募集職種
仕事内容
求める人材
〇何よりも、当協会の理念に共感し、学びながら働きたい仲間を求めています。
うまくいかないことがあっても、目標が同じであれば
共に学ぶ環境の中で、必ず互いに成長し、協力しあうことができます。
〇本を読む、文章を書く力
認知症ケアは自分を客観視することが大切。認知症ケアに不可欠なご利用者の「安心感」は
スタッフの関わり方で大きく変わります。ご利用者のアセスメントやプランだけでなく、自分の気持ちや状況を言葉にして振り返る力も大切です。
〇練習に取り組める方
ケア技術は、資格をとって1回教わる程度では身に付きません。仕事の準備である環境整備やストレッチ~認知症がある方とのコミュニケーションや身体介護技術、健康観察などは、全て頭で理解した後、実践できるようになるまでトレーニングが必要です。繰り返しお教えしますので身につくまで練習することが大切です。
勤務地
京都府(京都市内)
【転勤なし】北白川の花の家:京都府京都市左京区田中樋ノ口町31
【アクセス】
電車:叡山電鉄叡山本線「元田中」駅 徒歩5分
バス:市バス3番系統「田中樋ノ口町バス停」下車 徒歩1分
勤務時間
【1】09:30~18:30(休憩60分)
【2】13:30~22:30(休憩60分)
【3】22:30~07:30(休憩60分)※試用期間中は夜勤帯の勤務なし
休日・休暇
完全週休2日制
夏季休暇
有給休暇
出産・育児休暇
介護休暇
給与
初年度想定年収:400~450万円
月給:220,000円~
内訳:基本給190,000円~220,000円+処遇改善手当30,000円~80,000円
+準夜勤務手当2,000円/回、深夜勤務手当3,000円/回
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
非公開
試用期間
(試用期間有り) 3か月間 試用期間中は基本給-10,000円、夜勤手当なし(夜勤業務がないため)
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:あり 5,000円~10,000円(前年度実績)
賞与:年3回 570,000円~860,000円(前年度実績)
諸手当
通勤手当:上限15,000円/月(※車・バイク・自転車通勤可)
準夜勤務手当:2,000円/回
深夜勤務手当:3,000円/回
福利厚生
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金保険
退職金制度(勤続3年以上)
育児休暇制度
介護休職制度
月2回ヨガ教室開催(スタッフ無料)