最終更新日
2021/09/01(水)
掲載終了日
2021/10/29(金)

募集終了

【経理】DX時代の新しい経理に挑戦/上場準備で活躍/未経験大歓迎/リモート活用のハイブリッドな働き方

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/通信関連
職種
経理
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

独自の音響通信技術で成長中!更なる成長を目指して上場準備中の当社で、新たな可能性に挑戦しませんか?

◎成長の秘密は「音」の特性を生かした独自の音響通信技術

WiFiやBluetoothなどで使用される「電波」ではなく、「音波」つまり音を用いてスマホなどのデバイスに情報を伝達し、スタジアム・アリーナ、映画館や博物館などのオフライン空間でさまざまな用途に活用されるとともに、Withコロナ・Afterコロナ下で注目されるオンライン配信などにも対応可能な音に関する独自技術やソリューション開発・実装を行う当社。
「IT業界最後のフロンティア」とも呼ばれる音声市場の世界的な拡大も追い風とし、設立以来、安定した成長を続け、現在、株式上場に向けて準備中です。

◎未経験OK!DX時代に即した新しい形の経理で活躍・成長しませんか?

今回は経理スタッフとしてはもちろん、成長を続ける組織での体制づくりや最適な業務プロセスの設計など幅広くご活躍いただける方を募集しています。
経理というと「多くの伝票処理」や「地道な入力作業」といった場面をイメージされるかもしれませんが、当社では既に基幹業務システムを導入しており、経理処理の元となるデータの入力は現業部門で行われ、そのデータが基幹業務システム上で処理され、会計上の数字として反映される仕組みがあるため、単純な入力や集計作業などは基本的にありません。
当社の経理は、入力作業メインの従来型の経理ではなく、会計上の数字が正しく生成されるためのプロセスや内部統制の仕組みを最適化するための設計や運用上の調整・モニタリングなど、いわば「社内コンサル」的な役割や動きを主に担うポジション。
新しい時代の経理をいち早く体感できるこの環境で、高い市場価値を持つ人材へと成長しませんか?

◎生産性の向上と成果の達成こそが最優先!リモートを活用したハイブリッドで、効率的な働き方を追求

コロナ禍以前からリモートワークやDX化に取り組むなど、デジタル・ツールを活用したハイブリッドで、効率的な働き方を模索してきた当社。
フレックスタイム制も導入しており、今後も、個々の生産性とチーム・組織の全体最適のバランスの中で、余計なストレスやムダを感じることなく、裁量度高く自律的に働くことができる環境づくりを目指しています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

学歴不問/未経験・キャリアチェンジ希望者大歓迎!

業界業種未経験歓迎!
これまでの経理経験や知識は問いません。

【応募条件】
・何らかの社会人経験をお持ちの方

【歓迎する経験・スキル】
・経理や法務に関する経験・知識
・エンジニアとしての経験
・何か一つ体系的に学んだ経験

 IT業界でのご経験がある方は、さらに歓迎いたします!

【こんな方はぜひ!】
・新たな時代の経理として成長したい
・経理やコーポレート部門にキャリアチェンジしたい
・収益モデルの検証や業務プロセスの最適化など、ビジネス領域や周辺関連業務にも携わりたい
・裁量をもって自律的に働ける環境やベンチャーの変化のある環境を選びたい
・コミュニケーションを軸にヒトやコトを動かして成果を出したい
・理論と実務の往復を通じて、体系的かつ立体的に経験を積みたい

勤務地

本社及びテレワーク

【本社所在地】
東京都中央区新川

※最寄駅:「茅場町」駅(東京メトロ日比谷線、東西線)
     「水天宮前」駅(東京メトロ半蔵門線)
     「八丁堀」駅(JR京葉線)

勤務時間

9:30~18:30 (途中1時間昼休み)

★フレックスタイムあり(コアタイム10:30ー16:30)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝)
有給休暇(入社6か月後から)
創立記念日休暇(毎年3月12日)
季節休暇(夏季、年末年始)
慶弔休暇 ほか

★年間休日125日

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給25万円~
※経験・スキルに応じて変動致します。


【固定残業代制】

(固定残業代47,468円含む)※固定残業代は30時間分47,468円、時間超過分は追加支給


※上記固定残業代は、月給25万円の場合の金額です。固定残業代は、給与によって変動致します。

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:随時
■賞与:業績等に応じて(支給実績あり)

諸手当

■交通費全額支給

福利厚生

■各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在、当社は株式上場を目指して準備を進めており、更なる体制強化が喫緊の課題となっています。今回、あなたに加わっていただきたい管理部は、まさに体制づくりや組織強化を主導するポジションといえます。管理部長自身も29歳と若く、フラットで風通しの良い組織です。自由闊達に意見を交わし、新しい組織づくりに取り組むチームの一員として、私たちと一緒に成長していただける方のご応募をお待ちしています。(CFOより)

