最終更新日
2023/11/17(金)
掲載終了予定日
2025/04/13(日)

掲載終了まで
あと6

【施工管理職】不動産×建設のプロフェッショナルFDSで、価値ある「ものづくり」に取り組んでみませんか? 株式会社FDS(福地建設)

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
建設・土木/不動産/住宅・建材・エクステリア
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
東京都/愛知県/大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 一貫体制が魅力!◆仕入れから企画・設計・施工・販売・管理まで
  • 福利厚生が充実◆月収25万円~/土日休み/ボーナス年6回など
  • 資格取得をサポート!◆未経験から建築のスキルが身に付く
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

帝国データバンクの調査にて高得点を獲得。創業以来、22期連続で増収増益。安定経営を続けるFDS。

2001年に設立した当社FDS。
不動産×建設のプロフェッショナルとして、独自のビジネスモデルを展開しています。

大阪に本社を構え、2022年12月には名古屋支店を新規オープン。
東京支店・神戸支店と計3拠点を設け、事業拡大を図っています。

帝国データバンクの高い信用評価を獲得。社員数は65名程度と決して多くはないFDSですが、国内最大手の企業信用調査会社『帝国データバンク』の調査において、【67点】という高い評価を獲得。
これは、全国不動産業の【上位0.22%】に位置します。

100点満点中平均は47点。
65点以上を獲得できるのは上場企業や財閥系企業がほとんどで、一般企業がこの評価を得ることは非常に難しいと言われています。

企業運営の継続性、企業財務の安定性、年間売上高や経営者の人物像など複数の項目で評点がつくため、総合的に秀でている会社であると認められているのです。

創業以来、「22年連続増収増益」。高評価を実現した要素の一つが、【中長期的な安定経営】です。
着実に収益を伸ばし、創業以来黒字化を維持しています。

安定経営を可能としているのが、ストック×フローのハイブリッド経営。
「不動産賃貸事業」×「建設事業」×「不動産分譲事業」の3事業を展開しているFDSでは、優れたキャッシュ・フローを持つビジネスモデルを構築したことで、強固な財務基盤を確立しました。

仕入から設計、建築、販売、物件の管理まで一貫して手掛ける「ワンストップ体制」も、FDSならでは。
FDSグループ一貫体制だからこそできる、コストのコントロールや、スピード感のある部門連携など、高いレベルで顧客をサポートしています。

しっかり社員に還元。充実した福利厚生。安定経営を継続中だからこそ、社員にしっかり還元できる制度・仕組みづくりにも取り組んでいます。
土日休みの完全週休2日制で、プロジェクト終了時には1~2週間程度の連続休暇の取得が可能。
さらに、この休暇での旅行代は成果に応じて会社が負担します!
過去には、全額会社負担でアメリカの大型テーマパークに行った社員も。
ワークライフバランスを実現できる環境です。

また、ボーナスは年6回、自社物件の社宅完備(月3~5万円の家賃補助支給)、月1~4万円の資格手当ありなど、各種福利厚生も充実。
働きやすい環境づくりに尽力しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

施工管理職

仕事内容

自社開発のマンションや商業施設の「プロジェクト管理」。FDSグループの最も重要なポジションです!

【具体的には】
工事が経済的かつ安全に進められるように、進行状況などを確認し、作業を行う技術者に指示を出します。
協力会社や職人さんと協力し、建物完成までの工程・安全・品質を管理するものづくりに欠かせない仕事。
建物にこだわる当社にとって最も重要なポジションの一つです。

■主な仕事
・安全管理をはじめとした書類の作成
・工事写真の撮影、整理
・積算業務
・施工図の作成
・工程表の作成
・工事打合せ
・各種製図のチェック
・工程管理
・安全管理
・品質管理 など
※経験や所有する資格によりお任せする業務は異なります。

◎リーダーとしてプロジェクトを牽引することはもちろん、手掛けた建築物がたくさんの人々を笑顔にする。そんなやりがいを感じられます。
◎入社後は、先輩社員のサポート業務からスタート。年齢の近い先輩社員とともに業務の幅を広げていきます。未経験でも一から建築のスキルを身に付けられます!
◎社員の頑張りを給与に反映!資格取得や経験を積む事で高収入を実現できます。

