最終更新日
2021/03/31(水)
掲載終了日
2021/04/18(日)

募集終了

【ケアワーカー】<年休122日/育休・産休、時短可/研修充実>コロナ禍でも強く生きて行くスキルを。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
介護スタッフ
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

【創設93年の老舗法人】定着率90%!「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」に認定されました!

東京聖労院は大正15年に東京・浅草にて生活困窮者の救済事業からスタートした社会福祉法人。1996年からは特別養護老人ホームの経営などの高齢者福祉事業、2003年からは児童福祉事業もスタートし、現在、東京都内では、児童施設を10箇所、高齢者施設を4箇所運営しています。

そんな当法人では今回、未経験ケアワーカーの募集を行います。
このコロナ時代、特に「手に職を付けること」や、「長く勤めることのできる仕事選び」の大切さを感じたと思います。これといった資格やスキルが無かったり、働く環境が不安定では、安心して楽しく笑顔で、人のため社会のために働くことなんてできませんよね。この時代を生き残っていくために、私たちは徹底的に職員に寄り添った環境をご用意しました!

【未経験から手に職を付けるために…】
■先輩がマンツーマンで指導
■研修制度充実
■資格取得支援制度あり
■キャリアアップ支援制度あり

【末永く働けるように…】
■年間休日122日(令和3年:123日へ)
■月10日お休み
■その他長期休暇制度あり
■育休・産休取得可能
■時短勤務可能
■再雇用制度あり

などなど多数ご用意しています。
そのお陰か、「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」にも選出されていたりと、業界でも一目置かれる存在となりました。
★これらの制度の充実度に惹かれて、他社から経験者が転職してくるほどです!

「サービスご利用者様だけでなく、職員の満足度を追求していく」がモットーの当法人。ぜひあなたも、【スキル】と【安定】を同時に手に入れませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験歓迎/2021年卒者も!】

<こんな方は特に歓迎!>
■将来にわたり、介護職で長く活躍したい方
■働きやすい環境が整っているホームで働きたい方
■仲間と協力し合いながら仕事を進められる方 など

勤務地

東京都(港区、北区、小金井市、清瀬市)いずれかでの勤務

■特別養護老人ホーム
・「桐ケ丘やまぶき荘」/東京都北区桐ケ丘1-16-26
(JR「北赤羽駅」より徒歩13分)

・「清雅苑」/東京都清瀬市中里5-91-2
(旭が丘団地行(けやき通り経由)「下清戸二丁目バス停」下車徒歩約5分)
(志木駅南口行「台田バス停」下車 徒歩約5分)

・「つきみの園」/東京都小金井市中町2-15-25
(JR中央線「武蔵小金井駅」南口より徒歩15分)
(JR中央線「東小金井駅」南口より徒歩12分)
(西武多摩川線「新小金井駅」より徒歩15分)

・「サン・サン赤坂」/東京都港区赤坂6-6-14
(東京メトロ千代田線「赤坂駅」出口5Bより徒歩5分)
(東京メトロ南北線・銀座線「溜池山王駅」出口12より徒歩10分)

勤務時間

<シフト制>
■早番/7:30~16:15
■日勤/9:00~17:45
■遅番/10:30~19:15
※上記は休憩45分
■夜勤/17:30~9:15
※休憩120分(仮眠を含む)

休日・休暇

★年間休日120日以上(2020年度は122日)

■休日/月10日程度(シフト制)
■有給休暇(初年度10日/入職日に付与)
■産休育休(取得実績あり/現在取得中のスタッフも複数名)

給与

初年度想定年収:300~450万円

■福祉系大学・大学院卒/月給207,790円
■一般系大学・大学院卒/月給194,040円
■短大・専門卒(3年制)/月給185,130円
■短大・専門卒(2年制)/月給178,200円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 420万円(入職1年目/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(屋外に喫煙所設置)

昇給・賞与

■昇給年2回
■賞与年2回(他、業績により6月に決算賞与あり)

諸手当

■交通費支給(月4万5,000円まで)
※2km以上の自転車通勤の場合は月3,000円支給
■夜勤手当(1回9,000円)※介護業務処遇改善手当含む
■早出手当(1回500円)
■職種手当(介護福祉士資格15,000円、実務者研修/ヘルパー5,000円)
■介護業務手当(2020年度月額2万9,500円)※稼働状況により変更あり
■住宅手当(1万円~)※世帯主
■扶養手当(配偶者/1万円、18世未満の子1人につき:5,500円)

福利厚生

■各種社会保険完備
■研修制度
■資格取得支援制度
■再雇用制度
■時短勤務あり

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

無資格未経験の方を含め、次の2つのマインドを持ったRe就活世代の職員を募集します!
1、ご高齢の方々を敬い大切に出来る人。
2、サービス利用者のみならず、職員間でも、その人その人の良いところを見つけ、生かし伸ばし合うチームによる協働作業ができる人。

皆様からの積極的な応募をお待ちしております!

選考のポイント

選考は、スケジュールは
書類選考→論文(※専門知識を問うものではないので予習は不要)→役員面接(※アットホームな面談形式)→1週間程度で採否
以上となっております。
皆さんのありのままで当日はお越しいただきたいと思っています!
肩ひじ張らずリラックスして是非お越し下さい。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

東京聖労院は、離職率が1割を切る職員満足度が高い職場環境を維持しています。日々都度のミーティング、職員一人一人の適性や進捗に合わせたきめ細やかなOJT、定期的な人事考課制度や人事異動希望調査を活用した意向調査において、不安や不満を長く持たないで済むような取り組みも絶えず行ってくれます。他にも、職員評価が高い適正な給与水準、年間公休120日以上、取得可能な有休休暇、男女問わず産休・育休・介護休暇取得実績が多数あり、長く勤められる環境があります。これらの充実した制度で、心身ともにリフレッシュが出来ると同時に安心して働くことが可能となっていたことが、私が入職を決めた理由です。
法人創立93年となる当法人で、福祉の高い専門技術知識を身に付け、社会的使命がある仕事を共に担っていきませんか!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

未経験で介護の仕事を行うとなると、体力的にも精神的にも不安なことが多いかと思います。当法人の場合、基本的に先輩がマンツーマンで横について指導するため、一人になる機会が少なかったりとか、研修も充実しているため、知識を取得した上で業務に臨めますので、安心感はあるかと思います。

頑張りをしっかり評価

ある程度の経験を重ねた後は、【キャリアアップコース】か【専門職コース】を選択することが可能。このまま介護職を極めて行くか、別職種への変更が可能ということです。その部分もしっかりとサポート体制がありますので、ゆっくり共に考えていきましょう。

企業情報

社会福祉法人東京聖労院

設立

1952年5月(創設1926年6月)

代表者

理事長 和田 敏明

従業員数

709名(常勤・契約・非常勤・登録ヘルパー含む)

売上高

事業活動収入:32億7,973万円※サービス活動収益計による

本社所在地

〒204-0003
東京都清瀬市中里5-91-2

事業所

■特別養護老人ホーム
・「桐ケ丘やまぶき荘」/東京都北区桐ケ丘1-16-26
・「清雅苑」/東京都清瀬市中里5-91-2
・「つきみの園」/東京都小金井市中町2-15-25
・「サン・サン赤坂」/東京都港区赤坂6-6-14

事業内容

■児童福祉事業
■高齢福祉事業

企業ホームページ

http://www.seirouin.or.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ケアワーカー】<年休122日/育休・産休、時短可/研修充実>コロナ禍でも強く生きて行くスキルを。

  • 社会福祉法人東京聖労院
  • 募集終了