NEW
最終更新日
2023/02/06(月)
掲載終了予定日
2023/07/24(月)

【総合職】テレビCMでもお馴染み!世の中に「安全・安心」を届ける“警備だけじゃない”ALSOKの仕事。 綜合警備保障株式会社【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • Re就活WOMAN
業種
警備・ビル管理・メンテナンス・清掃/専門商社(その他)/インターネット関連
職種
法人営業
初年度想定年収
300〜450万円
勤務地
北海道/宮城県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/山梨県/長野県/静岡県/愛知県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/和歌山県/岡山県/山口県/徳島県/香川県/高知県/福岡県/熊本県/大分県
この求人の概要
  • 年間賞与91.3万円〜(入社2年目実績)◎9年連続ベースUP
  • 東証プライム上場◎安定した経営で、安心して働ける!
  • 入社時期は自由◎お気軽にご相談ください!

企業からのメッセージ

【東証プライム上場&過去最高益更新】ならではの、充実した働きやすさがあります!

受け継がれる経営理念ALSOKは1965年に設立されて以降、創業時の理念である「ありがとうの心」と「武士の精神」を経営の基本精神に掲げ、お客様と社会の安全の確保のため日々努力してまいりました。この精神は会社が年月を重ねてもなお揺らぐことなく継承するべき原点であるとして、全従業員に脈々と受け継がれ、今日にいたるまでグループ全体でその理想を追求し続けております。

将来性の見込める業界ALSOKは「Always Security OK」の略ということを、あなたはご存知でしたでしょうか?
運営しているのは私たち綜合警備保障株式会社という東証プライムに上場している会社です。
実はこの警備業界、ドローンやAIなどの技術改革により大きく成長をしております。

総合職を募集します綜合警備保障株式会社では新たにRe就活にて【総合職】を募集しています。
ALSOKで働く、と聞くと「警備職」の印象が強いのではないでしょうか?
ATMや、今働いているオフィスにも…といった形で、皆様の目に触れるのは確かに「警備職」。
しかし、私たちのお仕事にはビルやマンション、個人宅へ導入をご提案する「営業職」や、24時間いつでも通報が伝わるようにシステムを管理・開発する「技術職」がございます。
入社時の職種はあなたの希望をもとに、【営業】【警備】【技術】の中から決定をしますので、
それぞれの職種で経験を積んだ後、実績や適性を踏まえて様々な職種でキャリアアップも目指していただけるのが当社の総合職の特徴です。

2023年卒の方からのご応募も歓迎しています当社では2023年卒の採用活動を継続しております。
4月に同期と一緒に入社をすることができますので、安心して飛び込んで来て下さいね。

社会で必要とされる存在へ私たちは全国に事業所を持ち、社員数約4万人(グループ全体)という大きな規模で、日常の「安全・安心」を守っています。
あなたがお住まいの家やマンションも、もしかしたらALSOKのステッカーが貼ってあるかもしれません。
「ALSOKのブルーと黄色のステッカーがあるだけで、安心できる。」そう言っていただける、社会に不可欠な存在になっている当社。
私たちと一緒に、社会に「安全・安心」を届ける仕事をしていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【総合職】
※営業、技術、警備の3業務のいずれか、ご希望のお仕事からスタートします。

仕事内容

《希望をもとに、入社時の職種が決定》「安全・安心」を届ける多彩な活躍フィールドがあります!
【総合職】としてそれぞれの職種で経験を積んだ後、実績や適性を踏まえて様々な職種でキャリアアップをしていただけます。

■営業
営業は、個人や法人のお客様に対して“ALSOK”の警備システムを提案し、見積りから受注、サービス開始までの一連の流れを担当します。コンサルティング的な立場からお客様の大切な生命や財産を守ります。

■技術
契約していただいたお客様の、建物や間取りに応じたセンサーの設置場所を決定し、図面を描いて、施工できるよう段取りを整えます。
警備が開始されたあとはメンテナンスや故障への対応などを行います。

