最終更新日
2022/10/01(土)
掲載終了日
2022/10/28(金)

募集終了

【事務職(文章作成スタッフ)】お手紙を書く仕事です。在宅勤務あり・未経験OK!働き方は3スタイル

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
広告・PR・SP・イベント/サービス(その他)
職種
事務系(その他)
勤務地
熊本県/鹿児島県
この求人の概要
  • 整った教育・研修制度、しっかりとしたフォロー体制が自慢!
  • ワークライフバランスを重視!働き方改革も積極推進!
  • 頑張りが正当に評価されるのも嬉しいポイント!

企業からのメッセージ

未経験からライターに!取引先は1,500社以上。思いを形にして悔いのないお別れをサポートする仕事です

転職活動って、人生のターニングポイントですよね。
きっと皆さんも、悩んで迷って立ち止まっている最中なのではないかと思います。けれどもその経験を、誰かのために役立てることができるなら、一歩踏み出せそうな気がしませんか?

「文章をつくる」という仕事には、これまでの人生経験すべてを活かすことができます。成功体験も悔しい出来事も好きなことへの情熱も、誰かと心を通わせるための糧になります。私たちが重視しているのは、技術よりも熱意です。

大切な人が歩んできた過去に触れ、これからを生きる人の未来をつくる。

マコセには、そんな唯一無二の仕事があります。誰かの人生に寄り添える充実感をぜひ一緒に味わいましょう。

●まずは自己紹介から
マコセは鹿児島の総合広告代理店としてスタートしました。特にフューネラル関連の商品提案に力を入れており、オリジナル礼状のパイオニアとして全国にシェアを拡大中。お取引先は1,500社を超えています。

●オリジナル礼状とは?
お別れのセレモニーの際にお配りする挨拶状です。

●どんな仕事をするの?
お礼状ライターとしてお手紙を代筆します。ご家族から電話でお話を伺い、旅ゆく方のエピソードをハガキ1枚ほどの文章にまとめます。

●やりがいは?
お一人お一人の人生ドラマは様々。笑いあり、涙あり、ご家族と一緒に笑ったり、時には涙しながら、大切な方の人生を文章に綴ります。手に取った人の心を温め、涙ながらに「ありがとう」と言っていただけるお仕事です。

●メッセージ
「誰かに喜んでもらえる仕事がしたい」「人前に出るより、誰かを支える仕事がしたい」そんな気持ちで仕事を探している方、是非一度私たちの会社をのぞいてみてください。今まで知らなかった世界が、広がっているはずです。

●選べる勤務形態は3スタイル
1.鹿児島本社勤務(正社員)
2.熊本事務所出社(契約社員)
3.完全在宅勤務(契約社員)

※鹿児島本社に通勤できる方は、正社員へのご応募をお願いしております。
※2.3については、入社から2~3週間程、本社(鹿児島市)での研修にもご参加いただきます。

●充実の福利厚生
・産休・育休からの復帰率100%
・コロナ感染症対策も万全
・日本語検定の資格取得支援制度あり
他にも多数。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【第二新卒・未経験歓迎】高卒以上、社会人経験(業界・職種)不問、基本的なパソコンスキルをお持ちの方
ライティング未経験の方も安心してご応募ください。
・タッチタイピングができる方

何より大切なのは、相手の気持ちに寄り添う姿勢です。
「心のこもった文章をお届けしたい」という気持ちがあれば、成長していくことができます。

~~こんな方におすすめです~~
□「聞き上手だね」と言われる方
□未経験ながらクリエイティブな仕事に挑戦したい方
□ライターとしてスキルを身につけたい方
□人に喜ばれる仕事・人を支える仕事がしたい方
□在宅勤務中心で自分のペースで働きたい方

勤務地

勤務形態は3スタイル/鹿児島本社、熊本事務所、在宅勤務
1.鹿児島本社勤務
2.熊本事務所出社
3.完全在宅勤務
※1は正社員、2・3は契約社員となりますが正社員登用制度があります。 
※鹿児島本社に通勤できる方は、正社員へのご応募をお願いしております。

