募集職種
ITエンジニア
仕事内容
ゲーム・ロボット・自動運転・Webサービス・・・まずは興味のある分野を教えてください。
入社前に実施させていただくカジュアル面談の内容をもとに、入社後はあなたの希望、描きたいキャリア、身につけたいスキル、適性など、様々な要素を掛け合わせてあなたにピッタリの案件を見つけることからスタートします。
↓
一人ひとりに合わせた成長環境で、基本的な知識・スキルを獲得していきます。
これまでRe就活から入社した先輩も、当社独自の育成システムで自分らしく成長しています。
未経験の方も、無理なくスキルアップできて安心です。
↓
約3年間、基礎からしっかりとスキルを磨いた後、
次のキャリアを目指していくことができます。
別のプロジェクトに挑戦することも、もっと上流のフェーズへ進んでいくことも可能です。
その時には、また一緒にキャリアを考えていきましょう!
<プロジェクト例>
・コミュニケーションロボットのアプリケーション開発
・スマートフォン向けゲーム開発・テスト
・自動運転向けソフトウェア(高精度自己位置推定機能)の開発
・社内SEとして業務効率化や情報の有効活用を推進
・化粧品ECサイトの開発・運用
・WebサービスのGUIデザインのサポート
・仮想化サーバーの構築
・PCセットアップ、ヘルプデスク
これはほんの一例ではありますが、
今、世間で話題になっているIoT・ビッグデータ・DXといった分野への挑戦も可能です!
ぜひ、あなたの興味のあることを聞かせてくださいね。
求める人材
<高卒以上/未経験歓迎>25卒・第二新卒・既卒・異業種からのキャリアチェンジの方歓迎
「ITに興味はあるけど、具体的にどんな仕事ならできるかわからない…」
「そもそもどんな仕事が向いているかわからない…」
「とにかく手に職を付けたい!」
「なりたいエンジニア像があるけど、どうやっていけば…」
なんて方、ぜひ一度当社のカジュアル面談へお越しください。
皆さんの未来を一緒に考え、具体的な道筋も決めていきます!
ご興味を持っていただけた方は、まずはお話しましょう!
勤務地
選べる勤務地/全国46都道府県(沖縄を除く)転勤なし!面接地エリアでの就業率92%以上!一部在宅勤務あり
北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州の各都道府県のプロジェクト先(※沖縄を除く)
◎選べる勤務地!地元で働きたい方、上京して働きたい方など様々な希望にこたえることが可能です。寮・社宅制度や引越補助があります。
◎在宅勤務・リモートワークの実績もあり。
\面接地エリアでの《就業率92%》以上/
ご希望の勤務地をご相談下さい。希望を最大限考慮の上、勤務地を決定いたします。
【拠点エリア】※全国主要都市42ヵ所
札幌、盛岡、仙台、山形、郡山、宇都宮、高崎、水戸、つくば、秋葉原、新宿、立川、さいたま、横浜、厚木、平塚、千葉、富山、金沢、松本、甲府、岐阜、沼津、静岡、浜松、名古屋、豊田、四日市、草津、大阪、京都、奈良、神戸、姫路、岡山、広島、松山、山口、福岡、北九州、長崎、熊本
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
※ただし、実際の勤務時間はプロジェクトにより異なります。
休日・休暇
完全週休2日(土・日) 祝日、夏期・年末年始 125日
有給休暇(年間10~20日)
※2023年度 有給休暇平均取得日数:平均11日/年
給与
初年度想定年収:350~450万円
■月給21万5000円以上
※残業手当全額支給
※各種手当有
※首都圏勤務の場合は、月給23万5000円以上(一律地域手当2万円含む)+各種手当(残業手当は全額支給)となります。
※面接などで、皆さんのスキルや能力をお聞かせ下さい。
当社規定により給与を優遇いたします。
大事なことですので、じっくり話し合って決定しましょう。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
年収348万円/24歳・入社1年目(月給29万円)
【年収例2】
年収603万円/35歳・チームリーダー(月給50万3000円)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 ※試用期間中でも条件・待遇に変更ございません。
受動喫煙対策
【対策内容】
全社:敷地内および屋内原則禁煙(喫煙場所あり)※就業先により異なるため、個別に明示します。
諸手当
通勤手当・残業手当(全額支給)
就業手当・地域/住宅手当・役職手当・単身赴任手当(当社規定による)
福利厚生
【昇給:年一回実施】
各種社会保険完備/雇用・労災・健康・厚生年金
定年制度(満60歳)※再雇用制度あり
転任旅費
引越補助
寮・社宅制度
資格取得奨励金制度
※資格取得により最大30万円支給
育児休業・介護休業
各種提携施設
在宅勤務・リモートワーク・フルリモート実績あり
研修講座(1)
●e-ラーニングシステム
自宅で時間の制約を受けずに学習できるeラーニングシステムを導入しています。
資格取得のための足がかりに、業務に直結したスキルアップ目的など、必要に応じて受講できます。
◎Java、C言語、ネットワーク基礎等じっくり学べるものから、1時間程度のビジネスツール講座まで約400講座
◎年間最高2万円まで当社が負担
研修講座(2)
●通信教育制度
e-ラーニング同様、自宅で時間の制約を受けずに学習が進められます。半期ごとの目標設定で課題になった基礎知識の習得もこの通信教育で可能です。
◎分野別にさまざまな学習内容の講座を約300講座用意
【スキルアップ制度利用実績】
2021年度、通信教育、eラーニング、外部研修、書籍購入補助制度、資格取得奨励金制度などを活用してスキルアップに取り組んだ実績は累計10,000件以上!