■警備
警備業務は大きく4つの分野に分かれており、全国的にこれらを全て行っているのは当社の最大の強みになっています。
・機械警備
お客様のもとへ急行し、異常確認・点検を実施し、被害の拡大防止に努めます。
・ガードセンター
お客様の建物から受信した警報を確認後、最も現場の近くにいる機械警備隊員が迅速に駆けつけるよう手配し、被害の拡大防止に努めます。
・警備輸送
現金や有価証券など、お客様の大切な財産を輸送するほか、金融機関の店舗外に設置されたATMへの現金の補充や回収なども行います。
・資金
警備輸送業務で回収した現金の精査、計数などの業務を行います。また、当社独自のシステムで全国の金融機関やATMの現金量などを予測し事前に準備。警備輸送隊員がスケジュール通り現金を輸送できるようにサポートします。

求める人材

業界未経験、職種未経験、23卒大歓迎!充実の教育制度でしっかり育成します

★世の中に「安全・安心」を提供する、
「社会のためになりたい」「誰かの役に立ちたい」の想いがかなう仕事です。

*要普通免許(AT限定可)
*スポーツや武道の経験は必要ありません。
*研修やOJTを通して、警備の知識・スキルを段階的に学んで習得するので安心です。
*23卒学生の採用活動も継続しております。

勤務地

全国のいずれかの事業所(希望の勤務エリアへ配属します)

※詳細は下部「勤務地例」を参照ください。
※原則、転居を伴う転勤は管理職になるまでは発生しません。

<今回募集するエリア>
北海道、宮城県、茨城県、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県、奈良県、
京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、香川県、高知県、徳島県、岡山県、山口県、福岡県、大分県、熊本県

★転勤制度について
管理職候補の階級になると「転勤の可否」と「転勤可能なエリア(全国、関東、東海と言ったエリア、同一都道府県内)」の希望を出すことができます。
(※家庭の都合等で一時的に転勤不可と回答することも可能です)そのほか、公募制度など職種転換を希望される際、転勤が発生する可能性があります。

勤務時間

■営業
9:00〜18:00(実働8時間)
★週2日はノー残業デーです。
★残業は月平均20時間以下です。

■技術
9:00〜18:00(実働8時間)
※月2〜3回程度、夜間に自宅待機で要請時に現場対応を行なう当番勤務あり。当番勤務手当(3000円)のほか、出動時は時間外手当支給。実際に対応をすることは少ないです。

■警備
1ヵ月単位の変形労働時間制(週平均実働38時間)
※シフトの組み合わせで月間勤務時間を調整しています。

=シフト例=
日勤:09:00〜18:00(休憩1時間)
夜勤:18:00〜翌09:00(休憩3時間)
※警備輸送は早朝シフトあり。(勤務時間数は他シフトと同じ)

休日・休暇

【年間120日以上】
■営業
完全週休2日制(土日)

■技術
完全週休2日制(シフト制、土日応相談)

■警備
月9〜11日休み/シフト制(4週9休制/4週で9日休める仕組み)
★希望休を出すことができ、プライベートも充実させられます!

■共通
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日、最高20日)
・産前・産後休暇
・結婚休暇(5日)
・育児休職(最長3年)
・介護休職(最長365日) 
★プラチナホリデー制度(年に1回9連休以上を計画的に取得)

給与

初年度想定年収:300〜450万円

■営業
※営業職は固定残業代が含まれます。(下記参照)
※営業職の場合、インセンティブ支給有(前年度支給平均額:月/3万7537円 上限:月/30万円)

