最終更新日
2021/11/01(月)
掲載終了日
2021/12/29(水)

募集終了

【施工管理】育成期間が長いから未経験から成長できる!「ほっ」とする建物・空間づくりのプロになろう!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/設計
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
滋賀県

企業からのメッセージ

【滋賀勤務】奨学金支援制度あり!社員の挑戦をチャンレジを会社全体で応援しています◎

(株)伊藤工務店は滋賀・草津を拠点に置く建設会社です。

★私たちの仕事は「ほっ」とする場所をつくること。

私たちが手掛けるのは、
憧れのマイホームや、機能の充実した賃貸マンション、
インフラに欠かせない公共・商業施設、
そして、観光地のホテルやゲストハウスなど。

私たちは滋賀で地域に密着して事業を展開しており、
確かな建築技術をもって、
安心して過ごせる建物・空間づくりを行っています。


★「ほっ」とする場所づくりを担う【施工管理】を募集

施工管理の主な仕事は人・もの・お金の「管理」です。
期日通りに建物を完成させるために、
あらゆる人や会社と協力して、スケジュールを組み、
建設現場のマネジメントを行います。

“マネジメント”というと、
「建築の知識や、特別なスキルがいるんじゃ…」
と、思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
入社時点で知識やスキルは不要です!

入社数年間を育成期間と捉えて、
じっくりと仕事を覚え、スキルを磨けますので、
建物・空間づくりに対して
ワクワクしていただけたのであれば、それでOK!
興味・好奇心が何よりも成長のカギとなります。


★社員も「ほっ」とできる会社にしたい!

・奨学金支援制度あり(10年間、3万円/月)
・資格取得応援&資格手当で年収UP!
・残業月平均25.4時間(年々減少中です)
・滋賀本社、転勤なし などなど

働きやすい環境を整えていますので、
長く安定して働くことができますよ。

「仕事の詳細が気になる!」
「一度話を聞いてみたい!」
そう感じていただけましたら、ぜひお会いしましょう!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴・文理不問】チームワークを活かして仕事がしたい方《21卒の方も歓迎!》

<条件>
・普通自動車運転免許(AT限定可)
・施工管理業務にご興味をお持ちの方

<こんな方を歓迎しています>
・明るくコミュニケーションを取れる方
・チームワークを大切にできる方
・滋賀でずっと働きたい方

施工管理の仕事はさまざまな会社や人と協力し合って進めていくことになるため、コミュニケーションを取り合い、チームワークを重視できる方にぜひお越しいただきたいと思っています。

勤務地

【本社・転勤なし】滋賀県草津市若竹町8-4/JR「草津」駅より徒歩7分

湖南地域(大津・草津・栗東・守山)が主な現場となります。案件によって時々京都も担当する場合あります。

勤務時間

8:30~17:15 (所定労働時間:7時間15分)

※休憩時間は10時~15分間、昼休憩、15時~15分間の計90分
※残業月平均25.4時間程度

休日・休暇

■週休2日制)※会社カレンダーによる
第2・4土曜、日曜、祝日
年末年始休暇、お盆休暇

有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)、慶弔休暇、特別休暇ほか法定休暇あり

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給223,000円~

※残業代、資格手当別途支給あり


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 400万円/3年目

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

昇給・賞与

■昇給:年1回(過去実績3,000円~5,400円/月)
■賞与:年2回(過去実績計4.5ヶ月分)※夏・冬・決算賞与
■決算賞与:あり(過去実績)

諸手当

通勤手当※会社規程に基づく
資格手当
役職手当(15,000円~60,000円)
職務手当(10,800円~20,000円)
扶養手当

★資格取得の際には月々の給与に資格手当を加算するだけでなく、資格取得報奨金を表彰と共にお渡ししています。
・建築施工管理一級の場合 35万円
・建築士一級の場合 65万円

福利厚生

社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
財形貯蓄制度
奨学金返済支援制度
※上限3万円/月額を、手当として最大10年間支給します。

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社で現在活躍する社員は30代~40代が中心であるため、次世代の育成に取り組むために募集を決定いたしました。育成期間を長く設定していますので、第二新卒者や業界・職種未経験者もぜひチャレンジしてください!
「やってみたい」「新しくスキルを身に付けたい」そんなポジティブな気持ちをもっている方にぜひお会いしたいと思います。

選考のポイント

ポテンシャル採用をテーマとしていますので、経験の有無で判断することはありません。実際に一人ひとりとお会いして、これまでに頑張ってきたことや、あなたの強みについて教えていただきたいと思っています。また、当社の仕事に興味をお持ちいただいた理由についても知りたいと思っています。
相互理解を深めたうえでご入社いただきたいと思っていますので、気になることや不安があればご質問ください。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

私たちは地元草津を拠点に毎年数多くの一般住宅や賃貸マンション、公共・商業施設、ホテル・ゲストハウスなどを手掛けるまでに成長してきました。また、建築だけにとどまらない土地活用のご提案にも取り組んでいます。長期安定収入を得られる収益物件として建物の価値を高めることはもちろん、建物の高耐久性を視野に、外からでは目に見えない基礎や配管類の確かな設計施工、そしてメンテナンスに至るまでご提案を行っています。

福利厚生が自慢

当社では資格取得支援制度、奨学金返済支援の制度を設けており、社員一人ひとりが働きやすく、レベルアップしやすい環境を整えております。奨学金返済支援制度においては入社10年間、月々3万円を支給しており、金銭面でみなさんのやりたいこと、挑戦したいことの妨げにならないようにサポートしています。また、資格取得は当社にとっても大変喜ばしいことですので、「建築施工管理一級」を取得した場合には表彰・35万円を支給しています。

教育制度・研修が充実

当社では入社数年間を育成期間と捉えて、人材育成に取り組んでいます。基本的には現場でのOJTが中心に進め、先輩がペアとなって皆さんのことをマンツーマンで指導します。最初は先輩のお手伝いから始め、2年目以降はサブリーダー徐々にできる仕事の幅を広げていきます。<br>また、現場での学び漏れをなくす目的で入社後3年間は月に1度は本社で座学研修を行い、当社が得意とするRC建造物の管理について知識を深めます。

企業情報

株式会社伊藤工務店

設立

1962(昭和37)年5月

代表者

代表取締役社長 伊藤定裕

従業員数

25名

資本金

7,140万円

売上高

22億4,400万円(2019年8月)

本社所在地

滋賀県草津市若竹町8-4

事業内容

土地の有効活用から建物の企画・設計・施工・リフォーム・リノベーション工事に及ぶコンサルティング業務

HP

https://www.ito-k.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理】育成期間が長いから未経験から成長できる!「ほっ」とする建物・空間づくりのプロになろう!

  • 株式会社伊藤工務店
  • 募集終了