最終更新日
2020/08/12(水)
掲載終了日
2020/10/12(月)

募集終了

【自動ドアの回路設計】創業60年以上の老舗『自動ドア』メーカー!社会に貢献したい方必見です。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • Re就活エージェント
  • 既卒・社会人経験不問
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • Re就活エージェント
  • 既卒・社会人経験不問
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
その他メーカー(機械・電気・電子)/機械関連/その他業種
職種
回路設計
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

創業から60年以上、皆さんの身近で「安全」と「便利」をお届けしてきたメーカーです。

私たちの主力商品である、照明や電球、自動ドアの分野は、技術の進歩とともに目覚ましい発展を遂げることができました。
私たち、扶桑電機工業株式会社は店舗やビルの入り口の自動ドアから、鉄道施設・病院・産業用自動ドアまで各種自動ドアの装置の製造・販売・メンテナンスを手掛けています。
「ドリーム」のブランド名で日本初の電気式ドアを開発、業界のリーディングカンパニーとして、独自の技術・製品を発信してきました。

現在は新たなこころみとして、コンピューター制御や通信機能を備えた開発にも進出しています。

<具体的に・・・>
・東京丸の内JPタワーのエントランスホール(自動ドア)
・NHKスタジオの防音ドア各種(自動ドア)
・私鉄駅ホームドア(自動ドア)
・電光ニュース、電光掲示板など(電球、LED)

きっとあなたも弊社の商品にお会いしたことがあるはずです。

・・・・・・・・・・・・・・

今回募集するのは【自動ドア及び関連装置のハード(回路)設計】

社内開発なので、未経験の方でも安心です!
ゆくゆくは、次世代の自動ドアシステムの開発等に関わっていただくことで、最先端技術に関するスキルを身に着けることもできます。

ニッチな業界なので専門的な仕事に聞こえますが、入社時の業界知識は不問です。
もちろん入社してから商品知識、具体的な提案内容などをしっかりとお教えしますので、ご安心ください。

今後も当社の技術を次世代に継承していただくお仕事として、数年後のキャリアを描きながら着実のキャリアアップできる。
そんな当社で、一緒に成長しませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験・第二新卒大歓迎】仕事に必要な知識は先輩が丁寧に教えるので、安心してください。

【必須条件】
・ハード(回路)設計経験者(年数は問いません)

【歓迎条件】
・理系、特に情報系や工学系学科ご卒業の方
・システムエンジニア・プログラマー等経験が少しでもある方
イチから教えるので安心してください♪

一般的には、座りっぱなしでPCと一日にらめっこしているイメージもあると思いますが、装置全体の検証をする場合などには工具を使用したりなどアクティブに仕事をするシーンもあります!チャレンジして頂ける方を歓迎します。

勤務地

東京本社(京浜東北線 大井町駅 徒歩7分)
〒140-8676 東京都品川区南品川6丁目3番10号

■最寄り駅からのアクセス
・JR京浜東北線 大井町駅東口下車 徒歩7分
・東急電鉄大井町線 大井町駅下車 徒歩8分
・りんかい線 大井町駅下車出口B 徒歩8分
・京浜急行線 青物横丁駅下車 徒歩7分

勤務時間

【就業時間】8:30~17:15
【実働】8時間
【残業】月10~20時間(繁忙期含む) ※残業手当有り

休日・休暇

年間休日124日
完全週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇
夏季休暇
年末年始
GW

※有給休暇/初年度10日(入社後6か月目から)

給与

初年度想定年収:350~450万円


月給:240,000円以上(一律地域手当含む)
※前職での経験や年齢を考慮させていただきます。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 315万円(入社初年度想定)

試用期間

(試用期間有り) 6か月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回 昨年実績3.5ヵ月

諸手当

住宅・地域・家族・職務
その他

福利厚生

■交通費一部支給
■社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
■各種制度(退職金・財形貯蓄・慶弔金・社員表彰など) 他

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

※扶桑電機工業株式会社の採用窓口は<Re就活エージェント>が担当しております。

私たちは、20代の転職サイトNo.1の【Re就活】を最大限に活かした転職支援を行っております。

自己分析、キャリアの整理からサポートさせていただく【就職・転職に関するご相談】も承っております。

選考のポイント

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

働きやすい環境を整える中で、当社では社員満足度を高める取り組みにも力を入れています。たとえば2年に1回社員旅行をするなど、社員の声を拾いながら、様々なイベントを開催。また食事補助も実施しており、会社の方で昼食を用意するなど、細かい部分ですが、社員満足度を上げる活動は色々と実施しています。

教育制度・研修が充実

入社後、各部署がどのような業務をしているのか、また、幅広い仕事内容を学ぶために各部署を順番に回る研修を実施。当社の業務は、様々な部署との関わり合いが必須で、各部署の仕事内容を理解しなければ、意思疎通が非常にしづらくなってしまいます。取引先メーカーの工場などを見学することもあり、これも業務全体を理解するためには必要な研修。<br><br>また、新入社員以外でも知識習得などの必要性があれば、社外研修・講習会への参加を促進。一番大切なのは、会社全体のことを理解して、自分の仕事の意義を深く考えること。それがお互いのことを気遣いながら、「協力体制」につながっていくと考えています。

ワークライフバランスを重視

当社の雰囲気を一言で表せば「居心地がいい」という言葉が最もピッタリかと思います。部署間の隔たりもなく、仕事上でも、仕事以外のことでも、年齢に関係なく意見を言いやすい雰囲気がありますので、新入社員でもすぐに会社の雰囲気に溶け込める環境だと思います。また、よいアイディアはきちんと評価してもらえる社風なので、失敗を恐れずにチャレンジできる環境が整っています。

企業情報

扶桑電機工業株式会社

設立

昭和25年2月

代表者

代表取締役社長 佐野 健二郎

従業員数

150名(2018年1月1日現在)

資本金

2,050万円

売上高

30億円

本社所在地

〒140-8676 東京都品川区南品川6丁目3番10号

事業所

■支 店:大阪
■営業所:仙台、静岡、岡山、広島、福岡

事業内容

自動ドア及び関連装置の開発・製造並びに販売

店舗やビルの出入り口の自動ドアから、鉄道施設・病院・産業用自動ドアまで各種自動ドア装置の製造・販売・メンテナンスを手掛けています。「ドリーム」のブランド名で日本初の電気式ドアを開発、業界のリーディングカンパニーとして、独自の技術・製品を発信してきました。現在は、自動ドアの知識を活かした事業を模索中です。

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【自動ドアの回路設計】創業60年以上の老舗『自動ドア』メーカー!社会に貢献したい方必見です。

  • 扶桑電機工業株式会社
  • 募集終了