【東京23区内】
高卒以上:月給21万6,300円〜
大卒以上:月給24万6,500円〜

【その他エリア】
高卒以上:月給18万2,300円〜
大卒以上:月給21万2,500円〜

■技術
【東京23区内】
高卒以上:月給19万1,300円〜
大卒以上:月給22万1,500円〜

【その他エリア】
高卒以上:月給15万7,300円〜
大卒以上:月給18万7,500円〜

■警備
【東京23区内】
高卒以上:月給19万6,800円〜
大卒以上:月給22万7,000円〜

【その他エリア】
高卒以上:月給16万2,800円〜
大卒以上:月給19万3,000円〜

※上記はあくまでも最低保障額です。職歴に応じて基本給が変動します。


【固定残業代制】 <大卒以上>東京23区・大阪府内・横浜市・川崎市勤務の場合

(固定残業代25,000円含む)※固定残業代は15時間分25,000円、時間超過分は追加支給


<大卒以上>名古屋市・埼玉県・千葉県・相模原市の場合
(固定残業代25,000円含む)※固定残業代は16時間分25,000円、時間超過分は追加支給

<大卒以上>その他エリアの場合
(固定残業代25,000円含む)※固定残業代は18時間分25,000円、時間超過分は追加支給

<高卒以上>東京23区・大阪府内・横浜市・川崎市の場合
(固定残業代25,000円含む)※固定残業代は18時間分25,000円、時間超過分は追加支給

<高卒以上>名古屋市・埼玉県・千葉県・相模原市の場合
(固定残業代25,000円含む)※固定残業代は19時間分25,000円、時間超過分は追加支給

<高卒以上>その他エリアの場合
(固定残業代25,000円含む)※固定残業代は21時間分25,000円、時間超過分は追加支給


【年収例】

343万円(営業/入社1年目/東京23区勤務・大卒)

374万円(技術/入社1年目/東京23区勤務・大卒)

410万円(警備/入社1年目/東京23区勤務・大卒)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙または屋内原則禁煙(喫煙室あり)
※事業所により異なる
※全事業所にて昼食の休憩時間を除き勤務中は禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月・12月)
※2021年実績:年91.3万円以上/入社2年目の場合、1年目は定額支給

諸手当

■地域手当 ※入寮の有無、働く地域により異なる(500円〜3万5,000円)
■時間外勤務手当
■深夜勤務手当(22時〜翌5時は割増賃金になります)
■家族手当(配偶者:月1万9,000円、子※1人につき:月7,000円〜8,000円 ※人数制限なし)

福利厚生

■交通費規定支給(月10万円まで)
■車両無事故報奨金(3ヵ月毎に4回までは2万2,500円、5回目以降は4万5,000円を支給)
■退職金制度(勤続3年以上)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■グループ保険
■住宅取得支援
■財産形成支援
■社内貸付金制度
■従業員支援プログラム
■福利厚生サービス(各種優待クーポン、割引チケットなど)
■保養施設
■社員寮・借上げ社宅あり ※単身者のみ入居可(地域により異なる)
■育児のための時短勤務(中学1年生まで)
■育児休職(最長3年)
■介護休職(最長365日)

勤務地例

北海道支社/北海道札幌市白石区菊水上町一条2-100 綜警札幌ビル
 旭川支店/北海道旭川市大町二条3-5-32 ALSOK旭川ビル
 苫小牧支店/北海道苫小牧市双葉町1-1-6 たいせつビル双葉
 函館支店/北海道函館市本通2-53-27 綜警函館ビル
宮城支社/宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 6F
茨城支社/茨城県水戸市柳町1-2-5
埼玉中央支社/埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 大宮情報文化センタービル
埼玉南支社/埼玉県さいたま市浦和区高砂2-6-5 浦和大栄ビル
埼玉北支社/埼玉県熊谷市筑波2-15 大樹生命熊谷ビル
成田支社/千葉県成田市花崎町801-1 成田TTビル
船橋支社/千葉県船橋市湊町1-1-1 朝日生命船橋湊町ビル
警送千葉支社/千葉県千葉市美浜区幸町1-26-5 綜警千葉ビル

 

横浜支社/神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クィーンズタワーC棟10F
横浜北支社/神奈川県横浜市港北区新横浜3-13-1 綜警新横浜ビル
川崎支社/神奈川県川崎市川崎区砂子2-4-10 ヒューリック川崎ビル
相模支社/神奈川県相模原市南区相模大野3-13-15 第三タカビル
湘南支社/神奈川県藤沢市藤沢388 F.I.C富士ビル本舘8F
警送神奈川支社/神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560 ALSOK警送神奈川ビル
中央支社/東京都中央区築地2-3-4 築地第1長岡ビル
城東支社/東京都台東区東上野1-1-12 栗橋ビル
城西支社/東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル16F
渋谷支社/東京都渋谷区鶯谷町2-3 COMS5F
城南支社/東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル5F
南多摩支社/東京都八王子市明神町4-9-8 京王八王子明神町ビル8F

 

山梨支社/山梨県甲府市太田町8-1
長野支社/長野県長野市大字高田259-2 昭和ビル2F
 松本支店/長野県松本市南松本2-7-30 南松本昭和ビル101
 上田営業所/長野県上田市中央西2-1-20 花園トーワビル3F
 小諸営業所/長野県小諸市加増東豆口504-13 アイワビル3F
 諏訪営業所/長野県諏訪市湖岸通り5-17-26 コセイビル4F
 伊那営業所/長野県伊那市中央4828 NTT伊那中央区ビル1F
 飯田営業所/長野県飯田市鼎名古熊2295-1 平ビル3-1
 佐久営業所/長野県佐久市佐久平駅東21-2 佐久平プレイスビル2F
静岡支社/静岡県静岡市葵区東静岡1-3-29 ALSOK静岡ビル
沼津支社/静岡県沼津市白銀町2-1 ALSOK沼津ビル
浜松支社/静岡県浜松市中区板屋町111-2 アクトタワー

