募集職種
仕事内容
求める人材
コミュニケーション能力を有し、他の組織人と一緒に協同のもと大学に貢献できる人材
今後の大学を担っていく事務職員には、大学が置かれている厳しい環境に柔軟に対応でき、適切な情報収集のもと、自ら考え、判断し、実行する等、自己の能力を最大限に発揮し大学全体を活性化させていくことが求められます。このためには、日頃より目標に向かって自己学習し、自己の能力の開発・向上に取り組むことができる人材が必要です 。
常に目標を掲げ、自己成長のための努力を惜しまず、コミュニケーション能力を有し、他の組織人と一緒に協同のもと大学に貢献できる、そのような人材、あるいは素質を備えた人材の採用を考えています。
勤務地
久留米大学(旭町キャンパス、御井キャンパス、医療センター、附設高・中校)
◎旭町キャンパス
〒830-0011 福岡県久留米市旭町67番地
◎御井キャンパス
〒839-8502 福岡県久留米市御井町1635
◎医療センター
〒839-0863 福岡県久留米市国分町155-1
◎附設高・中校
〒839-0862 福岡県久留米市野中町20-2
勤務時間
<旭町キャンパス、医療センター、附設高・中校>
平日 8時30分~17時00分
<御井キャンパス>
平日8時50分~17時20分
休日・休暇
<休日>
土曜、日曜、国民の休日、その他本学が定める日
年間休日120日以上
<休暇>
年次有給休暇、創立記念日特別休暇、婚姻休暇、忌引休暇、出産休暇、育児休業、介護休業、看護休暇、夏季特別休暇、生理休暇制度有り
給与
初年度想定年収:300~400万円
給与は、本学給与規程に基づき支給いたします。
<令和2年度実績>
【正規事務職員(総合職)】(4年制大学新卒)
<月 額> 本 俸 187,033円
<年 収> 初年度 3,100,000円程度
次年度 3,400,000円程度
※事務職員としての経験を考慮のうえ決定し、支給いたします。
※月額・年収は、諸手当を除く金額です。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
310万円(22歳/賞与年3回)
【年収例2】
340万円(23歳/賞与年3回)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙
昇給・賞与
賞与 年3回(夏季・年末・年度末)
初年度 4.14か月+80,000円
次年度 5.2か月+80,000円
※令和2年度実績
諸手当
上記の基本給以外に下記の手当を本学給与規程に基づき支給いたします。
・住居手当 借家居住者 … 27,000円(最高限度額)
持ち家(世帯主) … 8,000円
・通勤手当 最高限度額 50,000円 … 交通機関、交通用具利用で通勤距離が
片道1.5km以上の者に支給
・超過勤務手当 時間外勤務の実績に応じて別途支給
・扶養手当 等
※令和2年度実績
※その他手当は本学給与規程に基づき支給いたします。
福利厚生
・日本私立学校振興・共済事業団 制度加入
・短期給付(健康保険)
・長期給付(年金)
・労働保険加入(雇用保険・労災保険)
・財形貯蓄制度有り
・福利厚生施設
・久留米大学保育所
・筑水会館(食堂・喫茶、イベントホール、会議室)
・体育施設、図書館
・職員宿舎完備/家賃:20,000円(月額)※駐車場2,500円(月額)
・被服(制服貸与)
・慶弔制度(本学規程による慶弔制度及び永年勤続表彰制度有り)