などを通じて、お客様へ京都プラテックの技術や製品の提案をお任せします。
お客様との信頼関係を築きながら、当社で実現できることをご提案!
困った際に頼っていただける存在になれるような営業を目指しましょう。

▼モノづくり職
製造の現場のみならず、品質保証部や品質管理部で当社の製品の品質を高く保つ仕事をお任せします。
他にも管理や海外工場で仕事をしたり、新規立ち上げを経験したりと、モノづくりに必要な経験を積むことが可能です!

▼技術職
当社の自社一貫体制を支える仕事をお任せします。
仕事を通じて電子・電気設計や機構設計、金型設計の経験を積み、将来的にお客様の新製品開発に携わる技術者を目指せるポジションです!

▼一般職
会社内の業務がスムーズに進むよう「生産管理」や「資材調達」などの側面から、より良い製品ができるようサポートしていく仕事をお任せします。
縁の下の力持ちとして、社員を支えたい方にピッタリですよ◎

【入社後の研修】
入社後は、新入社員研修を実施いたします。
新入社員研修後、配属部署にてOJT研修で業務に慣れていきます。
先輩社員も近くでお教えいたしますので、わからない事はすぐに聞ける環境です!

求める人材

《文理不問》既卒・第二新卒も大歓迎!社会人経験が浅くてもご安心ください♪
☆文理関係なく、様々な社員が自分の強みを活かして活躍しています!

勤務地

京都本社勤務
■営業職/モノづくり職/技術職
〒613-0024
京都府久世郡久御山町森中内61-2
☆将来的に、海外現地法人(タイ、メキシコ、中国)での勤務の可能性もあります

■一般職
〒613-0024
京都府久世郡久御山町森中内61-2
☆転勤ナシ

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

☆年間休日121日
■週休2日制(土・日、祝)
└会社カレンダーによる
■有給休暇
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇

給与

初年度想定年収:290~330万円

■営業職/モノづくり職/技術職
月給:240,000円(一律諸手当込み)

■一般職
月給:230,000円(一律諸手当込み)

※経験・年齢により決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 非公開

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
└決算状況により特別賞与あり(3月)

諸手当

■通勤手当(車通勤:一律10,000円/公共交通機関:実費)
■時間外手当
■食事手当(3,000円)
■皆勤手当(10,000円)

福利厚生

■各種社会保険完備
■退職金制度
■産前産後休暇制度
■社員旅行
■花見会
■納涼会
■クリスマスパーティー

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
Web履歴書にて書類選考
 ▼
1次面接・筆記試験
 ▼
2次面接
 ▼
3次面接
 ▼
内 定

☆内定までは3週間以内を予定しています

Re就活より応募
 ▼
Web履歴書にて書類選考
 ▼
1次面接・筆記試験
 ▼
2次面接
 ▼
3次面接
 ▼
内 定

☆内定までは3週間以内を予定しています

連絡先

株式会社京都プラテック
〒613-0024
京都府久世郡久御山町森中内61-2
人事担当宛て

株式会社京都プラテック
〒613-0024
京都府久世郡久御山町森中内61-2
人事担当宛て

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は、パワーみなぎる人材の集合体を目指しています。
だからこそRe就活世代が持つ可能性を活かして、当社で力を発揮していただきたいと期待しています。
『想い』を持ち、人間力を高め、ともに成長していきましょう!

選考のポイント

「会社」というフィールドで、「仕事」というツールを使って“成長し続けたい”という想いを持っている方もいるのではないでしょうか。
もちろん、私も皆さんにはその想いに対して期待をしていますし、そのフィールドが京都プラテックであったら非常に嬉しく思います。
ぜひ皆さんの『想い』を、選考でお話しください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の特長は「誰にでも相談しやすい空気がある」ということ!

また年4回の社内イベントでは、社員全員でチームを分け競技で競い合うことで、普段仕事関係で話をしない人とも“団結力”や“信頼関係”を築きやすい環境であると感じます。
社内の風通しが良いので、部署間でも「報・連・相」がスムーズで、効率的に仕事が進んでいます。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、製造部でプラスチック製品の製造を行っています。

その中で「試作」を中心に行っており、試作の中で量産する際に出てくるであろう問題点を洗い出し、スムーズに量産ができるように心がけています。
私はもともとモノづくりに興味があり、機械をさわることが好きでした。
日々機械を操作してプラスチック製品を製造していますが、初めて一人で機械を操作し、製品ができた時の感動は忘れられません!

