最終更新日
2021/07/16(金)
掲載終了日
2022/07/31(日)

募集終了

【インフラエンジニア】◎クラウド、仮想化を学べる案件多数!◎年間休日120日 ◎残業月平均13時間

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 社会人経験3年以上優遇
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(インフラ)
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県

企業からのメッセージ

インフラ案件、急増中!あなたの志向や好奇心に合ったプロジェクトを一緒に見つけてみませんか?

★「エンジニアが主役」な会社です

独立系のシステム会社として、医療・金融・通信・物流・官公庁向けシステムや
スマホアプリ、そしてネットワーク・サーバー等のインフラ系までIT関わる
あらゆるニーズに幅広く応えている当社。代表自身も元エンジニアという、
根っからの「エンジニアのための会社」です。

そんな私たちにとって、エンジニアのモチベーションに応える環境づくりは
もっとも重要なテーマのひとつ。

◆エンジニアそれぞれに適した成長支援
◆営業による手厚いサポート
◆納得できる業務のアサイン

など、それぞれのエンジニアライフをより充実したものにできる環境を実現しています。

★仮想化、クラウド関連案件も多数!最新技術もキャッチアップできる

5年前からインフラ領域にも積極的に取り組んでいる当社。
次世代の主流となるであろう仮想化技術やクラウドに関連したプロジェクトへの参画依頼も
ますます増加しています。
その一つひとつで実績を重ねながら、最新の技術や質の高いナレッジを蓄積していくのが、
今の私たちのテーマ。

だから、

「こんな技術や仕組みに触れてみたい!」

といった、エンジニア一人ひとりの好奇心を活かせるチャンスも大!
やりたいことにチャレンジしながら、知識やスキルを磨ける環境で、
あなたもワンランク上の経験を重ねてみませんか?


★営業のサポートが手厚い!

エンジニアの細かいこだわりにも、しっかり応える優秀な営業スタッフの存在も
当社の大きな特徴のひとつ。
エンジニアの希望に応じた案件の受注から、
現場のフォローや悩み相談、それに基づいたお客様との調整など、エンジニアが気持ち良く、
安心して働くことができる環境をトータルに実現する頼もしい存在です。

日々の悩みからキャリアに関する希望まで、
なんでも気軽に相談できる人がいる安心を、あなたも感じてみてください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

インフラエンジニアとしての何らかの実務経験をお持ちの方 ◎運用や保守経験のみの方もOK!
【応募の条件】
インフラエンジニアとしての実務経験

【あれば活かせるご経験】※必須ではありません
○3年以上のインフラエンジニアとしての実務経験
○要件定義や設計等のご経験
○部下や後輩の指導に関するご経験

【歓迎する人物像】
○コミュニケーションを大切にできる
○柔軟な対応ができる方
○やりたいことが明確な方
○目標を持って成長できる方
○頑張りが評価される環境で活躍したい方

勤務地

本社またはプロジェクト先(東京、神奈川、千葉、埼玉)
本社  :〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-30-3 メイプル代々木3階
プロジェクト先:東京、神奈川、千葉、埼玉

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
平均残業時間/月13時間程度

休日・休暇

≪年間休日120日以上≫
・完全週休2日制(土・日)
・年末年始休暇
・GW休暇
・夏季休暇(3日)
・有給休暇(入社半年後に10日分支給)
・慶弔休暇
・特別休暇
・産前産後休暇

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給 250,000円~320,000円
※前職の給与・経験・スキル・年齢などを考慮のうえ、当社規定により優遇します。


【固定残業代制】 ■月給25万円の場合

(固定残業代52,708円含む)※固定残業代は35時間分52,708円、時間超過分は追加支給



【年収例1】 490万円(入社3年目)

【年収例2】 560万円(入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 ※試用期間中でも条件等に変更ございません。

受動喫煙対策

【対策内容】
本社:敷地内禁煙(喫煙場所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)

諸手当

・交通費全額支給
・時間外手当
・資格手当

福利厚生

・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・各種研修制度(プロジェクトマネジメント研修など)
・借り上げ社宅(地方から上京する場合に限定。空き状況にもよりますのでご相談下さい)
・資格取得支援制度(基本情報技術者、ORACLE MASTER BRONZEなどの取得例あり)
・社員旅行(社員の希望で実施しています。毎年6月初旬:1泊2日)
・福利厚生施設利用制度(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
 ※テーマパーク、湯沢や箱根の保養所が利用可能

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

急成長を続けるインフラチームの一員としてご活躍いただける方を募集しています。
仮想化やクラウド化などをはじめ、技術や刷新され、それに伴い新たな仕組みなども
どんどん登場している領域でもありますので、未知のことにも積極的にチャレンジ
しながら、チームと一緒に成長していただける方に参加していただきたいと考えています。

自由と連帯感がほど良く両立したような環境で、のびのびとご経験を活かして
ください!