【鹿児島本社】
鹿児島市上之園町25-33 macosePARKS
鹿児島中央駅から徒歩5分

【熊本事務所】
熊本市中央区平成2丁目12-16

◆◆◆研修期間について◆◆◆
入社から最長1か月半の間は研修期間となります。在宅勤務・熊本事務所勤務の場合は、うち2~3週間ほど鹿児島本社での研修にもご参加いただきます。
※鹿児島本社へ出社ができる方に限ります(新幹線利用可)
福岡エリアから新幹線で出社するスタッフもいます。

勤務時間

9:00~18:00(休憩あり)
※このほか8:00~17:00、
8:30~17:30もあり(いずれも休憩あり)

★残業は月平均10時間程度です。
ワークライフバランスを大切にしながら
働くことができます。

週休2日シフト制(月8~9日休み)

※会社カレンダーによる交替休

休日・休暇

週休2日シフト制(月8~9日休)
★月2~3日希望休を取得できます。
※会社カレンダーによる交替休
※産休・育休制度あり(育産休後の復帰率100%・復職後に再度産休を取得した社員もいます)
※男性社員の育休取得実績あり 
※慶弔休暇
※年間休日107日

給与

初年度想定年収:200~350万円

1.鹿児島本社勤務(正社員)
月給195,000円~324,000円

2.熊本事務所出社(契約社員)
3.完全在宅勤務(契約社員)
月給170,000円~310,000円

※月給には一律手当を含みます。
※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 3年目(348万円/賞与年2回)

【年収例2】 5年目(400万円/賞与年2回)

【年収例3】 7年目(446万円/賞与年2回)

試用期間

(試用期間有り) 1~3か月 試用期間中の給与は下記の通りです。
1.鹿児島本社勤務(正社員)
月給17万5,000円

2.熊本事務所出社(契約社員)
3.完全在宅勤務(契約社員)
月給16万円

受動喫煙対策

【対策内容】
社内分煙(屋上にて喫煙可)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋内は完全禁煙

昇給・賞与

昇給年1回
賞与年2回(昨年度支給実績年2回)

諸手当

・通勤交通費
(月額上限12,000円。ただし契約社員の研修期間中の交通費は実費支給)
・職能手当
・役職手当
・時間外手当(全額支給)
・家族手当(配偶者:月1万円、子ひとり5,000円)

以下、契約社員に適用の手当です
・特殊業務手当A(イラストレーター使用)20,000円~80,000円
・特殊業務手当B(ワード使用)10,000円~29,000円

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生)
退職金制度あり

社員の健康面に配慮した制度が充実

健康診断・インフルエンザ予防接種のほか、女性の多い職場ということもあり、乳がん検診も実施しております。

感染症対策も万全!

社内のいたるところに高性能除菌・脱臭機を設置したり、社員とその家族に除菌グッズを配布したりと、安心安全に働ける環境を整えております。

日本語検定資格取得支援

よりよい文章をお届けするためには、個々の国語力向上が必須です。マコセでは日本語検定受検費用の負担および勤務時間内に受検を実施し、資格取得を支援しています。

蔵書1,000冊以上!貸出自由な社内図書

鹿児島本社5階のカフェスペースには、通称「マコセ図書」と呼ばれる書籍がズラリ。歴史や文法、冠婚葬祭関係の本だけでなく、デザイン関係の本や話題の作品、雑誌までラインナップも充実。貸出自由なので自宅で読むこともできます。

2022年春よりeラーニングを導入

社員に学びの機会を増やそうと、いつでも学べるeラーニングを導入いたしました。マコセが掲げるライフワークバランスの実現に向けたお役立ちツールです。日々の業務について掘りさげたり、興味のある分野について知見を得たりと、様々な形でスキルアップをはかることができます。

