募集職種
エンジニア
仕事内容
高速道路に設置する照明設備や道路情報版といった電気関係設備の保守・点検・メンテナンスを手がけます。
【具体的な仕事内容】
阪神エリアに広がる阪神高速道路の電気通信設備や交通管制システムなどの保守・点検・メンテナンスをお任せします。主に手がけているのは、高速道路の道路照明設備、受配電設備、非常電話、気象観測装置、道路情報板等の電気・通信・交通管管制設備です。
電気・通信設備は、24時間・365日稼働を続け、人びとの暮らしや経済活動を支えています。万が一、設備に不具合や故障が発生してしまうと、交通状況に影響を及ぼしてしまいます。そのような事態を未然に防ぎ、発生時に迅速な対応をとることが私たちの仕事です。
社会的意義や貢献性が高い仕事のため、一定レベルの専門性は必要です。しかし、経験豊富な上司や先輩とのOJT、階層別の教育制度などを通じて確かな技術と専門知識を身につけることができます。未経験からスキルを習得し、一人前のエンジニアとして社会に貢献したい方にはピッタリの仕事です。
★習得した知識・スキルを活かせる環境あり!
仕事を通じて専門性を高める中で、電気通信設備の監視業務もおまかせする予定です。保守・メンテナンスといった実務を担う立場から、高速道路のシステムや安全管理をマネジメントする立場にステップアップすることができ、仕事を通じて大きなやりがいを感じることができますよ。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】社会貢献性の高い仕事がしたい方/電気関係のスキルを活かした仕事がしたい
★こんな方にピッタリ!
・確かな技術を習得し、エンジニアとして活躍したい方
・資格は取得したが実務経験を積み更に上級資格取得をめざしたい方
・将来はマネジメント業務にも携わってみたい方
・安定した経営基盤の会社で働きたい方
・教育制度・資格取得支援制度が整った会社でスキルアップしたい方
勤務地
大阪市・神戸市の各事業所および阪神高速道路の作業現場
以下勤務地より希望を考慮の上決定します
大阪事業部(四ツ橋):大阪市西区南堀江1-1-7
アクセス:大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋」駅 徒歩5分
大阪事業部(港晴):大阪市港区港晴2-11-12
アクセス:大阪メトロ中央線「大阪港」駅 徒歩8分
大阪事業部(朝潮橋):大阪市港区石田3-1-25
アクセス:大阪メトロ中央線「朝潮橋」駅 徒歩3分
神戸事業部(京橋):神戸市中央区新港町16番地先
アクセス:JR東海道線「三ノ宮」駅 徒歩14分
阪急電車「三宮」駅 徒歩12分
神戸事業部(藍那):神戸市北区山田町藍那地先
アクセス:神戸電鉄粟生線「西鈴蘭台」駅 徒歩10分
神戸事業部(摩耶):神戸市灘区味泥町2-4
アクセス:阪神本線「西灘」駅 徒歩7分
JR東海道線「摩耶」駅 徒歩11分
勤務時間
1ヶ月月単位のシフト勤務(1週間の平均労働時間40時間)
【勤務時間例】
日勤 09:00~17:30
夜勤 16:30~翌9:30
休日・休暇
【年間休日122日】
完全週休2日制
┗曜日はシフト制
年末年始休暇
┗6日間(※2020年度)
夏季休暇
┗3日間(※2020年度)
慶弔休暇
有給休暇
給与
初年度想定年収:250~450万円
月給:175,000円~
上記は最低給与。経験・年齢などを考慮の上決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
520万円 27歳
【年収例2】
621万円 35歳
【年収例3】
835万円 44歳
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(指定場所のみ喫煙可)
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
交通費全額支給
残業手当
住宅手当
夜勤手当
扶養手当
運転手当
資格手当(2,500円~10,000円/月)
福利厚生
各種社会保険完備
制服貸与
退職金制度
財形貯蓄制度
資格取得一時金制度
(10~50万円、対象資格:電気主任技術者/電気工事施工管理技士/RCCM等)