募集職種
法人営業
仕事内容
企業が抱える経営課題に対し、モバイルソリューションを軸としたコンサルティング営業をお任せします。
【具体的には】
■既存顧客へのコンサルティング
すでにお取引のあるお客様を定期的に訪問し、ビジネス上の「お困りごと」をヒアリングします。「新入社員用に携帯を導入したい」「社内の勤怠管理をDX化したい」といったご要望に対し、最適なプランやサービスを提案。時にはAI活用といった最先端のITソリューションをご案内することもあります。担当顧客数は一人あたり60~100社ほど。お客様と深い信頼関係を築き、頼られる存在を目指してください。
■新規顧客の開拓
リストをもとに、まだお取引のない企業へアプローチします。まずは電話でニーズをヒアリングし、訪問のアポイントを取得。その後、お客様の課題に合わせた提案を行います。社内には営業をサポートしてくれるアシスタントがいるため、見積書作成などの事務作業に追われることなく、お客様と向き合う時間に集中できる環境です。
【入社後は…】
営業の仕事が初めての方でも、安心してプロとして成長できるよう、手厚い研修とサポート体制を用意しています。
■導入研修
まずはNTTドコモが主催する研修に参加し、商品やサービスに関する専門知識を基礎から学びます。並行して社内研修も実施し、ビジネスマナーや営業のノウハウを習得します。
■OJT
店舗へ配属後は、先輩社員の営業に同行。お客様とのやり取りを間近で見ながら、実践的なスキルを身につけていきます。一人で訪問できるようになるまでの目安は3ヶ月~半年ほど。自信がつくまで先輩がしっかりフォローするため、「いきなり一人で任される…」といった心配はありません。
【キャリアステップについて】
当社は今、50人体制から100人体制へと組織拡大を目指す第二成長期を迎えています。そのため、意欲次第でスピーディなキャリアアップが可能です。まずは営業として経験を積み、将来的にはチームをまとめるリーダーや管理職へのステップアップを目指せます。また、本人の希望や適性に応じて、ドコモショップの店舗運営や本社部門などへ活躍の場を広げるチャンスもあります。あなたの「挑戦したい」という気持ちを、会社として全力で応援します。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】課題解決能力を身につけたい方・高卒以上の方【カジュアル面談】
【こんな方がぴったり!】
・新しいスマホが出ると買い替えたくなる
・プライベートを充実させたい
・AIやDX、IoTといったジャンルに興味がある
・営業の仕事にチャレンジしてやってみたい
・ベンチャーより安定企業で働きたい
勤務地
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県・山梨県・新潟県・大阪府
【千葉】千葉法人(柏市豊町)、海浜幕張法人(千葉市美浜区)
【埼玉】埼玉法人(さいたま市南区)
【東京】高輪法人(港区高輪)、東京法人(大田区大森北)
【神奈川】神奈川法人(横浜市金沢区)
【静岡】浜松法人(浜松市中区)
【山梨】山梨法人(笛吹市石和町市部)
【新潟】新潟法人(新潟市西区)
【大阪】関西法人(堺市堺区)
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
休日・休暇
【年間休日選択制度】
1.「通常コース」年間休日125日(2025年度)
手当なし
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休日
冬季休日
2.「バランスコース」年間休日114日(2025年度)
休日選択手当15,000円~17,000円/月 支給
週休2日制
特別休日
【コース共通】
有給休暇(平均取得日数14.5日)
特別休暇(結婚休暇/出産休暇/忌引休暇/赴任・帰任休暇/子看護休暇/バースデー休暇/介護休暇/災害休暇/伝染病休暇/裁判員休暇/公民権休暇/生理休暇
給与
初年度想定年収:350~400万円
■大卒
月給:220,000円~
■短大卒・専門卒・高卒
月給:211,000円~
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
入社3年目 450万円 (基本給、時間外手当、役職手当、スキル手当、休日調整手当を含む)
【年収例2】
入社5年目 600万円 (基本給、役職手当/店長クラス、スキル手当を含む)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:賞与年2回(6月・12月 2024年度実績 3.37ヵ月分)
諸手当
通勤手当(全額負担 非課税限度内)またはガソリン代支給(社内規程あり)
時間外労働手当(1分単位で計算)
深夜労働手当
休日労働手当
公傷病手当
臨時休業手当
役職手当
単身赴任手当
休日調整手当(基本給+15,000円/月のコースが入社半年後に選択できます)
ドコモ資格手当
福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)即日加入
確定給付企業年金
退職金(条件有)
社内報奨制度(イリオスポイント)
慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金等)
健康診断
インフルエンザ予防接種の補助
バースデー制度
社宅制度(遠方にお住いで、転職を機に首都圏で働きたい方を対象に家賃自己負担1万円
福利厚生(2)
ベネフィットステーション
全国30,000施設の宿泊施設を福利厚生価格で提供
スポーツクラブ法人契約(全国3,000ヶ所)
健康・メンタル相談サービス
月極保育補助金制度(月極・一時保育時の利用額に応じた補助金制度)
介護補助金サービス(保険適用超過分の補助、用品購入に対する補助金制度)
無料eラーニング完備(約300講座)
コミュニケーション施策(全国15,000店舗の飲食店が最大半額利用可能)
リフレッシュ施策(マッサージ、エステ、日帰り温泉などを福利厚生価格で提供)
物品購入割引制度(家電・食料品・消耗品等が社販価格で購入可能)
余暇支援施策(映画館・レジャー施設等を福利厚生価格で提供)