まだまだ製造において知識不足なところはありますが、先輩社員に聞きながら毎日成長していると実感できています。
将来は、製造現場をリードしていけるような人材になりたいです!

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/総務部

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

助けてもらえる・サポートしてくれる環境が本当に魅力的で、非常に風通しが良いと感じます。
また自分一人だけで仕事をするわけではなく、周りの人たちに助けてもらいながら仕事ができます。
もちろん、わからないことがあれば先輩や上司にすぐに聞くことができる環境なので、不安になることは少ないです!

どの社員の方も優しく教えてくださるので、小さなことでも一人で悩むことなく、誰かに相談することができています。
また、京都プラテック社員は皆明るく元気なので相談をした後は、悩みを解決してもらった上に自分が元気をもらっていることも……!

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、総務部経理課で書類作成や給料計算、社内をサポートする仕事を担当。
具体的には、検収書の確認、請求書・納品書発行、お給料計算などを行っています。

月末のとある一日を例に挙げると、朝礼後にメールの確認をして、お弁当の集計・注文、納品書発行(ある日とない日があり)、請求書発行準備を午前中にして、午後からはパートさんに給料明細を配りに行ったり、請求書を発行したり……といったスケジュールです。
もちろん、時期や日によって業務内容は異なりますが、毎日計画を立てて業務に取り組んでいます。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社は年次を問わず、意見をどんどん発言していける社風です。
そのため、もし社長に直接話したいことがあれば、ぜひ気軽に社長室をノックしてください♪
社員の「やる気」とともにじっくりお話が聞ければと思っています!

また業績に応じて、通常年2回(7月、12月)の賞与の他に「特別賞与(3月)」をご用意しています!
このように、社員の頑張りを給与や評価にしっかりと還元する仕組みがあります。

ワークライフバランスを重視

年間休日は121日、週休2日制(土・日、祝)と普段からしっかりと休みが取れる環境です。
もちろん年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇などの長期休暇もあるので、長期旅行や帰省なども計画がしやすいです!
また、終業時刻は17:30と一般的な会社と比べても早いため、仕事終わりの時間を有意義に過ごすこともできます。

他にも、社内制度を通して社員の生活をサポートしています。
例えば「食事手当(3,000円)」「退職金制度」などをご用意。
社内行事では「社員旅行」や「花見会」「納涼会」「クリスマスパーティー」など多数揃えています!
社内行事を通して、普段は関わらない社員や他部署の社員と交流することが可能です。

裁量を持って働ける

当社の活躍の舞台は国内のみならず、海外へも進出をしています。
現在は京都本社を基盤とし、中国・タイ・メキシコの3拠点で海外工場を稼働。
「一般職」では転勤は発生しないので、京都本社のみでの勤務ですが、「営業職・モノづくり職・技術職」の方は海外でも活躍できるチャンスがあります。

実際、2年目で中国へ赴任し日本とは異なった文化でキャリアの視野を広げ活躍している社員や、5年目でタイ工場へ赴任し、他数名の日本人社員とともに200名の現地スタッフのマネージャーとして経験を積んだ社員もいます。
このように海外に興味のある方は、ぜひ海外での活躍にも挑戦してみてくださいね!

企業情報

株式会社京都プラテック

設立

1989年

代表者

代表取締役 井手 敏明

従業員数

1,140名(グローバル)/150名(国内)

資本金

9,000万円

売上高

112億3,800万円(グローバル)/59億7,000万円(国内)

本社所在地

〒613-0024
京都府久世郡久御山町森中内61-2

事業所

■八幡工場
京都府八幡市上津屋中堤100

■関東テクニカルセンター
神奈川県川崎市川崎区砂子1-10-2 ソシオ砂子ビル206

■海外工場・事務所
香港事務所、中国工場、タイ工場、メキシコ工場

事業内容

■精密プラスチック部品の設計、金型、成形、電子部品の実装、組立、販売
■電子応用製品・部品の開発及び設計、製造、販売

HP

http://www.kyopla.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】大手企業との取引多数!世界のモノづくりを牽引する企業の一員として活躍しませんか?文理不問!

  • 株式会社京都プラテック