最終更新日
2025/09/17(水)
掲載終了予定日
2025/11/25(火)

【自社内施工管理】面接準備は“禁止”!?ありのまま話しているだけで内定!【年間休日124日/転勤なし】 ハネダ防設株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • ありのままでお話したいと思っています!
  • 研修で「プロフェッショナル」に育てたいと思っています!
  • お気軽にご応募いただいて結構です!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

初めまして、ハネダ防設の採用担当です!!

「どんな仕事が向いているかわからない」
「面接全然自信ない……」
そんな方にこそ、当社の事を知っていただきたいです!

面接準備を“禁止”しています!「志望理由を教えてください」と聞かれて、回答に詰まってしまった経験って、ありませんか?

当社も昔はそういった質問をしていました。ただ、最近「それって意味あるのかな?」と思うようになりました。私たちが面接でお聞きしたいのは、「当社で働くことに興味を持っていただけているか」であって、「どうして応募したか」ではないなと考えたわけです。

そのため、最近は「なんで就職・転職活動をするようになったか」「就職・転職活動のゴールとして、ハネダ防設は選択肢になりそうか」といったことをお伺いしています。ミスマッチが無いように、お互い本音でお話したいと考えていますので、できれば「面接準備」はしてきていただきたくない!と思っています。

ハネダ防設はこんな会社です!当社をひとことで表すと「防災のプロフェッショナルを育てる会社」です。今回Re就活からご入社いただく場合、数名の同期と共にイチから研修を受けていただく予定です。
この業界の研修は1~3ヵ月で基礎の知識を身につけるものが一般的ですが、当社では将来的に【国家資格】の取得を目指していっていただくため、約10ヵ月間を研修期間とし、文字通り「プロフェッショナル」を目指していっていただく予定です。研修期間中もしっかり給与はお支払いしますし、年間休日も120日以上と、無理なく学び・仕事を覚えていっていただける環境をご用意しています!

<研修の流れ>
・1ヶ月目…外部研修、企業理念理解・目標設定と主体性保持、各部署での業務理解
・2ヶ月目…CAD操作、計算書作成
・3~5ヶ月目…建築図理解・施工図作成、工具理解・安全パトロール参加
・6ヶ月目…消防シミュレーション、竣工図作成・設置図作成 など

ぜひ選考にお越しください!なかなか文字では当社の社風をお伝えすることが難しいのですが、少しでも感じていただけましたら幸いです。実際に話してわかることや、感じるものもあるかと思いますので、少しでも面白い会社だと思っていただけましたら、ぜひお気軽に選考にご参加ください!もちろん「志望理由」なんて、お聞きしませんよ。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【自社内施工管理】

仕事内容

消防用設備のプロフェッショナルを目指していっていただきます!
【具体的な仕事内容】
「消火設備」とは、商業施設やホテル・オフィスなどの建物に設置が義務付けられている「屋内消火栓設備」や「スプリンクラー設備」のこと。
こうした「消火設備」の設置に伴う“管理”業務(設計、施工管理)をお任せしたいと考えております。
基本的にはデスクワーク中心での業務となります。
わからないことはベテラン社員に聞きながら、仕事を覚えていっていただけますよ。

【研修の流れ】
・1ヶ月目…外部研修3日間(ビジネスマナー・社会人へのマインドチェンジ等)、企業理念の理解・目標設定と主体性の保持、各部署での業務理解(積算・見積作成・系統図・着工届作図)
・2ヶ月目…CAD操作、計算書作成
・3~5ヶ月目…建築図の理解・施工図作成、工具の理解・安全パトロール参加
・6ヶ月目…消防打ち合わせシミュレーション、竣工図作成・設置図作成 など

