最終更新日
2025/01/21(火)
掲載終了予定日
2025/04/21(月)

【ITエンジニア】「できる/できない」ではなく、まずはカジュアル面談で、どんな仕事か聞いてみよう! 株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
ソフトウェア・情報処理/機械関連/人材ビジネス(求人広告・紹介・派遣)
職種
エンジニア(SE)
勤務地
北海道・東北すべて/関東すべて/甲信越・北陸すべて/東海・中部すべて/関西すべて/中国・四国すべて/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/一部リモート
この求人の概要
  • 在宅勤務可能案件もあり!
  • 年休125日/月平均残業10時間/有給休暇平均取得日数11日
  • 700種類以上の学習プログラムでスキルアップをサポート
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「今、何がしたいのか」「これからどんなキャリアを描いていきたいのか」結論が出ていなくても大丈夫です。

「新しい仕事にチャレンジしたい。
でも何が自分に向いているのか分からないし、
そもそも転職することが正しいのかも分からない」

挑戦したい気持ちと不安な気持ち、
両方を抱えている方、多いのではないでしょうか。

私たちスタッフサービス・エンジニアリングは、
そんな方も大歓迎!

今後のキャリアについて迷っているのであれば、
"カジュアルな面談"のような場で、一度、私たちとお話してみませんか?

面接の雰囲気
イメージとしては学生時代にあった進路相談に近いです。

「ITエンジニアって具体的にどんなことをするの?」
「アプリ開発に興味があるんですけど…」
「正社員として働いたことがなくて不安が…」

など、どんな質問・疑問・不安にも、採用担当が寄り添い、答えを模索していきます。もちろん、当社が手掛けるIT分野でやりたいことが見つかれば嬉しいですが、皆さんの思い描く未来によっては、他業種の仕事をご紹介することも。皆さんからせっかくいただいた貴重なお時間を無駄にすることがないよう、一人ひとりの未来を真剣に考え、一緒にベストな選択肢を探していきます。

他社では敬遠されそうな質問も大歓迎!
面接において当社が大切にしているのは、気持ちよくご入社いただくこと。心に不安が残らないように、気になったことは遠慮せず質問していただきたいです。

たとえば「お休みって取りやすいですか?」「残業は多いんですか?」「未経験で最初に任される仕事って、どんな仕事ですか?」「職場の雰囲気はどうですか?」など、ぶっちゃけた質問も大歓迎!

まずは当社のこと、皆さんのことをお互いに理解してから、仕事の話を進めていきましょう!

IT・ものづくりに関する80,000件以上のプロジェクトに取り組んでいる当社には、皆さんそれぞれの個性も活かしながら活躍していただける環境が必ずあります。
まずは、皆さんの興味・関心・思い描く未来を教えてください。
私たちは皆さんの新しいチャレンジを応援し、未来が現実になるように、サポートさせていただきます!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア

仕事内容

ゲーム・ロボット・自動運転・Webサービス・・・まずは興味のある分野を教えてください。

入社前に実施させていただくカジュアル面談の内容をもとに、入社後はあなたの希望、描きたいキャリア、身につけたいスキル、適性など、様々な要素を掛け合わせてあなたにピッタリの案件を見つけることからスタートします。



一人ひとりに合わせた成長環境で、基本的な知識・スキルを獲得していきます。
これまでRe就活から入社した先輩も、当社独自の育成システムで自分らしく成長しています。
未経験の方も、無理なくスキルアップできて安心です。



約3年間、基礎からしっかりとスキルを磨いた後、
次のキャリアを目指していくことができます。
別のプロジェクトに挑戦することも、もっと上流のフェーズへ進んでいくことも可能です。

その時には、また一緒にキャリアを考えていきましょう!

<プロジェクト例>

・コミュニケーションロボットのアプリケーション開発
・スマートフォン向けゲーム開発・テスト
・自動運転向けソフトウェア(高精度自己位置推定機能)の開発
・社内SEとして業務効率化や情報の有効活用を推進
・化粧品ECサイトの開発・運用
・WebサービスのGUIデザインのサポート
・仮想化サーバーの構築
・PCセットアップ、ヘルプデスク

これはほんの一例ではありますが、
今、世間で話題になっているIoT・ビッグデータ・DXといった分野への挑戦も可能です!
ぜひ、あなたの興味のあることを聞かせてくださいね。

求める人材

<高卒以上/未経験歓迎>25卒・第二新卒・既卒・異業種からのキャリアチェンジの方歓迎

「ITに興味はあるけど、具体的にどんな仕事ならできるかわからない…」
「そもそもどんな仕事が向いているかわからない…」
「とにかく手に職を付けたい!」
「なりたいエンジニア像があるけど、どうやっていけば…」

なんて方、ぜひ一度当社のカジュアル面談へお越しください。
皆さんの未来を一緒に考え、具体的な道筋も決めていきます!

