募集職種
機械オペレーター
※文理不問
仕事内容
機械オペレーションならびに原料の準備など、合成樹脂製品の製造に伴う業務全般を行います。
【具体的な仕事内容】
製造ラインで稼働する機械のオペレーションが主な業務です。
指示書に合わせて原料を準備し、機械を調整、量産を行います。
入社後は先輩の指導のもと機械操作等を学んでいき、慣れてきたタイミングでラインに配属されます。
原料となる樹脂は温度や湿度によって日々変化します。そのためその日のコンディションに合わせて原料の配合を微調整することも。
ルーティン業務ではありますが、常に「考える」ことが求められます。
★いろいろな製品の製造を経験できる面白さ
当社の特長は「多品種小ロット」。多岐にわたる業界のお客様から依頼を受けて製造を行っています。
そのため原料は樹脂ですが、できあがる製品は姿形がまったく異なります。
経験を積むことで、さまざまな製品の製造を担当できることは、当社の機械オペレーターならではの面白いポイントのひとつです。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】ものづくりに興味がある方/大きな機械を操ってみたい方/世の中の役に立ちたい方
【要普通免許(AT限定可)】
★こんな方にぴったり!
・身近な製品を手がけてみたい
・同世代のいる職場で働きたい
・人間関係がよい職場で働きたい
・変化のある毎日を過ごしたい
・コツコツと仕事に取り組みたい
勤務地
奈良工場/栃木工場 ※転勤なし ※マイカー通勤可
奈良工場:奈良県大和郡山市椎木町391-4
栃木工場:栃木県小山市梁2333-33
勤務時間
【定時稼働の場合】
8:30〜17:30
【シフト制(2交替制)】
(1)8:30〜20:30
(2)20:30〜8:30(3時間残業含む)
【シフト制(3交替制)】
(1)7:30〜16:30
(2)15:30〜24:30
(3)23:30〜8:30
休日・休暇
【年間休日115日】
完全週休2日制(土日)
夏季休暇
年末年始休暇
GW
年次有給休暇(初年度10日)
慶弔休暇等特別休暇
(会社カレンダーによる)
※有給休暇取得日数:年間平均13.4日 取得率65%
給与
初年度想定年収:200〜400万円
大卒:月給200,000円〜
高卒:月給170,000円〜
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
入社一年目/250万円(高卒)〜300万円(大卒)
平均年収/554万円(平均年齢37.7歳)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙場所あり
昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(6・12月 ※業績による)
諸手当
■家族手当(扶養家族 配偶者10,000円、子ども1人あたり5,000円)
■住宅手当(一律20,000円を支給。扶養家族のいない世帯主は25,000円、扶養家族のいる世帯主は30,000円)
■役職手当
■通勤手当(全額支給)
福利厚生
■各種社会保険完備
■制服貸与
■選択制確定拠出年金制度
■昼食支給制度 ★残業時の軽食・夜勤食も会社負担で提供!
■リロクラブ(福利厚生倶楽部)会員
■産前産後休暇制度
■育児介護休暇制度
■社員旅行(年1回/グアム、北海道、九州・沖縄、東北 等) ★全額会社負担!