募集職種
企業法務職(未経験)
仕事内容
【社内のよろず相談所】事業活動における法律事務を行うお仕事です。未経験でも丁寧に教えます!
会社の日々の活動は、当然のことながら法律を遵守していなければなりません。
「これから新しい商品の開発に取り組む」
「こんな問題が発生した」
そんなとき、法律ではどんな規定があるのか?どう対応したらいいのか?を調査、検討します。
具体的には…
・「法律ではどうなってる」を調査
・調査結果のまとめ
・調査結果を営業社員にわかりやすく報告
・契約書のチェック など
はじめのうちは、調査を中心に行っていただきます。
どこをどう調べたらいいのかを丁寧に教えますので、未経験でも安心してください。
必用に応じて、法文を読み込むことも。
上司、先輩は法律の専門家ですので、わからないことは何でも聞いてくださいね。
慣れてきたら、法律と事実を照らし合わせて「どう対応すべきか?」を一緒に考えられるようになってください。
また、社内での仕事ばかりではありません。実際に役所に訪問し、調査中の内容の深堀などもしてもらいますので外出もあるんですよ!
法務の仕事は、事業活動が円滑に行われるための“縁の下の力持ち”。
地道な努力の結果、会社に利益をもたらすことができたときには、大きなやりがいを感じられます。
もし、「法務に関連してこんな業務も手がけてみたい」という希望があれば、遠慮しないで言ってくださいね。
あなたの意欲を尊重しますよ!
求める人材
【未経験OK!第二新卒歓迎】法務の経験・知識よりも、人と話すのが好きなことが大切です。
【必須条件】
以下いずれかに該当する方
◎法学部・法律学科卒
◎法科大学院卒
◎法務職経験者
上記いずれかに該当している方なら、「職種未経験OK」「学歴不問」です。
こんな方を歓迎します
・誰とでも気軽にコミュニケーションがとれる
・難しいことを整理して、相手がわかるように伝えられる
・異文化に理解を示せる(営業社員は中国人がほとんどです)
・柔軟に考えることができる
・物事に根気よく取り組める
法務には、日々さまざまな相談事が持ち込まれます。
「なんとかしてあげたい」と思える、面倒見のよさを活かせる仕事です。
「法科大学院を卒業したけど、弁護士になるより企業で活躍したい!」という方も大歓迎です!
勤務地
本社【最寄り:秋葉原駅】
東京都千代田区外神田2-5-12 タカラビル
《アクセス》
秋葉原駅より徒歩6分
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
休日・休暇
《年間休日120日》
完全週休2日制(土・日)
祝日
GW
年末年始
有給
慶弔
給与
初年度想定年収:300~650万円
月給25~35万円
※経験・スキルを考慮の上決定
【固定残業代制】
月給25万円の場合
(固定残業代65,000円含む)※固定残業代は45時間分65,000円、時間超過分は追加支給
月給35万円の場合
(固定残業代90,000円含む)※固定残業代は45時間分90,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
400万円(26歳/ボーナス2回)
【年収例2】
560万円(30歳/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中は契約社員となります。
※習熟度に応じて短縮・延長(最長12ヵ月)の場合もあります。
給与・休日等の待遇に変更はありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年2回(能力により)
賞与:年2回(能力により)
諸手当
通勤手当(月5万円まで)
役職手当
福利厚生
社保完備
服装、髪型自由
健康診断
産休育休