ご興味を持っていただけた方は、まずはお話しましょう!

勤務地

選べる勤務地/全国46都道府県(沖縄を除く)転勤なし!面接地エリアでの就業率92%以上!一部在宅勤務あり
北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・中国・四国・九州の各都道府県のプロジェクト先(※沖縄を除く)

◎選べる勤務地!地元で働きたい方、上京して働きたい方など様々な希望にこたえることが可能です。寮・社宅制度や引越補助があります。
◎在宅勤務・リモートワークの実績もあり。

\面接地エリアでの《就業率92%》以上/
ご希望の勤務地をご相談下さい。希望を最大限考慮の上、勤務地を決定いたします。

【拠点エリア】※全国主要都市42ヵ所
札幌、盛岡、仙台、山形、郡山、宇都宮、高崎、水戸、つくば、秋葉原、新宿、立川、さいたま、横浜、厚木、平塚、千葉、富山、金沢、松本、甲府、岐阜、沼津、静岡、浜松、名古屋、豊田、四日市、草津、大阪、京都、奈良、神戸、姫路、岡山、広島、松山、山口、福岡、北九州、長崎、熊本

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間) 
※ただし、実際の勤務時間はプロジェクトにより異なります。

休日・休暇

完全週休2日(土・日) 祝日、夏期・年末年始 125日
有給休暇(年間10~20日)
※2023年度 有給休暇平均取得日数:平均11日/年

給与

初年度想定年収:350~450万円

■月給21万5000円以上
※残業手当全額支給
※各種手当有
※首都圏勤務の場合は、月給23万5000円以上(一律地域手当2万円含む)+各種手当(残業手当は全額支給)となります。
※面接などで、皆さんのスキルや能力をお聞かせ下さい。
 当社規定により給与を優遇いたします。
 大事なことですので、じっくり話し合って決定しましょう。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収348万円/24歳・入社1年目(月給29万円)

【年収例2】 年収603万円/35歳・チームリーダー(月給50万3000円)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 ※試用期間中でも条件・待遇に変更ございません。

受動喫煙対策

【対策内容】
全社:敷地内および屋内原則禁煙(喫煙場所あり)※就業先により異なるため、個別に明示します。

諸手当

通勤手当・残業手当(全額支給)
就業手当・地域/住宅手当・役職手当・単身赴任手当(当社規定による)

福利厚生

【昇給:年一回実施】
各種社会保険完備/雇用・労災・健康・厚生年金
定年制度(満60歳)※再雇用制度あり
転任旅費
引越補助
寮・社宅制度
資格取得奨励金制度
※資格取得により最大30万円支給
育児休業・介護休業
各種提携施設
在宅勤務・リモートワーク・フルリモート実績あり

研修講座(1)

●e-ラーニングシステム
自宅で時間の制約を受けずに学習できるeラーニングシステムを導入しています。
資格取得のための足がかりに、業務に直結したスキルアップ目的など、必要に応じて受講できます。
◎Java、C言語、ネットワーク基礎等じっくり学べるものから、1時間程度のビジネスツール講座まで約400講座
◎年間最高2万円まで当社が負担

研修講座(2)

●通信教育制度
e-ラーニング同様、自宅で時間の制約を受けずに学習が進められます。半期ごとの目標設定で課題になった基礎知識の習得もこの通信教育で可能です。
◎分野別にさまざまな学習内容の講座を約300講座用意

【スキルアップ制度利用実績】
2021年度、通信教育、eラーニング、外部研修、書籍購入補助制度、資格取得奨励金制度などを活用してスキルアップに取り組んだ実績は累計10,000件以上!

