最終更新日
2022/01/31(月)
掲載終了日
2022/03/27(日)

募集終了

【総合職】イベント会場の運営・管理。コロナ禍でも運営委託は増えています!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
広告・PR・SP・イベント/専門コンサルタント/その他業種
職種
管理系(その他)
勤務地
東京都

企業からのメッセージ

最初から最後まで同じ担当者がワンストップで対応。お客様に寄り添えるから評価が高い

マグネットスタジオは、東京都内を中心に13会場の運営・管理を行っている会社です。
コロナ禍にも関わらず、2030年までには20会場に増加予定です。

今回募集するのは、ホールや会議室の運営・管理スタッフです。
運営・管理といっても、ただ単に施設を貸し出すだけではありません。
会場の下見案内から打ち合わせ、本番後のアフターフォローまで、施設の運営・管理だけでない細やかなサービスをお届けしています。

■なぜ成長しているのか?
・お客様の問い合わせを受けた担当者が最後まで対応するワンストップ体制。
最初から最後まで同じ人が運営のサポートをするからお客様の評価も高い
・一人あたり月3~7件のイベントを対応。チームで情報共有しながら、
無理なく丁寧にお客様の対応ができている。
・管理会場の多くが稼働率8割以上の高い実績を誇る。
それを評価されて運営会場が順調に増えている。

■イベント会場を運営・管理する魅力は?
・いろんな人とコミュニケーションができ、人を取りまとめるスキルを磨ける
・イベント特有の高揚感をお客様の運営をサポートするなかで味わえる
・有名人はもちろん、株主総会のようなビジネスの最前線も間近で見られる

■当社ならではの魅力は?
・スタッフ同士、会場同士のコミュニケーションがしっかりとしていて、
 お互いを助け合うのが当たり前の風土が根付いている
・年功序列ではなく、実力重視。だから年齢に関係なく、会場責任者にもなれる
・研修期間は3カ月。業界の仕組みから現場でどう運営していくのか、
 指導してくれるから安心!

■新型コロナウイルス感染症対策は?
運営する8カ所の施設で「GBAC STAR™認証」(国際的認証プログラム)を取得。さらに「Don’t Stop Events」というメッセージを掲げ、
安全安心にイベントを開催できるように努力をし続けています。
その結果、今では2019年の感染症発生前くらいまでに売り上げが戻っています。
ただお客様を待つだけでなく、ニーズを聞きながら、
できる限りのことを行うことで前へと進んでいます。

ぜひ一緒にイベントシーンを盛り上げていただけませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

業界・職種未経験/第二新卒歓迎 ◆短大、専門以上 ◆20代の男性スタッフ多数在籍!

【具体的には】
35歳までの方/長期キャリア形成のため

未経験者の方歓迎
■ひとつでも当てはまれば歓迎◎
人と話すことが好き
イベントに少しでも興味がある
何かに熱中したことがある
新しいものが好き
相手を喜ばせたいという気持ちがある

人と関わることが好きで、責任をもって業務に取り組める方なら、
ご活躍いただけますし、楽しみながら働けます。
◎元販売業、接客業、サービス業等、未経験から転職してきた方が多数在籍!

勤務地

東京都(23区)内

下記いずれかに配属
◆渋谷ストリーム ホール
◆品川ザ・グランドホール
◆品川インターシティホール&貸会議室
◆品川フロントビル会議室
◆大手町三井ホール
◆WITH HARAJUKU HALL
◆日本橋三井ホール
◆神田明神ホール
◆ヒューリックホール東京
◆浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス
◆大崎ブライトコアホール
◆有明セントラルタワーホール&カンファレンス

【交通手段】
☆各会場徒歩5分以内
渋谷駅、品川駅、有楽町駅、御茶ノ水駅、秋葉原駅、三越前駅、新日本橋駅、国際展示場駅、浅草橋駅、大崎駅、大手町駅、原宿駅

*JR山手線、有楽町線、京浜東北線、中央線、総武線、丸ノ内線、日比谷線、銀座線、
半蔵門線、総武線、横須賀線、総武本線、東海道本線、都営浅草線、りんかい線等

勤務時間

勤務時間:10:00~19:00(実働8h)
※残業あり(月平均20~30時間/配属先・時期により異なります)

休日・休暇

週休2日制(交代制・月8~10日)
連続休暇取得可能
年次有給休暇(採用後半年経過より)
★有給
★年間休日110日(内特別休暇4日)
※コロナ前には長期休暇を取得して海外旅行にでかける先輩社員もいました。

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:25万1860円以上
※一律住宅手当2万円、固定残業代3万1860円(20時間分※超過分は別途支給)含む
※試用期間3カ月間有(月給20万円以上+残業代)