求める人材

社会人経験不問/文理不問/大学院、大学、短大、専門、高専卒の方
・社会人経験不問
・文理不問
・大学院、大学、短大、専門、高専卒の方

<採用予定人数4名>
業務に必要なスキルは座学研修で学べますので、未経験の方や、経験に自信のないという方も安心して挑戦可能です。

勤務地

本社(東京都大田区)
〒144-0043
東京都大田区羽田4-3-10 羽田ビル2階

勤務時間

8:30~17:30 実働8時間(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日124日】
完全週休2日制
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
産前・産後休暇
育児休暇

給与

初年度想定年収:300~800万円

■大学院・大卒
(月給)223,600円~
6カ月研修後
(月給) 293,600円~

■短大・専門・高専卒
(月給)218,600円~
6カ月研修後
(月給) 288,600円~


【固定残業代制】

(固定残業代10,000円含む)※固定残業代は5時間分10,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 480万円/消防設備士資格なし・実務経験あり(月給35万円+賞与)

【年収例2】 600万円/消防設備士資格取得・実務経験あり(月給45万円+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

出張手当
役職手当
技能手当
職能手当
現場手当
資格手当
交通費全額支給

福利厚生

社会保険完備
資格取得支援制度
退職金制度
メンター制度
社員旅行
朝食提供
コーヒーマシン
社内カフェ
インフルエンザ休暇
コロナウイルス休暇
引越し支援金制度
シュミラン(3人以上で集まって何かの活動をする際、1人5,000円の支援金を支給)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

Webカジュアル面談

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

Re就活より応募

Webカジュアル面談

面接

内定

入社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒144-0043
東京都大田区羽田4-3-10 羽田ビル2階

〒144-0043
東京都大田区羽田4-3-10 羽田ビル2階

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

初めまして。採用担当の木元と申します。

今回は、事業拡大による増員募集となり、
未経験の方をターゲットとしています!

選考のポイント

選考にあたり、志望動機は一切不要です!
私も皆さんと一緒に成長したいと思っています。
まずはお気軽に応募ボタンを押してみてください!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

この業界で「残業がほとんどない」という会社は、かなり珍しいのではないでしょうか。完全週休2日制でしっかり休むこともでき、プライベートと仕事の両立ができる環境を整えています。

教育制度・研修が充実

研修期間を、かなり長めの「10ヵ月間」としています。未経験からでも、イチからじっくり学べるカリキュラムをご用意していますので、「手に職をつけたい」「専門性のある仕事に就きたい」という方には、しっかりとスキルが身につくことをお約束いたします。
また、国家資格(消防設備士)に対する試験勉強のカリキュラムも研修内に組み込まれています!

【研修の流れ】
・1ヶ月目…外部研修3日間(ビジネスマナー・社会人へのマインドチェンジ等)、企業理念の理解・目標設定と主体性の保持、各部署での業務理解(積算・見積作成・系統図・着工届作図)
・2ヶ月目…CAD操作、計算書作成
・3~5ヶ月目…建築図の理解・施工図作成、工具の理解・安全パトロール参加
・6ヶ月目…消防打ち合わせシミュレーション、竣工図作成・設置図作成 など

福利厚生が自慢

朝食サービスや引越支援金制度など、社員が働きやすい環境の整備に力を注いでいます。
また、産休・育休が気軽にちゃんと取れる職場であることに自信があります。直近でも取得実績があり、中には2回取得した社員もいます!こういった時に、社員の生活を支えることは会社として大切なことだと考えています。

企業情報

ハネダ防設株式会社

設立

2008年5月

代表者

伊東 啓昌

従業員数

46名

資本金

6,000万円

売上高

11.8億円

本社所在地

〒144-0043
東京都大田区羽田4-3-10 羽田ビル2階

事業内容

消火設備の設計・施工管理・施工

企業ホームページ

https://hanebo.com/

企業Instagram

https://www.instagram.com/hanedabousetu/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【自社内施工管理】面接準備は“禁止”!?ありのまま話しているだけで内定!【年間休日124日/転勤なし】

  • ハネダ防設株式会社