選考のポイント

経験やスキルに加え、やはり重視したいのはコミュニケーション力や協調性。これまでの実績に対する信頼からも、お客様と近い距離で業務に取り組むケースがほとんどなので、その辺りはやはり大切に考えています。

何より当社の場合、案件のアサインにしても、また資格取得や外部研修の支援にしても、本人の希望を最優先にしながらできることを一緒に考えていくので、想いをしっかりと伝えていただける方をお迎えしたいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

前職では、医療機関向けのパッケージをベースとするカスタマイズ開発などを担当していましたが、もっとインフラに特化して取り組みたいと思い転職を考えるようになりました。そのなかで出会ったのが当社でした。ちょうどインフラ部門を立ち上げるタイミングということもあり、ここならいろんな経験ができそうだと感じたのを覚えています。

当社で最初に感じたのは、エンジニア同士や営業など、周りの人との一体感の強さですね。人間関係もフラットなので、社長や役員との距離の隔たりもなく、誰とでも気軽に話すことができます。業務に関しても、例えば経験のない上流工程にチャレンジしたい、といった希望を営業などに相談すれば、今の自分のレベルでも安心して参画できる案件を1から探してもらうことができます。エンジニアとして周りに支えられながら仕事ができる安心感やありがたさを、いろんな場面で感じることができる職場だと思います。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

◎一人ひとりの想いに応じた成長サポート<br><br>エンジニアといっても、興味のある案件や働き方へのこだわり、将来のキャリアプランなどは一人ひとりで違うもの。だからこそ、提供するべき教育支援や成長サポートも、それぞれの想いに応じて行うのが私たちのスタンスです。<br>「将来は上流フェーズで活躍したい」<br>「あくまでも現場のプレイヤーとして仕事がしたい」<br>「興味ある技術にどんどん特化していきたい」<br>など、まずは「こうなりたい!」という想いをしっかりと共有した上で、適切な案件をアサインしたり、そのキャリアプランの実現に向けて必要となりそうな資格の取得や外部研修への参加を支援します。最適なサポートを、最適なタイミングで提供するためにも、あなたの思いについて、ぜひお気軽にご相談ください。

残業少なめ(1日1時間以内)

◎オンとオフのメリハリはしっかりと!<br><br>現場の状況やプロジェクトの進捗などに伴う波は当然ありますが、当社における月平均の残業時間は13時間程度とかなり少なめ。過度な負担が生じるような環境では、エンジニアがパフォーマンスを発揮しつづけるのは難しいという思いから、仮に月の稼働時間が一定時間を超えた場合(ほとんどありませんが)には、営業からクライアントに直接申し入れ、ワークライフ・バランスの改善に取り組みます。もちろん、有給も基本的に希望通り取得することが可能!オンとオフのメリハリをつけた働き方をお望みの方にも、ご満足いただけるはずです。

ワークライフバランスを重視

◎たてではなく、よこのつながり重視!<br><br>エンジニアの場合、たとえ入社時期が早い先輩であっても、自分の経験のない技術や言語について、その経験がある後輩からレクチャーを受けることも珍しくないもの。だからこそ、エンジニアの人間関係はフラットなのが一番!というのが、私たちの考え方。一人ひとりが連携し、支えあいながら、仕事やスキルアップに向き合っていける職場を理想としています。そのため当社では役職名で呼び合うのはNG!代表も含め、お互いにさん付けで呼び合っています。そんな環境では、エンジニア同士の連帯感もしっかり!月一の帰社日や社内イベントなどをはじめ、現場の枠を超えたエンジニア同士のコニュニケーションも活発です。

ギャラリー

動画でわかる!会社の魅力

※動画再生時には音量にご注意ください

企業情報

株式会社アビリティ

設立

2005年9月

代表者

代表取締役 石川 圭相

従業員数

34名

資本金

1,000万円

売上高

2018年度:3億7,700万円(2019年8月)
2017年度:3億7,613万円(2018年8月)
2016年度:3億7,393万円(2017年8月)
2015年度:3億4,665万円(2016年8月)

本社所在地

〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-30-3 メイプル代々木3階

事業内容

1.システムインテグレーション事業
 ・公共事業(入札)開発
 ・貿易系システム開発
 ・証券系システム開発
 ・銀行系システム開発
 ・セキュリティ系システム開発

2.Webソリューション事業
 ・Webアプリケーション構築サービス
 ・Webコンサルティングサービス

3. ネットワークソリューション事業
 ・ネットワーク構築保守サービス

4.アウトソーシング・サービス事業
 ・システムエンジニアリングサービス(SES)

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【インフラエンジニア】◎クラウド、仮想化を学べる案件多数!◎年間休日120日 ◎残業月平均13時間

  • 株式会社アビリティ
  • 募集終了