最終更新日
2022/06/14(火)
掲載終了日
2022/09/22(木)

募集終了

【デジタルエンジニア】3D・画像処理技術・AI等のデジタルテクノロジーで最適なソリューションを提供

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
業種
機械関連/自動車・輸送機器/アウトソーシング
職種
制御設計
勤務地
海外/東京都/神奈川県/愛知県/広島県/福岡県

企業からのメッセージ

ロボット・FA・自動車・宇宙分野を中心にデジタル技術と装置技術を武器に最適なデジタルテクノロジーを提供

マクシスエンジニアリングは、
独自のデジタルテクノロジーを駆使して、
自動車・社会インフラ・FA・宇宙産業などの
幅広い分野で活躍しています。

主要取引先はトヨタ自動車、豊田合成、アイシン、トヨタ自動車九州、
三菱重工業、川崎重工業、日本特殊陶業、日本ガイシなど多岐に渡り、
幅広い分野の「モノづくり」を支えています。

今回募集するのは、「FA・ロボット分野でのデジタルエンジニア」

★FA(ファクトリーオートメーション)とは?
モノづくりの現場で、生産工程を自動化すること。
自動化技術・ロボット制御技術を用いた「FA機器」を導入することで
「作業」の効率化が叶う上、「正確で高品質」な製品を生み出すことが可能になります。

マクシスエンジニアリングでは、
国内11拠点 海外3拠点ある設計拠点、自社工場で、
世界に1台のFA機器の構想から製作まで行っています!

【当社はこんな会社です!】
★メーカーとしての機能
製品の企画から携わることができるので、
図面を描くだけでは得られない、
実際にカタチになる喜びを味わえます。

★エンジニアとして多彩なキャリアを描ける
幅広い分野のモノづくりに貢献しており、
当社のエンジニアたちがさまざまなプロジェクトに参加しています。
今回募集する職種にとどまらず、将来的には「○○に挑戦したい!」など、
自分が望んだキャリアを描くことができます。

★未経験歓迎!安心の研修制度でスキルを磨ける
自社の研修センター(名古屋市)があり、オンラインも活用。
エンジニアとして必要なスキルをイチから身につけることが可能です。
また、部門の垣根を超えた集合研修も開催。
前工程や後工程を知ることでエンジニアとしての成長を応援します。

★その他のPOINT
・土日休み
・GW/夏季/年末年始長期休暇9日以上
・男性社員も取得中!育児休暇
・社員寮制度あり
・夏/冬/期末賞与を支給
・全国各地の保養所を格安で利用可能

マクシスエンジニアリングで
エンジニアとして成長していきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験OK】モノづくりやDX、AI、IoTに興味のある方。基礎力を磨ける環境が整っています!
■1つでも当てはまったら素質アリ!ぜひご応募ください!
□モノづくりに興味のある方
□設計開発から製品になるまで、総合的にモノづくりに携わりたい方
□設計・工作が好きな方
□機械・ロボットなどの開発設計に携わりたい方
□自動車・バイクの設計、生産技術などに興味のある方
□単純作業より、考えてものづくりをしたい方
□コミュニケーションを大切にできる方

■好きな分野で活躍したい経験者も歓迎
□機械設計
□CAD
□C/C++/C#/Java/Oracle Pythonなどを使ったプログラミング
□生産技術設計
□ロボット設計
□自動車の樹脂部品設計
□設備設計(プラント、鉄鋼)
□電機・電子設計
□画像処理関連のソフト開発 など

勤務地

【名古屋地区】支店(中区)、工場(西区)、豊田地区【関東】秋葉原、みなとみらい【九州】福岡支店  
【名古屋本社地区】名古屋支店(名古屋市中区)、名古屋工場(名古屋市西区)、豊田地区(豊田市)
【関東】東京支店(秋葉原)、みなとみらいサテライト、厚木支店
【九州】福岡支店(博田)  【
【関西】大阪(池田市)、滋賀工場(東近江市)、京都  

※勤務地は、希望により決定! 転勤無
※Uターン・Iターン歓迎
※諸手当あり(住宅手当など)

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)
※フレックス勤務可

休日・休暇

●週休2日制(土日) ※年4回土曜日に、方針発表、健康診断の為出勤有
●長期休暇(GW・夏季・年末年始 ※最低9日以上となります)
●特別休暇
●産前・産後・育児・介護休暇(男女とも取得実績有)
●有給(1週間休みを取ってハワイを満喫したメンバーもいます)
●慶弔

給与

初年度想定年収:400~700万円

【未経験者】月給21万5千円~25万円
【経験者】月給25万円~40万円

※別途各種手当を支給します。
※エンジニアはランクにより給与を決定


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 420万円(27歳/入社5年目)

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
原則屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)
期末賞与:2022年3月も支給!
※年2回の面談により評価させていただいております。

諸手当

時間外手当全額支給
深夜勤務手当
法定休日出勤手当
交費全額支給  ※上限5万円
役職手当
家族手当
寮手当
出張手当

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断(年1回)
■社員寮有(費用補助あり)
■退職金制度有
■資格取得補助
■国内契約保養所
■同好会(フットサル、サバイバルゲーム、釣り等)
■社員旅行(国内外)
■親睦会(バーベキュー大会、ボーリング大会等)
※社員交流を図るためさまざまなイベントを行っております。

各種研修・教育制度

継続的な技術研修と人間としてもスキルアップできる研修を用意しています。

◆研修例
・入社半年研修
・入社3年目研修
・中堅社員研修
・メンターメンティ研修
・管理能力研修
・CATIA研修
・ロボットプログラミング研修
・技術士(機械・プラント・電気)資格取得セミナー
・TOEIC対策講座 等