【1日の流れ(一例)】
▼8:30
本社に出社。本日の現場を確認し、必要な書類を揃えます。
▼9:00
出発。現場を巡回します。
▼9:30
1つ目の現場に到着。現場の進捗を確認、工程との照らし合わせ、実務的な業務、作業の細かな指示などを行います。
▼11:00
2つ目の現場に到着。同じく現場での業務を行います。
▼12:00
昼休憩。現場の近くでゆっくりランチ。
▼13:00
3つ目の現場に到着。同じく現場での業務を行います。
▼15:00
本社に帰社。各現場の資料・工程の確認や、工事の手配、資材の発注、業者との打ち合わせなどを行います。
▼18:00
業務終了。

【入社から3年までのステップ(一例)】
▼~半年
まずは工事日報等作成、工事写真撮影、整理などの簡単な業務からスタート。現場では先輩の指示で行動します。
▼~1年目
業務内容は工程表の作成までレベルアップ。現場では工事打ち合せに参加するなど、主体的な行動が求められるようになります。
▼~3年目
工程、品質、安全管理の全般を管理。現場責任者の右腕としてフォローします。
▼5年目~
副所長クラスのポジションでマネジメントに挑戦。
▼7年目~
所長クラス(部長職)に昇格。

求める人材

《第二新卒/未経験歓迎》人と関わることやチームで働くことが好きな方、大歓迎です。◎経験者優遇あり
◎高卒以上

今回の募集では、未経験者~経験者まで幅広く歓迎します。

■未経験のあなたへ
建築に関する知識はなくて大丈夫。
業務に必要な知識とスキルは入社後に基礎からしっかりと身につけられる制度があります。

■経験者のあなたへ
経験や能力に応じた評価基準を設けていますし、施工管理職、設計職としてキャリアを重ねられる環境が整備されています。

勤務地

【東京都千代田区】【大阪府大阪市】【兵庫県神戸市】【愛知県名古屋市】◎転勤・出張ナシ!!

■東京支店
東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル5階(最寄駅:JR山手線「有楽町」駅)

■大阪本社
大阪府大阪市中央区徳井町2-4-8 FDSビル(最寄駅:大阪メトロ谷町線「谷町四丁目」駅)

■神戸支店
兵庫県神戸市中央区御幸通四丁目1番1号 TBM神戸ビル5F

■名古屋支店(2022年12月新規オープン)
愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館(最寄駅:各線「名古屋」駅)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

■完全週休2日制
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■その他、慶弔休暇など

◎プロジェクト終了時、1~2週間程度の連続休暇あり
この休暇での旅行代は成果に応じて会社が負担します!
過去には、全額会社負担でアメリカの大型テーマパークに行った社員もいます!

給与

初年度想定年収:400~700万円

■施工管理アシスタント
月給:300,000円~400,000円
■2級建築施工管理技士
月給:400,000円~500,000円
■1級建築施工管理技士
月給:500,000円~

※月給には、基本給と想定残業代を含む
※前職給与を考慮いたします


【固定残業代制】

(固定残業代68,000円含む)※固定残業代は45時間分68,000円、時間超過分は追加支給


固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

【年収例1】 1年目想定年収:年収412万

【年収例2】 3年目20代後半:年収700万(資格手当・役職手当含む)

【年収例3】 7年目30代後半:年収1,000万(資格手当・役職手当含む)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月~6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
本社屋内は喫煙室あり

昇給・賞与

昇給:随時
賞与:年2回(7月・12月)
成果給:年4回(1月・4月・7月・10月)

諸手当

■社宅制度 月3~5万円の家賃補助支給(自社保有物件)※社内規定による(原則40歳迄)
■資格手当(1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士)
 1級建築施工管理技士:40,000円
 2級建築施工管理技士:10,000円

福利厚生

■社会保険完備
■社員旅行(全額会社負担)
■社内イベント(釣部・ゴルフ部)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

Re就活上に登録されている
Web履歴書による書類選考

面接(1~2回)

内定

Re就活より応募

Re就活上に登録されている
Web履歴書による書類選考

面接(1~2回)

内定

連絡先

〒540-0025
大阪市中央区徳井町2-4-8 FDSビル
株式会社FDS 採用担当

〒540-0025
大阪市中央区徳井町2-4-8 FDSビル
株式会社FDS 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

FDSグループは創業以来22期連続で増収増益。
建設予定案件も増大を見込んでおり、今後も更なる成長を目指しています。
そんな当グループの成長・事業拡大をリードしていただける人材を募集します。
皆さんのこれまでの経験・能力をぜひ当グループで発揮してください!