 

名古屋支社/愛知県名古屋市中村区畑江通7-1-1 綜警名古屋ビル
岡崎支社/愛知県岡崎市康生通西3-16 康生ビル3F
警送愛知支社/愛知県名古屋市西区枇杷島2-6-28 ALSOK愛知警送ビル
滋賀支社/滋賀県大津市本宮2-37-4 ALSOK大津ビル
京都支社/京都府京都市下京区五条通堀川西入ル柿本町579 五条堀川ビル2F
姫路支社/兵庫県姫路市東延末245-6 ALSOK姫路ビル
和歌山支社/和歌山県和歌山市東鍛冶屋町49-2 綜警和歌山ビル
大阪中央支社/大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル7F
大阪東支社/大阪府東大阪市下小阪2-14-16 天正八戸の里ビル6F
難波支社/大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス パークスタワー11F

 

警送近畿支社/大阪府大阪市東成区深江北3-8-23 綜警大阪ビル 
岡山支社/岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア3F
香川支社/香川県高松市サンポート2-1 高松シンボルタワー16F
徳島支社/徳島県徳島市昭和町1-37 相互産業ビル
山口支社/山口県周南市御幸通2-18 徳山駅前218ビル5F
福岡支社/福岡県糟屋郡志免町別府北4-2-20
北九州支社/福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル7F

★キャリアプランについて

【営業】
ホームセキュリティなどを提案する個人営業になる場合や、「営業専門職」として営業を極める道、マネジメントに進む道があります。本社で商品企画や管理部門に関わることもできます。

【技術】
まずはメンテナンス業務からスタート。3年ほど経験を積んだ後、設置・撤去の施工管理業務を手がけるようになるのが一般的です。そのほかマネジメントに進む道や、本社で高度なセキュリティシステムの設計担当として活躍する道などもあります。

【警備】
入社後は、それぞれの立場に応じた8段階の社内等級があります。現場のスペシャリストのほか、指令センターのオペレーターや営業職、本社の管理部門など、多彩なキャリアプランがあります。

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

Web履歴書による書類選考

面接(1回)

内定

入社(時期はご希望に沿います/2023年新卒入社社員として4月入社も可能です)

Re就活より応募

Web履歴書による書類選考

面接(1回)

内定

入社(時期はご希望に沿います/2023年新卒入社社員として4月入社も可能です)

連絡先

綜合警備保障株式会社 採用担当

綜合警備保障株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の場合、昇給・昇格は昇任試験で決めていく実力主義ですから、誰にでもキャリアアップのチャンスがあります。新卒入社でも中途入社でも関係なく、皆さんの持てる力を存分に発揮してもらえる環境があります。当社は5期連続で増益とさらなる成長軌道にあり、マンパワーのいっそうの拡充を目指して積極的にRe就活世代の人材を募集していきたいと考えています。

選考のポイント

面接選考は1回で、書類選考のあと当社にお越しいただき、業務説明を行ったあとで筆記試験と合わせて行います。筆記は簡単な一般常識を中心にしたもので、面接はエリアの責任者又は採用の責任者が担当します。過度にかしこまる必要はなく、これまでの学生生活や社会人生活をどのように送ってきたかなど、あなたの率直な想いを聞かせてください!

