最終更新日
2022/01/05(水)
掲載終了日
2022/06/07(火)

募集終了

【ケアワーカー】実質の年間休日は132日!働く仲間がいきいきと働けることを一番に考えています。

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
医療・福祉・介護サービス/サービス(その他)
職種
ケアマネージャー
勤務地
京都府

企業からのメッセージ

【ワークライフバランスが充実】有給休暇の取得率が高く、プライベートが充実できる職場環境です。

私たち伏見にちりん福祉会は、
京都で特別養護老人ホームや、デイサービス、
ケアハウス等を運営している社会福祉法人です。

★福祉の仕事にはチームワークが欠かせません。

当法人では多様な職種の職員が働いており、
お互いに助け合って、当法人の施設を利用いただく方々が
一人ひとりが輝きながら生活していただけるよう
個々を大事に心温まるサービスを心がけています。

今回募集する【ケアワーカー】では
高齢者のご利用者様の介護が中心となります。
介護の仕事に“正解”はありません。
一人ひとりの思いや能力に合わせた介護を
自分で工夫しながら“正解”を追求していくところに
面白さとやりがいのある仕事です。

また、当法人では働く職員のことも大事にしており、
ワークライフバランスの充実には特に力を入れています。

・残業ほぼなし(定時にはどの職員も退勤しています)
・有給休暇の取得率がほぼ100%
・スポーツ活動がある(フットサル・ソフトボールなど)
・子育てしながら働きやすい職場
(多数の職員が産休や育児休暇を利用し、職場に復帰しています。)

興味をお持ちいただけましたら、
まずはRe就活よりご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒/高卒以上】福祉の知識がなくても大丈夫です!
<こんな方を歓迎しています!>
・明るくコミュニケーションを取れる方
・コツコツと努力できる方
・周囲と協力して物事を進められる方

★ケアマネジャー、社会福祉士、介護福祉士の有資格者は歓迎します!(必須ではありません)

勤務地

【転居を伴う転勤なし】京都市内の事業所へ配属 ★U・Iターン歓迎
■特別養護老人ホーム 淀の里
京都市伏見区淀美豆町1055

■地域密着型特別養護老人ホーム いずみ
京都市伏見区淀美豆町283

■ケアハウス 西院
京都市右京区西院清水町3-1

◎マイカー・バイク・自転車通勤OK

勤務時間

■1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)

▼シフト例
08:30~17:15(日勤)
07:00~15:45(早出) 
11:00~19:45(遅出) 
16:30~09:30(夜勤)
※実働8時間(夜勤を除く)
※原則定時退勤です。

休日・休暇

■年間休日112日
・4週8休(その他夏休み3日、冬休み3日、春休み2日)
・有給休暇(入職3ヶ月後に10日、最大20日)
※有給休暇の取得率ほぼ100%であるため、年間休日が実質132日間の職員も多くいます!

給与

初年度想定年収:250~350万円

月給197,000円~(一律夜勤手当5回/3万円含む)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 年収396万円 / 経験5年

【年収例2】 年収482万円 / 経験10年

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:1回(4月)
賞与:2回(6月、12月)※3.7ヶ月分支給/2019年度実績

諸手当

・交通費全額支給(2km以上)
・住宅手当(1万5,000円)※規定有
・役職手当(副主任/1万円、主任/2万円、上級主任/3万円)
・夜勤手当(1回/6,000円)
・資格手当(介護・社会福祉士/生活相談員/ケアマネジャー/1万円)

福利厚生

・各種社会保険完備
・退職金制度
・寮完備(1万円で入居可能/伏見桃山駅から徒歩5分の好立地です)
・資格取得支援制度あり
・勤続10年で5万円、20年で10万円、30年で20万円支給
・育休・産休制度あり(多くの職員が利用し職場に復帰しています)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

一人ひとりの負担を減らして、サービスの質を高めていきたいと思っています。当法人には長く働ける環境が整っていますので、じっくりと成長していただければと思っています。未経験者や第二新卒者も大歓迎です!分からないことがあれば先輩や上司にどんどん質問してください。「知らない」からこその素直に吸収する気持ちがあれば、必ず活躍していただけます!

選考のポイント

選考において一番大切にしていることは人柄重視です。私たちの仕事は人と直接関わる仕事ですので、人と接することが好きな方を求めています。
面接は緊張するかもしれませんが、皆さんがリラックしてお話できるように雑談などから面接をスタートできればと思います。お会いできるのを楽しみにしております!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

介護・福祉に関する知識は入職後に学べるため、資格やスキルがなくても大丈夫です。まずは丁寧に仕事に取り組むことを意識してください!

裁量を持って働ける

当法人では職員の頑張りを適性に評価するために、施設長との面談が定期的にあります。自分の考えや思いも言いやすいので、不安なことがあれば相談も大歓迎です。自分のキャリアを考える機会にもなりますので、目標を定めて働ける環境です。

頑張りをしっかり評価

多くの職員が有給休暇をしっかりと取っています。お休みがしっかりとありますので、家族や友人と過ごす時間が作れ、プライベートが充実しています。オンオフきちんと切り替えて仕事に取り組むことができますよ。

企業情報

社会福祉法人 伏見にちりん福祉会

設立

1999年7月

代表者

理事長 松山 迪

従業員数

189名

資本金

社会福祉法人のためなし

売上高

9億7,800万円

本社所在地

〒613-0916 京都市伏見区淀美豆町1055

事業所

特別養護老人ホーム 淀の里
淀の里老人デイサービスセンター
淀の里居宅介護支援事業所
京都市淀地域包括支援センター
ケアハウス 西院
地域密着型 特別養護老人ホーム いずみ
ケアハウスいずみ
ショートステイいずみ

事業内容

特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアハウス等の運営、行事やレクリエーションの企画、外出の付き添い

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ケアワーカー】実質の年間休日は132日!働く仲間がいきいきと働けることを一番に考えています。

  • 社会福祉法人 伏見にちりん福祉会
  • 募集終了