募集職種
訪問入浴オペレーター
仕事内容
【チーム体制だから安心!】3人1組のチームで入浴介護を行います!《研修期間中は4人1組!》
3人1組のチームでお客様のご自宅に訪問し、
安全に入浴できるサービスを提供します。
【 チーム員について 】
■オペレーター
リーダーとして入浴介護、車の運転、機材の準備を行います
■ヘルパー
入浴介助(先発・洗顔等)、機材の準備を行います
■ナース(看護師・准看護師)
バイタルチェックや体調管理、カルテ記入を行います
この3人で構成され、それぞれが協力して入浴介助を行い、
専門分野は分担して介護をしています。
介護は身体的な負担が多い仕事ですが、
浴槽の軽量化や、ご利用者様のお身体を持ち上げる必要がない機械の導入により、
比較的少ない負担で仕事に取り組めます!
【 訪問入浴介護の仕事内容は 】
1.浴槽やタオル、シャンプーやボディーソープなどを車に積み込み出発!
2.ご利用者様の自宅に到着したら、浴槽を搬入!
ベッド横などに浴槽をセッティングします。
3.お客様が入浴する手伝いをし、
洗顔・洗髪・洗身などの入浴介助をします。
ゆず風呂など、季節を感じられるお風呂にすることも!
4.リフレッシュした体を拭き、着替えのお手伝いをして訪問入浴介護は終了です!
※訪問入浴オペレーターは、運転業務も含まれます。(AT可)
【 研修期間中は4人体制 】
オペレーター/ヘルパーが、どんな仕事をしているのか、
実際に現場に付いていき、先輩職員から直接学んでいただきます。
最初から3人体制と言うことはありません!
安心して独り立ちできる教育体制を整えています!
求める人材
【学歴・経歴不問】介護未経験者歓迎!《異業種出身の先輩も活躍中!》
■要普通自動車運転免許証(AT限定可)
【こんな人が向いています】
◆人と関わることが好きな方
◆人を喜ばせることが好きな方
◆身体を動かすことが好きな方
勤務地
東京、埼玉、千葉、山梨、茨城、群馬、栃木(59ヶ所)
※勤務地に関しては要相談。
ご自宅から近い営業所へ配属予定です。
勤務時間
8:30~17:30
休日・休暇
■月9日休み(日曜日固定、その他はシフトにより決定)
■年間休日107日
◆年間休日107日
◆年末年始(12/31~1/3)休暇
◆年次有給休暇
◆特別休(結婚、出産、慶弔)
給与
初年度想定年収:250~350万円
【関東勤務の場合】
月給:217,000円~+各種手当
【山梨県勤務の場合】
月給:211,000円~+各種手当
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万円(オペレーター2年目/賞与2回)
【年収例2】
600万円(エリア長6年目/賞与2回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙(喫煙場所あり)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
■資格手当
■残業手当支給(100%)
■報奨金手当
■家族手当
福利厚生
■社会保険完備
■交通費規定内支給(月/30,000円まで)
■退職金
■定期健康診断
■福利厚生倶楽部会員