続きを見る

先輩社員の声

Aさん

入社理由を教えてください。

大学までレスリングをやっていて、先輩の中にはALSOKに就職する方が多く、話を聞いていくうちに仕事に興味を持ちました。現在入社7年目で、機械警備隊員として大田区、港区で勤務。主に警報対応やATMの障害対応、事故現場への駆け付け対応などを行っています。地震や台風などの災害時には警報が通常時よりも多く作動し、とても大変ですが、迅速にお客様のもとに駆け付けて様々なことに対応する都度に必要とされていることを実感でき、やりがいが感じられるのはこの仕事ならではですね。

当社は仕事中とプライベートのメリハリがある職場です。コロナ禍以前は、仕事終わりに先輩や後輩と飲みに行き、楽しい時間を共有するなど人間関係の良さも魅力。今は夜勤帯の勤務ローテーションで勤務していますが、自分の趣味などに当てられる時間も多く、充実した生活を送れています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

交通事故の一次対応で駆けつけたときは、茫然自失となっているお客様に代わって相手方との対応や保険会社への報告などを行います。お客様からの「自分一人では何もできなかったので助かりました。ありがとう」との言葉をいただくと、本当にうれしく思います。

一日のスケジュールを教えてください。

日勤9:00 始業
制服に着替え、装備品の点検後に朝礼。業務予定を確認。

9:30 出動
待機施設から出動し、お客様の誤入館による警報やATMの障害対応を実施。

11:30 お昼休憩
待機施設で事務作業を実施後、お昼休憩。

14:00 訪問
お客様を訪問し、警備機器のメンテナンスを実施。

18:00 退社
夜勤者への報告事項をまとめ、夕礼。装備品を点検後に退社。

夜勤18:00 始業
制服に着替え、装備品の点検後に夕礼。業務予定を確認。

19:00 出動
ATMの警報2件に対応し、帰社後は休憩。

24:00 出動
侵入警報を受けて出動。窓ガラスが割れていたため、被害の拡大防止と各所への通報を実施。

4:00 休憩
営業への報告資料を作成後、二回目の休憩。

9:00 退社
報告書作成等の事務処理を行ったのち朝礼。装備品の点検後に退社。

続きを見る
Tさん

現在はどのような仕事をしていますか?

機械警備の導入にあたっては、建物の用途や構造に応じて、最適な仕様で設計を行います。 しかし、何より大切なのは「お客様の気持ち」になってニーズをくみ上げること。 お客様の動きをイメージし、設置する機器が動線を妨げないか、使い勝手の悪いシステムになっていないかと、何度も検討を重ねます。 また同時に、「犯罪者の視点」に立って、侵入経路などセキュリティ上の弱点を見つけ出すことも必要です。 学生時代、多様な価値観の人々と交流することで高められた「他者の考えを類推する能力」が、現在の仕事にも生きています。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

より強固な「守り」を実現するために、不明点があれば、まずは自力でとことん調べ、分からなければ先輩に確認します。 多くの先輩は、私が1を尋ねると、その背景にある10を理解してアドバイスをくれます。 経験に裏打ちされた豊富な知識をもとに後輩を助ける、そんな「頼れる先輩」になることを目標に、日々の業務に励んでいます。

一日のスケジュールを教えてください。

9:00 出勤出社後、部署内のミーティングで一日の業務予定や、機械警備隊の夜勤者からの報告を確認する。

9:30 打ち合わせ社内で営業員と新築物件のシステム仕様について打ち合わせ。

10:30 外出新築工事現場でゼネコンの施工管理担当者と機器設置場所の調整。その後別の物件で警備機器の動作確認。

13:30 休憩後昼休憩を取った後、警備を新規導入いただいたテナントビルのオーナーへ機器の操作説明と引き渡しを実施。

18:00 退社帰社後、翌日の工事資料の準備を済ませたのち、制服からスーツに着替えて退社。

続きを見る
Mさん

現在はどのような仕事をしていますか?

法人のお客様をメインにしつつ、個人のお客様にも幅広くセキュリティプランを提案しています。「安全・安心」というカタチのないサービスを提供するためには、導入することでどのような効果がもたらされるのかを、具体的にイメージしていただくことが大切です。そこで、各プランの比較表やデモ画像などをお見せして、より深いご理解と納得のお手伝いを心掛けています。

この会社の一番の特徴はなんですか?