【固定残業代制】

(固定残業代31,860円含む)※固定残業代は20時間分31,860円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 335万円/入社1年目/月給25万1860円+残業手当+賞与

【年収例2】 500万円/入社3年目/月給26万5000円+残業手当+賞与

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月  

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

残業手当(試用期間終了後は20時間を超えた場合/20時間までは固定)
交通費支給(月3万円まで)

福利厚生

【社会保険完備】
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
産休・育休実績あり
退職金
健康診断
ウオーターサーバー・冷蔵庫・電子レンジ完備

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

真面目でイベントが好き、そしてコミュニケーションをするのが好きな方を歓迎します。現在、活躍している53名の大半は業界や職種未経験者。コロナ前は入社後に新人向けの外部研修に参加してもらっていましたが、人が集まるのが厳しくなったので、まずは業界全体の仕組みから現場での仕事の進め方まで社内で研修を実施しています。期間は3カ月間、丁寧に指導しますので未経験の方も安心して飛び込んでいただきたいです。

選考のポイント

仕事ではたくさんの人と関わる仕事なので、コミュニケーション能力をチェックします。例えば、趣味や部活の話を聞いて、どれくらい素直に自分のことを掘り下げながら話せるかどうかを見させていただきます。正直、前職での経験はほとんど評価しません。何よりも人物を重視します。また、会場運営で大切なのは臨機応変に対応できるかどうかです。その点も考慮させていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

大学卒業後、オペラやバレエの舞台監督をしていました。やりがいがある一方、拘束時間が長く、給料面も厳しく、将来を考えたとき、転職することに。でもせっかくこれまで関わってきた舞台の世界から離れるのはもったいないと思い、イベント会場の運営・管理の仕事を見つけ、応募。2018年9月に面接し、前職での業務を終えて12月に入社しました。入社後、品川インターシティの運営に携わり、その後、日本橋三井ホールに異動となったとき、お客様から「引き続き担当してほしい」といわれました。会場を変更してくれるほど、自分を評価していただけたのはうれしかったです。新型コロナウイルス感染症が発生後は、これまでのように連絡を待つだけでなく、営業電話をかけることも。その中で、お客様がどう考えているのかを知ることができました。マーケティングチームに所属しているので、上手に広めていける営業手法なども共有し、会社に貢献したいです。

続きを見る

アピールポイント

裁量を持って働ける

お客様から電話もしくはメールで「会場を利用したい」と連絡が入り、連絡を受けた人が最初から最後まで一貫して対応します。そのためお客様に寄り添えるのが特長です。月あたり一人の担当者は、3~7件、1週間あたり、1~2件対応することになります。そのため、お客様とじっくりと向き合えるのが強みです。<br>案件ごとにメインとサブの担当者がつきますが、チームで情報を共有しているので人手不足の際にはお互いに助け合っています。もちろん、大変なこともありますが、無事にイベントを終え、お客様から感謝されたときには他では得られない達成感を味わうことができます。

駅近の快適なオフィス

イベント会場はすべて駅から近くて、利便性の高い立地にあります。ですから、通勤も駅近で快適です。しかも勤務地は東京都23区だから、住む場所も選びやすいはずです。今後は会場が増えていきますが、いずれにしても駅から近い会場の予定です。都内の会場の中には、駅直結のところも多く、天候が悪い日でも足元が良く、通勤しやすいのも魅力です。

専門性・スキルが身につく

お客様のイベントが無事に成功するよう、運営・管理といった裏方からサポートを行う仕事です。お客様からの日程や予約のお問い合わせに対して、企画の詳細をヒアリングし、会場の下見案内、機材・設備の手配、時には、ケータリングの用意を提案するなど、お客様に寄り添ったきめ細やかなサービスを提供します。イベントを運営・管理する中で、人をうまく巻き込みながらプロジェクトを成功させる力が身につきます。

企業情報

株式会社マグネットスタジオ

設立

2000年4月

代表者

薗田 光史

従業員数

53名(2022年1月時点)
平均年齢/28歳

資本金

1000万円

本社所在地

東京都中央区銀座4丁目2番6号
第二朝日ビルディング7F

事業所

◆運営するホール・会議室/大手町・原宿・日本橋・品川・浅草橋・渋谷・有楽町・神田・大崎・有明 ◆和室・茶室/日本橋

事業内容

◆多目的ホール・イベントホール・貸会議室の運営・管理◆多目的ホール・イベントホール・貸会議室の指定管理者としての運営・管理◆多目的ホール・イベントホール・貸会議室の設計に関するコンサルティング◆多目的ホール・イベントホール・貸会議室の建設に関する提案

企業ホームページ

http://www.magnet-s.biz-web.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】イベント会場の運営・管理。コロナ禍でも運営委託は増えています!

  • 株式会社マグネットスタジオ
  • 募集終了