選考のポイント

今回の募集では、スキルよりマインドを優先に、経理未経験でも意欲ある方をお迎えしたいと考えています。経理に関する知識などはゆくゆく学んでいただけますので、今、経験や知識がなくても大丈夫です。多くのことを学んだり、新しいことにチャレンジする意欲こそが、今回、私たちが重視したいポイント。事業の成長に合った組織づくりなどにも積極的に参加し、今だからこそできる経験から多くを吸収していただける方を歓迎します。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

当社は今、上場企業にふさわしい組織体制へと生まれ変わる、まさに「転換期」といえる時期を迎えています。従来の体制などを見直し、1から築いていく部分も多いため、とくに私たち管理部にとっては大変な部分はありますが、それだけに新しい組織を、自分たちの力でデザインしていくやり甲斐なども存分に感じることができています。「上場準備」を経験できること自体が非常に稀であることを考えると、将来、私たち自身の糧になるような経験を重ねているという充実感もあります。

新しいビジネスがどんどん生まれ、それぞれの収益化のモデルを設計するような仕事を経験できるチャンスが豊富なことも、当社ならではの魅力です。ルーチンワークではない仕事を通じ、新しい経理のあり方をつくっていくやりがいを一緒に感じながら、私たちの力でより強い組織を育んでいきましょう。(管理部長より)

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

デジタル・ツールを駆使した「新たな時代の経理」をいち早く経験していただけることも、当社の大きな特徴のひとつ。<br>基本的な経理知識はもちろん、収益モデルの検証や業務プロセスの最適化など、ビジネスや組織づくりにも深く関わる社内コンサル的な業務などもどんどん経験できます。<br><br>さらに現在は、まさに「上場準備」に取り組んでいるタイミング。<br>今しか取り組むことができない業務なども経験しながら、当社の未来を担う経理として質の高い知識やスキルを磨けます。<br>その経験は、あなた自身の豊かな未来にもきっとつながるはずです!

商品・サービスの知名度が高い

建物施設内やインターネット通信のない環境においても、人の耳には聞こえない特殊な音で、さまざまな情報をスマホなどに届ける「音の信号処理」に独自の技術と強みを誇る当社。<br><br>これまでも、<br><br>◎映画館や劇場での字幕ガイドや音声ガイド<br>◎映画の副音声サービス<br>◎博物館や工場見学などでの音声ガイド<br>◎スタジアムやアリーナでの各種演出<br>◎屋外ビジョンとスマホとのコンテンツ同期連動<br>◎オンライン配信とデバイスの同期演出<br>◎音響フォレンジック透かしによるNFT配信<br><br>など、電波では対応が難しい、精緻なコンテンツの同期連動や細やかなゾーニングなどが求められる環境にも適応可能な音の特性を生かしたさまざまなソリューションを展開しています。<br>現状はスポーツやエンタメなどでの活用がメインですが、今後は、防災や交通機関・公共空間など、より暮しに深く関わる場面での活用や社会課題の解決に向けて取り組んでいるところです。<br>

教育制度・研修が充実

入社後は、当社の経理の流れを学ぶためのOJT研修を実施します。<br>とくに未経験者の場合、管理部長をはじめ、既存のスタッフが責任を持って指導しますので、システムやツールの仕組みや使用方法から経理の基礎知識まで、じっくりと学んでいただけます。<br><br>また、その後も書籍の購入やセミナーへの参加、さらには関連資格等の取得まで、さまざまな成長と学びをサポートするための体制も万全!<br>「学びたい!」<br>という意欲にはしっかり応える会社でありたいと考えていますので、どんな思いも余さず発信し、あなたらしい成長を実現してください。

企業情報

エヴィクサー株式会社

設立

2004年3月

代表者

代表取締役社長CEO 瀧川 淳

資本金

4億2,700万円(資本準備金1億8,350万円を含む)

本社所在地

東京都中央区新川1-17-22 松井ビル1階

事業内容

■音の信号処理に基づくソフトウェアの研究開発(ACR技術、音響通信、音センシング)
■アプリケーションサービスプロバイダ業務
■システム構築、企画、運用代行業務
■受託開発、共同研究業務 (特に芸術工学分野)
■コアテクノロジー、要素技術のOEM供給
■コンピュータ周辺機器の開発、販売および関連サービスの提供
■上記に付随する各種コンサルティング業務

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【経理】DX時代の新しい経理に挑戦/上場準備で活躍/未経験大歓迎/リモート活用のハイブリッドな働き方

  • エヴィクサー株式会社
  • 募集終了