各部門のプロフェッショナル同士が協力しあうチームプレイも、ALSOKの強みのひとつです。営業部門の先輩や上司はもちろん、常に技術部門や機械警備隊とも相談しながら、それぞれのお客様に最適なプランを提案しています。

一日のスケジュールを教えてください。

9:00 出勤出社後に朝礼とグループ内でのミーティング。午後に訪問するお客様のご要望を再確認。

9:30 外出受注済みの案件の工事内容と日程を技術部門と調整。その後、必要な資料をまとめて支社を出発する。

10:30 現地調査新規見積のため、防犯カメラメーカーの方と一緒に大型駐車場の現地調査。

13:00 商談午後の商談では、機械警備の提案に付け加えた情報漏洩対策を評価いただき、本社と工場同時に発注いただく。

18:00 退社帰社後、商談結果を上司に報告。その後、見積書や受注案件の契約処理などを行ったのち退社。

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

ALSOKでは、企業として最も重要な資源は「人材」であるという考え方を大切に、入社後、継続的に社員の成長を後押ししていくための様々な研修を行っています。たとえば、社員として求められる基礎知識と技能を身につける「新入社員研修」をはじめ、階層に応じて求められる知識と技能を身につける「階層別研修」、階級にかかわらず、職種や業務に応じて求められる知識と技能を身につける「職種別研修」など多彩な教育の仕組みをラインナップ。
また、集合教育やOJT以外に、社員個々のスキルや知識の向上を目指して、「社員力向上プログラム」を推進しています。このプログラムでは、ビジネススキル・マナーなどの自己啓発講座や、各種資格の取得やマネジメント、語学、一般教養などを身につける通信教育なども充実。社員の成長意欲に応える教育・研修の環境を用意しています。

頑張りをしっかり評価

当社はあらゆる職種について、社員の頑張りにしっかり応える制度を用意しています。たとえば昇給・昇格は自分の努力によって為されるべき、という考え方で、昇任試験の結果によって決まっていく実力主義を導入。また、毎年全国の優秀社員の表彰が業務別にあり、個人の仕事の質をしっかり評価する仕組みを設けています。

「見える化」された8段階の社内階級があり、自身の頑張り次第で着実にキャリアアップしていける環境。社歴や年齢に関わらず、実力に見合ったポジションに積極的に登用していく仕組みとなっています。
その一方で、現場は決してギスギスするような雰囲気はまったくなく、先輩が後輩をしっかりフォローするなど面倒見の良さも特長のひとつです。みんなで成果を上げていこう、という風土があるのもALSOK流といえます。

福利厚生が自慢

東証プライム上場企業でもある当社は、働きやすい職場環境の実現にこだわり、社員の福利厚生に力を入れています。例えば、社外契約施設を割安で利用できる制度や、団体割引が適用されるグループ保険として各種生命保険や自動車保険などの損害保険に加入できます。
勤続3年以上で退職金が出ることや、年間賞与の多さも魅力。結婚して家族ができれば、家族手当や育児のための時短勤務も可能です。
また、ワークライフバランスにも配慮し、週2日の「ノー残業デー」のほか、「プラチナホリデー制度」という、有給休暇を使って9連休を取得することができる制度も。全社員が最低でも5連休以上は取得しないといけないきまりになっていて、オンとオフのメリハリをしっかりつけることを重視しています。長く安心して働ける仕組みを、これからもいっそう充実させていきます。

ギャラリー

企業情報

綜合警備保障株式会社【東証プライム上場】

設立

1965年7月16日

代表者

代表取締役 グループCOO 社長執行役員 栢木 伊久二

従業員数

単体 12,002人(2022年3月31日時点)
連結 38,192人(2022年3月31日時点)

資本金

186億7,501万1,600円

売上高

【単体】
2,564億4,900万円(2022年3月期実績)
2,443億6,700万円(2021年3月期実績)
2,432億6,500万円(2020年3月期実績)
2,359億3,800万円(2019年3月期実績)
2,326億9,700万円(2018年3月期実績)

【連結】
4,890億9,200万円(2022年3月期実績)
4,699億2,000万円(2021年3月期実績)
4,601億1,800万円(2020年3月期実績)
4,435億3,500万円(2019年3月期実績)
4,359億8,200万円(2018年3月期実績)

本社所在地

本社/東京都港区元赤坂1-6-6

事業所

【国内】
本社・10地域本部・64支社・37支店・255営業所(2022年4月1日時点)
【海外】
タイ、ミャンマー、ベトナム、中国、インドネシア、インド、台湾、シンガポールに8ヵ所

事業内容

・セキュリティ事業
(法人向け・個人向け)
・綜合管理・防災
・介護事業(グループ会社)
・その他事業

企業ホームページ

https://www.alsok.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】テレビCMでもお馴染み!世の中に「安全・安心」を届ける“警備だけじゃない”ALSOKの仕事。

  • 綜合警備保障株式会社【東証プライム上場】