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンより、ご応募下さい。

当社は志望動機や知識に自信のない方でも歓迎いたします。少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募下さい。

※入社時期は、ご応募から最短1ヶ月以内の入社が可能です。それ以降のご入社も歓迎しています。
例えば、在職中などで、入社時期を半年後にしたいなどといった相談も受け付けております。遠慮なくご相談ください。

【注意事項】
(1)すでにスタッフサービス・エンジニアリングにご応募いただいている方などに弊社から求人に関するメール案内を再度お送りしてしまう可能性がありますが、何卒ご了承くださいませ。

(2)過去1年以内にRe就活・他媒体等を含め、弊社にご応募いただいた方は、ご応募をお断りさせていただく場合がございます。その場合は、何卒ご了承くださいませ。

「応募ページへ」ボタンより、ご応募下さい。

当社は志望動機や知識に自信のない方でも歓迎いたします。少しでも興味を持たれた方は、ぜひご応募下さい。

※入社時期は、ご応募から最短1ヶ月以内の入社が可能です。それ以降のご入社も歓迎しています。
例えば、在職中などで、入社時期を半年後にしたいなどといった相談も受け付けております。遠慮なくご相談ください。

【注意事項】
(1)すでにスタッフサービス・エンジニアリングにご応募いただいている方などに弊社から求人に関するメール案内を再度お送りしてしまう可能性がありますが、何卒ご了承くださいませ。

(2)過去1年以内にRe就活・他媒体等を含め、弊社にご応募いただいた方は、ご応募をお断りさせていただく場合がございます。その場合は、何卒ご了承くださいませ。

選考プロセス

Re就活よりご応募

面接・適性診断
~Web面接実施中!~
※Web面接or対面で実施。選考時ご相談ください。
対面の場合は、お住まいの地域の近くの拠点にて行います。

※当社の面接は、カウンセリングのような形式で行います。
 「自己PRや志望動機を用意して…」と固くならず、
 自分の持っている知識や経験を、どう役立てることが出来るのか、
 そして自分のキャリアはどんな風に築いていくのか、
 相談するようなスタンスで臨んで下さい。

内定

入社

※面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もご応募ください。
※面接は、19時以降や曜日についても相談に応じております。
※応募から内定出しまで約1~2週間を予定しています。

Re就活よりご応募

面接・適性診断
~Web面接実施中!~
※Web面接or対面で実施。選考時ご相談ください。
対面の場合は、お住まいの地域の近くの拠点にて行います。

※当社の面接は、カウンセリングのような形式で行います。
 「自己PRや志望動機を用意して…」と固くならず、
 自分の持っている知識や経験を、どう役立てることが出来るのか、
 そして自分のキャリアはどんな風に築いていくのか、
 相談するようなスタンスで臨んで下さい。

内定

入社

※面接日・入社日はご相談に応じますので、在職中の方もご応募ください。
※面接は、19時以降や曜日についても相談に応じております。
※応募から内定出しまで約1~2週間を予定しています。

連絡先

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
〒101‐0022
東京都千代田区神田練塀町85番地 JEBL秋葉原スクエア
TEL:03-5209-7520
FAX:03-5209-7505
ssesaiyou@staffservice.ne.jp

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部
〒101‐0022
東京都千代田区神田練塀町85番地 JEBL秋葉原スクエア
TEL:03-5209-7520
FAX:03-5209-7505
ssesaiyou@staffservice.ne.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現状エンジニアの経験が一切ないのは、大きな問題ではありません。なぜならRe就活世代は吸収力が高いからです。そう言い切れるのは皆さんと同世代の社員が入社後にめきめきとスキルをつけて成長しているからです。と…言われても、いまひとつ自信を持てない方もいるかもしれませんが、大丈夫です。少しの前向きな姿勢が大きな成長の第一歩。サポートはお任せください。

選考のポイント

面接で考え込んでしまったり、言葉に詰まったりした経験がある方はいますか?ご安心ください。当社の面談ではそれで減点になることは一切ありません。皆さんの長所は私たちが見つけていきますので、「自己PRは!」と肩肘張らなくて大丈夫です。それよりも不安なこと、気になることを質問してください。不安を残すことなく、安心してご入社いただけるお手伝いをすることも人事の役割だと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん

入社理由を教えてください。

病院での介護助手からITエンジニアに転身をしました。私自身、「手に職」と思って何となく看護師を目指して介護助手をしていたものの、実際はそんなに甘くはなく、PCゲームが好きで高校でプログラミングをしていたから、次はITエンジニアになろうと思ったという理由でした。

未経験だったこともあって、書類選考にはなかなか通過しない中、当社では面接に進むことができました。話を聞いている中で色々なものづくりに関われることが非常に面白そうだと感じ、入社。私は社会人マナーも自信がなかったのですが、基本的なマナーから研修があり、適宜、カウンセラーによる面談や、入社3ケ月後にはフォローアップ研修もあり、安心できました。