選考のポイント

FDSグループで働く社員は、常に「不動産と建設のプロフェッショナルである」ことを自覚し、志して日々の業務に取り組んでいます。ですので、これから入社される皆さんにも「プロとしての向上心」や「成長意欲」「新しいことへのチャレンジ精神」、そして、「チームワークを大切にする姿勢と想い」を持っていただきたいと考えています。そんな想いを持った方なら大歓迎です。
皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/施工管理職/社歴:5年
転職時の年齢:27歳  前職:学生

この会社を選んだ決め手はなんですか?

学生時代は建築学科に所属し設計を学んでいました。
しかし、現場実習で施工現場を訪れた際に、職人さんにキビキビと指示出しを行う施工管理職の先輩の姿を目にし、「設計だけでなく、実際に施工を手掛ける現場で働いてみたい!」と考えるようになりました。
その中で、FDSに入社を決めた理由は、土地の仕入れから設計、施工、販売まで、建設のすべてを一貫して手掛けていること。私自身もプロジェクトに参加していることをより実感できる職場があると感じたことが入社の決め手になりました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

施工現場は建築の進行とともに日々変化していきます。そのプロセスを指揮できることが何よりもやりがいに感じています。もちろん、施工を進めていくなかでは、天候をはじめとした様々なトラブルがありますが、それらに適切な判断で臨み、事故なく、計画通りに進行できた時はとても大きな達成感を味わうことができますよ。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

「施工管理を楽しむこと」ができる人は、この仕事に向いているのではないでしょうか。これはどの仕事でも同じかもしれませんが、「楽しいことをする」のではなく、「することを楽しむ」そんな視点を持っていただきたいと思っています。日々の仕事、工程の中で楽しみを見出すことができる。そんな方ならきっと活躍できると信じています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

★不動産・建設のプロはもちろん、一人のビジネスマンとして成長できる。

FDSグループでは、どんな職種においても不動産と建設、そのどちらもに精通し、幅広い知識を身につけていただきたいと考えています。
業務に必要な知識とスキルを基礎からしっかりと身につける充実した研修制度があることはもちろん、「不動産と建設のプロフェッショナルである」という自覚を持った先輩社員たちとともに業務を行う中で“自ら学び取る”という姿勢を身につけることで、皆さん自身も驚くほどの成長を遂げられると確信しています。
不動産・建設のプロはもちろん、一人のビジネスマンとして成長できる。そんな環境がありますよ。

ワークライフバランスを重視

★自社の開発プロジェクトを手掛けるから「余裕のある働き方」を実現できます!

当グループの施工管理職が手掛けるプロジェクトは、自社が開発するマンションや商業施設。「施主が自社」という強みを活かした「余裕のある働き方」を推進しています。

また、一つのプロジェクトが終了した際には、1週間~2週間の連続休暇の取得も可能!(休暇期間中に旅行に行く場合は成果に応じた補助金を支給!)
しっかり働いた後は、しっかりと羽根を伸ばして、次のプロジェクトに備える。オンオフのメリハリのある働き方も自慢の一つです。

福利厚生が自慢

★定期的な交流イベントも実施!
社員同士の交流を目的に定期的な交流イベントを開催しています。直近では、旬の魚を狙って、会社所有の船で和歌山まで釣りに行ってきました!
普段は別々のプロジェクトを手掛ける同僚との意見交換や部署・役職などの垣根を越えた交流は、当社の風通しの良さの秘訣かもしれませんね。

★手当も充実しています。
社宅制度(3~5万円の家賃補助支給)や資格手当(1級建築施工管理技士・2級建築施工管理技士)などの手当も充実。就業後も安心して働くことができる環境になっています。

企業情報

株式会社FDS(福地建設)

設立

株式会社FDS:2001(平成13)年2月
株式会社福地建設:2015年にFDS(旧福地興産)から分社し設立

代表者

株式会社福地建設 
代表 赤間 裕道

従業員数

65名(FDSグループ全体)

資本金

9,900万円(株式会社FDS)

売上高

90億円(2020年度)
(株式会社FDS)

本社所在地

〒540-0025
大阪市中央区徳井町2-4-8 FDSビル

事業所

■東京支店
東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル5階(最寄駅:JR山手線「有楽町」駅)

■神戸支店
兵庫県神戸市中央区御幸通四丁目1番1号 TBM神戸ビル5F

■名古屋支店(2022年12月新規オープン)
愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館(最寄駅:各線「名古屋」駅)

事業内容

・収益不動産
・戸建分譲
・建設業

ホームページ

http://fds.gr.jp/

採用ページ

http://fds.gr.jp/recruit/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理職】不動産×建設のプロフェッショナルFDSで、価値ある「ものづくり」に取り組んでみませんか?

  • 株式会社FDS(福地建設)
  • 掲載終了まで
    あと6