募集職種
販売スタッフ
仕事内容
商品の仕入れから加工や陳列、販売、数値管理など、店舗運営に関する幅広い業務をお任せします。
【具体的な仕事内容】
下記5つの部署のうち、本人の希望と適性を考慮して担当を決定します。
○デリカ部門 (惣菜)
┗惣菜や寿司の調理、盛り付け、パック詰め、陳列、季節のイベントや行事に合わせた販売計画の作成など
○農産部門 (野菜・果物・生花など)
┗野菜や果物の仕入れ、カット・包装・陳列など
○水産部門 (鮮魚・冷凍食品)
┗鮮魚の仕入れ、加工、パック詰め、値付け、陳列など
○畜産部門 (精肉・加工肉)
┗肉の仕入れ、加工、パック詰め、値付け、陳列など
○一般部門 (一般商品・菓子・酒・雑貨) など
┗商品の発注、納品、検品、補充、陳列、賞味期限の確認など
★決められたものを陳列するだけでなく、仕入れの段階で自分で値付けができ、仕入れ値をどのくらいにすれば店舗の利益に繋がるかを考えながら店舗をつくり上げることができます。
★お客様だけでなく、仕入れ先と直接コミュニケーションをとることもあり、仕事を通して様々な人と関係性を築いていきます。
★当社でのキャリアアップは意欲と実績次第。過去には、知識・経験ゼロから入社し、20代後半でチーフ(売り場責任者)に昇格した社員が在籍しています。
【入社後の流れ…】
まずはOJTで仕事の流れを覚えていただきます。
皆さんの成長スピードに合わせて少しずつ仕事をお任せしていくので、不安を感じることなく着実にステップアップしていただけます!
また、社内公募の研修も定期的に実施。バイヤー研修や階層別研修などを用意していますので、必要なときに必要なスキルを身につけることができます。
求める人材
【未経験・第二新卒・社会人デビュー歓迎】明るくコミュニケーションがとれる方/主体的に働きたい方
これまでの経歴は問いません。皆さんのポテンシャルを重視した、育成前提での採用です!
【必須条件】
■高卒以上の方
■40歳以下の方
※[例外事由3号のイ]⾧期勤続によるキャリア形成を図るため
【こんな方はぜひ】
■人と関わることが好きな方
■チームで一緒に仕事に取り組める方
■成長意欲のある方
■前向きに仕事に取り組める方
■ワークライフバランスも妥協したくない方
■スーパーマーケットで働いていたorアルバイトしていた方
■業界・業種を問わず、マネジメント経験(管理・教育)のある方
勤務地
★転居を伴う転勤なし/マイカー通勤OK★愛知県内の51拠点
愛知県内のアオキスーパー各店舗(51拠点)のいずれかに配属します!
※詳しくは店舗一覧をご覧ください。
https://www.aokisuper.co.jp/shop/
片道平均30分~40分程度で通える店舗の中で配属を決定します。
少し遠方で高速道路を使用する場合は、通勤時に使用できるETCカードを配布していますのでご安心ください。
勤務時間
【農産部門】
■7:00~16:30
【水産・畜産・デリカ部門】
■6:30~16:00
【一般部部門】
■9:00~18:30
★残業代は1分単位で支給していますので、サービス残業は一切ありません。
※いずれも実働8時間、休憩1.5時間。
※時間帯は店舗により多少異なります。
休日・休暇
■週休2日制(毎月9日休み/シフト制)※3月のみ8日休み
★月に3日は希望日にお休みが取得できます!もちろん土・日・祝日もOKです!
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
給与
初年度想定年収:350~430万円
【大卒】
月給23万7,000円以上
※月収例28万8,690円(残業月30時間の場合)
【短大・専門卒】
月給20万8,000円以上
※月収例25万3,360円(残業月30時間の場合)
【高卒】
月給20万円以上
※月収例24万3,620円(残業月30時間の場合)
※月給は年齢・経験を考慮のうえ、決定します。
★残業代は1分単位で全額支給します!
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収例470万円(25歳/月給32万円+賞与/サブチーフ)
【年収例2】
年収例540万円(30歳/月給36万8,000円+賞与/チーフ)
【年収例3】
年収例650万円(35歳/月給44万7,000円+賞与/店長)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内全面禁煙
昇給・賞与
■昇給:年1回(3月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■特別賞与(業績により支給)
諸手当
■交通費全額支給(片道2km以上が対象)
■家族手当
└ 配偶者:月8,000円
└ 子1人につき:月5,000円
※子3人目まで(合計月1万5,000円)支給
■役職手当
■残業手当
■棚卸手当
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■独身用社宅(1人1部屋/駐車場付きワンルームマンション)
※社宅(海部郡大治町)
■退職金制度
■65歳定年制(継続雇用有)
■財形貯蓄制度・積立貯蓄制度
■総合福祉団体保険制度
■制服貸与
■研修制度(各自の成長に合わせた入社後研修)
■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入
■従業員割引制度
\働きやすい環境づくりに注力!/
★髪色・髪型自由、ネイル・ピアス・指輪・ネックレス可能(一部部門を除く)
★奨学金返還支援制度(上限180万円/入社後10年かつ35歳まで)
★低用量ピル服用費全額補助制度(対象:全従業員または配偶者および一親等の親族)
★禁煙サポートプログラム全額補助制度