今は、自動車部品メーカーのシステム開発部署でSEアシスタントをしています。勉強中のJavaの資格取得はもちろん、他の言語にも挑戦して、Web系の開発にも関わってみたいです。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

★1対複数のフォロー体制
1人のエンジニアに対して、キャリアカウンセラー、営業、エンジニアサポーターが付くフォロー体制を構築しています。仕事で悩んだとき、新しい業務に挑戦したいとき、気軽に相談してください。1人で考え込むのではなく、あなたの未来について一緒に考えてくれる人がいるのは非常に心強いと考えています。

★知識を補完する教育制度
e-ラーニング、通信教育講座併せて700種類以上の自己学習を支援する教育プログラムがあり、好きなときに好きな技術を勉強することができます。また、エリアごとに自分の専攻分野やトレンドの技術について学ぶ研修を実施。オンラインで受講できる環境も整えていますので、遠方からでも参加可能です。また外部セミナーへの参加費の費用補助も行っています。

専門性・スキルが身につく

★可能性を広げて30代を迎えられる
当社は大手メーカーをはじめ7,500社以上の取引実績があり、年間80,000件のプロジェクトを抱えています。さまざまな分野のシステムや製品開発に関わるプロジェクトがありますので、きっと興味が湧く仕事を見つけることができます。また、当社では実現したいキャリアを自ら申告できる機会が年2回あります。就業先の異動を年2回申請することができます。転職せず社内でジョブチェンジを重ねながら、多岐にわたる業務を経験できるのは魅力です。ひとつの業務を突き詰めて専門性を高めることも良いですが、より多くのプロジェクトに携わり可能性を広げていけば、30代以降の選択肢は格段と増えるでしょう。

ワークライフバランスを重視

★休日・休暇
土日休みの完全週休2日制で、年間休日は125日です。

★有給休暇
平均取得日数は11日/年。取得しやすい環境です。

★残業時間
就業環境の向上に力を入れており、労働時間は厳しく管理されています。そのため全社平均の1ヶ月あたりの残業時間は10時間程度です。

★柔軟な働き方
フレックスタイムやテレワークを導入している就業先も増えており、自宅にいながら業務に取り組んでいるエンジニアや、日々の勤務時間を自身でコントロールしながら働いているエンジニアもいます。

ギャラリー

企業情報

株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部

設立

2001年12月(1981年11月創業)

代表者

代表取締役社長 阪本 耕治

従業員数

約15,000名(2023年3月現在)

資本金

3億円

売上高

3,898億円(2023年3月期、スタッフサービスグループ実績)

本社所在地

東京都千代田区神田練塀町85番地 JEBL秋葉原スクエア

事業所

全国 42拠点(10ブロック、56テクニカルセンター・10オフィス、2023年4月現在)
北海道・岩手・福島・宮城・山形・茨城(水戸・つくば)・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京(新宿・秋葉原・立川)・神奈川(横浜・厚木・平塚)・富山・石川・山梨・長野・岐阜・静岡(静岡・沼津・浜松)・愛知(名古屋・豊田)・三重・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫(神戸・姫路)・岡山・広島・山口・愛媛・福岡(福岡・北九州)・長崎・熊本

事業内容

機械、電気・電子、情報、化学等の分野における技術者、およびITエンジニアの派遣・紹介事業
許可番号:派遣[派13-011061] 紹介[13-ユ-010724]
※エンジニア正社員(無期雇用派遣)

取引先実績

IHI、アイシン、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、川崎重工業、京セラ、クボタ、神戸製鋼所、コニカミノルタ、GSユアサ、JFEエンジニアリング、SUBARU、住友化学、住友ゴム工業、住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、武田薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、日産自動車、日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、日立製作所、日野自動車、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、マツダ、三井化学、三菱ケミカル、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、ルネサスエレクトロニクス、他大手メーカー、 大学、研究機関 等 (グループ会社含む累計実績、敬称略/50音順) 約7,500社

平均年齢

36才(2023年3月31日時点)

ホームページ

https://www.staffservice-engineering.jp/

Re就活特別ページはこちら

https://re-katsu.jp/career/contents/sse/index.html

Instagram【公式】アカウント

https://www.instagram.com/sse_recruit/?hl=ja

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア】「できる/できない」ではなく、まずはカジュアル面談で、どんな仕事か聞いてみよう!

  • 株式会社スタッフサービス エンジニアリング事業本部