募集職種
施工管理職
仕事内容
自社開発のマンションや商業施設の「プロジェクト管理」。FDSグループの最も重要なポジションです!
【具体的には】
工事が経済的かつ安全に進められるように、進行状況などを確認し、作業を行う技術者に指示を出します。
協力会社や職人さんと協力し、建物完成までの工程・安全・品質を管理するものづくりに欠かせない仕事。
建物にこだわる当社にとって最も重要なポジションの一つです。
■主な仕事
・安全管理をはじめとした書類の作成
・工事写真の撮影、整理
・積算業務
・施工図の作成
・工程表の作成
・工事打合せ
・各種製図のチェック
・工程管理
・安全管理
・品質管理 など
※経験や所有する資格によりお任せする業務は異なります。
◎リーダーとしてプロジェクトを牽引することはもちろん、手掛けた建築物がたくさんの人々を笑顔にする。そんなやりがいを感じられます。
◎入社後は、先輩社員のサポート業務からスタート。年齢の近い先輩社員とともに業務の幅を広げていきます。未経験でも一から建築のスキルを身に付けられます!
◎社員の頑張りを給与に反映!資格取得や経験を積む事で高収入を実現できます。
【1日の流れ(一例)】
▼8:30
本社に出社。本日の現場を確認し、必要な書類を揃えます。
▼9:00
出発。現場を巡回します。
▼9:30
1つ目の現場に到着。現場の進捗を確認、工程との照らし合わせ、実務的な業務、作業の細かな指示などを行います。
▼11:00
2つ目の現場に到着。同じく現場での業務を行います。
▼12:00
昼休憩。現場の近くでゆっくりランチ。
▼13:00
3つ目の現場に到着。同じく現場での業務を行います。
▼15:00
本社に帰社。各現場の資料・工程の確認や、工事の手配、資材の発注、業者との打ち合わせなどを行います。
▼18:00
業務終了。
【入社から3年までのステップ(一例)】
▼~半年
まずは工事日報等作成、工事写真撮影、整理などの簡単な業務からスタート。現場では先輩の指示で行動します。
▼~1年目
業務内容は工程表の作成までレベルアップ。現場では工事打ち合せに参加するなど、主体的な行動が求められるようになります。
▼~3年目
工程、品質、安全管理の全般を管理。現場責任者の右腕としてフォローします。
▼5年目~
副所長クラスのポジションでマネジメントに挑戦。
▼7年目~
所長クラス(部長職)に昇格。
求める人材
《第二新卒/未経験歓迎》人と関わることやチームで働くことが好きな方、大歓迎です。◎経験者優遇あり
◎高卒以上
今回の募集では、未経験者~経験者まで幅広く歓迎します。
■未経験のあなたへ
建築に関する知識はなくて大丈夫。
業務に必要な知識とスキルは入社後に基礎からしっかりと身につけられる制度があります。
■経験者のあなたへ
経験や能力に応じた評価基準を設けていますし、施工管理職、設計職としてキャリアを重ねられる環境が整備されています。
勤務地
【東京都千代田区】【大阪府大阪市】【兵庫県神戸市】【愛知県名古屋市】◎転勤・出張ナシ!!
■東京支店
東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル5階(最寄駅:JR山手線「有楽町」駅)
■大阪本社
大阪府大阪市中央区徳井町2-4-8 FDSビル(最寄駅:大阪メトロ谷町線「谷町四丁目」駅)
■神戸支店
兵庫県神戸市中央区御幸通四丁目1番1号 TBM神戸ビル5F
■名古屋支店(2022年12月新規オープン)
愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館(最寄駅:各線「名古屋」駅)
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間)
休日・休暇
■完全週休2日制
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■その他、慶弔休暇など
◎プロジェクト終了時、1~2週間程度の連続休暇あり
この休暇での旅行代は成果に応じて会社が負担します!
過去には、全額会社負担でアメリカの大型テーマパークに行った社員もいます!
給与
初年度想定年収:400~700万円
■施工管理アシスタント
月給:300,000円~400,000円
■2級建築施工管理技士
月給:400,000円~500,000円
■1級建築施工管理技士
月給:500,000円~
※月給には、基本給と想定残業代を含む
※前職給与を考慮いたします
【固定残業代制】
(固定残業代68,000円含む)※固定残業代は45時間分68,000円、時間超過分は追加支給
固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
【年収例1】
1年目想定年収:年収412万
【年収例2】
3年目20代後半:年収700万(資格手当・役職手当含む)
【年収例3】
7年目30代後半:年収1,000万(資格手当・役職手当含む)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月~6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社屋内は喫煙室あり
昇給・賞与
昇給:随時
賞与:年2回(7月・12月)
成果給:年4回(1月・4月・7月・10月)
諸手当
■社宅制度 月3~5万円の家賃補助支給(自社保有物件)※社内規定による(原則40歳迄)
■資格手当(1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士)
1級建築施工管理技士:40,000円
2級建築施工管理技士:10,000円
福利厚生
■社会保険完備
■社員旅行(全額会社負担)
■社内イベント(釣部・ゴルフ部)