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業としては50年以上の歴史を持ち、成長を続ける当社。全国各地に拠点を拡げ、売上高としては100億円を目指しています。今回、そんな当社で一緒に成長をしていただける新たな仲間を増員募集することになりました。

さらなる事業拡大を見据え、顧客に対して幅広い技術サービスを提供し、他社との差別化をさらに図りたいと考えています。

選考のポイント

教育体制が整っているので、経験や知識ではなく「モノづくりに関わりたい」という気持ちを重視しています。
当社は多くの事業を展開しているので、その中でどんなことに関わっていきたいのかを聞けると一段とうれしく思います。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

大学の機械工学科を卒業し、工場の生産に関わる産業用ロボットのシステム開発をしています。
大学で学んだ、ロボット制御が行いたく、けん玉ロボットなど独自技術を持っているマクシスへの入社を決めました。
ロボットシステムでは主に制御システム、ロボットプログラム、タッチパネル画面の作成など電気制御系を担当しています。組み立てシステムや画像判断など、お客様が作りたい製品に合わせて、どのようなシステムにするか考え、提案しています。
入社してはじめての仕事は、展示会に出展する輪投げ・綿菓子ロボットの制作を行い、先輩の助けもありようやく思うようにロボットが動くようになったときは「面白い!」と仕事の魅力にすっかりハマりました。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は、「設計とは何か」から学ぶ座学を実施。<br>このほか、配属先に応じたCADソフトの使い方も覚えていきます。<br>2ヵ月ほどで簡単な図面が描けるようになりますし、デザインレビューを交えて設計品質を守ることがいかに重要かも学びます。<br>もちろん、仕事に関する専門用語も徹底フォローします。<br>以上の初期研修を終えたら各プロジェクトに参加。<br>入社半年後には、それまでの実務を振り返り、弱点をカバーする研修も行います。<br><br>教育は技術分野だけにとどまりません。<br>クルマ・航空機・工作機部門では海外のクライアントからの依頼も増えているため、英語教育(費用は会社が負担)を実施。<br>グローバルに活躍できる人材を育てており、 ネイティブ講師による研修実績もあります。<br>教育環境を整えてお待ちしています!

専門性・スキルが身につく

当社では、着実なスキルアップが可能です。<br>教育センターで、エンジニアとしての基礎教育を3カ月実施! <br>◇機械要素基礎 ◇3D CADの操作 ◇ロボットシミュレーション ◇3Dスキャン ◇画像制御  など<br><br>また基本的な研修は座学だけでなく、工場でのモノづくりの体験等も行い、実際に自分が作る機械がどのように作り上げられるのかを目で見て、体験しながら学ぶことができ、実際のものづくりのすべてを研修で学ぶことができるので、未経験の方でも安心です。<br><br>ものづくりの現場を体験することにより、それを設計に活かしていくことにより、3年後にはマイクロメートルという極小単位で思い通りにロボットを動かせるプログラムが組めるようになります。<br><br>どの分野においてもみなさんの業務の幅は広がり、それに伴って達成感もどんどん高まるはずです。

商品・サービスの知名度が高い

CM放送や某5人組アイドルグループの番組にも取り上げられた、当社の「けん玉ロボット」はご存知ですか?<br>YouTubeでも閲覧できるので、「けん玉ロボット」でぜひ検索してみてください。<br><br>当社のけん玉ロボットはさまざまな技を完璧にキメます。<br>このロボットを世に出したことで、当社が持つ制御技術レベルの高さが知れ渡り、国内だけでなく海外からも取引につながる問い合わせが舞い込むようになりました。<br><br>また、けん玉ロボット以外にも、スマートフォンやパソコンなどに組み込まれるチップをつくる工作機械を納めているのは、当社と某国内大手の2社だけ。<br>さらに、スマートフォン人気の火付け役とも言われている米国発の機種に入っている基盤も、当社が納めた工作機械でつくられています。

企業情報

株式会社マクシスエンジニアリング

設立

1996年9月21日

代表者

代表取締役 水野 敬三

従業員数

470名 (グループ全体)750名
(2022年3月期)

資本金

7,000万円

売上高

63億円(グループ全体)115億円
(2022年3月期)

本社所在地

名古屋市中区栄三丁目6番1号 
栄三丁目ビルディング

事業所

■支店:、東京都(千代田区)、神奈川県(厚木市)、愛知県(名古屋市中区)、広島県(東広島市)、福岡県(博多)※2020年6月に新規開設
■金山ラボ:愛知県(名古屋市昭和区)
■工場:愛知県(名古屋市西区、北名古屋)、広島県(東広島市)、滋賀県、福岡県
■開発:愛知県(名古屋市昭和区)

事業内容

1.産業用メカトロ装置の開発及び設計、製作
2.環境プラント・公害防止装置の設計及び施工
3.工業製品(自動車・航空機・家電など)の設計及びエンジニア派遣
4.生産技術・生産準備エンジニア派遣
5.自動車用プラスチック・ゴム部品の金型設計及び製作。生産準備。
6.設計支援ソフト・画像処理ソフト・機器用組込ソフトの開発

ホームページ

https://www.maxis-inc.com

当社について(Youtube)

https://youtu.be/EU_Fm_znbuU

当社自慢のけん玉ロボットCM

http://www.maxis-inc.com/special/kendama_robot.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【デジタルエンジニア】3D・画像処理技術・AI等のデジタルテクノロジーで最適なソリューションを提供

  • 株式会社マクシスエンジニアリング
  • 募集終了