鹿児島本社5階にはカフェスペースあり

いい仕事をするには、しっかりリフレッシュすることが大切です。本社5階にはカフェスペースが設けられており、ゆっくりとランチタイムを過ごすことができます。ソファーもあるので、お昼寝もできますよ。

鹿児島本社から徒歩3分の提携保育園

「育児休暇に入ったもののスムーズに職場復帰できるのだろうか…」
そんな不安を抱えたママさん&ママさん予備軍に少しでも安心して働いていただきたいと、2018年より保育園との提携も開始。本社からほど近く、送り迎えにも便利な好立地です。

私服勤務OK

自由な服装で仕事ができるのもマコセならではの魅力です。派手すぎなければピアスやネイルもOK。社内のスタッフも自分好みのスタイルでお仕事に励んでいます。

各種メディアで取り上げられています

『日本でいちばん大切にしたい会社6』(坂本光司著/あさ出版/2018年3月20日発売)『日本でいちばん女性がいきいきする会社』(坂本光司・藤井正隆・坂本洋介著/潮出版社/2019年3月20日発売)で当社が紹介されました。

鹿児島の日本一企業です

2013年、2016年の「葬儀のオリジナル会葬礼状の請負件数」でNo.1を獲得しました。(東京商工リサーチ福岡支社調べ/2016年1月8日発刊南日本新聞に掲載)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

「オリジナル礼状」がマコセで産声をあげて約20年。現在では全国1,500社以上のお取引先からご依頼をいただけるようになり、コロナ禍でも受注数を着実に伸ばしています。このたび募集するのは「オリジナル礼状」のライターです。大切なのは経験よりも熱意だと考えています。質とスピードという相反するものを両立する難しさがありますが、常に最善を尽くせるよう真摯に取り組んでくださる方を求めています。

選考のポイント

私たちの仕事は、相手の意図を汲み取って思いを言葉にしていくことです。面接ではこちらの質問をどのように理解し、どんな答えを返してくださるのか、おひとりおひとりの考え方や表現力、独自性などにも注目しております。学生時代そしてこれまでの仕事経験についてお聞かせいただきながら、あなたのやりたいこと、仕事に対する思いを教えていただけたらと思っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

入社理由を教えてください。

最初は他部署の求人を見て応募したのですが、会社説明会でオリジナル会葬礼状を初めて目にした時、文章力の高さとそこに込められたご遺族の思いに衝撃と感動を覚えました。活字よりも漫画派で、文章を書いたことなど一度もない私にもできるのだろうかと不安はあったけれども、それ以上に「やりたい」「書いてみたい」という気持ちが強かったためライター志望に転向し、現在に至ります。

オリジナル礼状は正解のない仕事なので「私にも書けるかな」という不安は今もありますが、正解がないからこそ毎日がチャレンジであり、それが成長に繋がっていきます。たくさんの故人様、ご遺族に出会うことで文章力だけでなく人間力や様々な感性も養われます。向上心・成長意欲を持って仕事に取り組める方、ぜひ私たちと一緒に仕事をしませんか?在宅ライターの育成実績もあり、教育制度やバックアップ体制が整っているので安心して働けますよ!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

業務時間内は仕事に集中して、終業時間がきたらサッと帰宅という風土があるから残業は月10時間程度。メリハリをつけて働くことができます。また基本的に転勤はありません。<br><br>さらに育休産休からの復帰率は100%で、復職後に再び育産休をとった社員も。男性の育休取得実績もあり、子育て世代を応援しています。<br><br>働き方改革にも積極的に取り組み、勤続年数の長いスタッフが長期連休をとれるよう就業規則を改革中です。

教育制度・研修が充実

マコセのライターは全員が未経験からのスタート。そのためイチから文章作成について学べる体制が整っています。<br><br>【Step1.入社後の基礎研修 約1か月~1か月半】<br>まずは「文章校正」を通してお礼状の雰囲気および作成時の注意点を把握。その後は集中カリキュラムでmac操作や専用ソフトの扱い方、取材の仕方や文章の書き方などを身につけていただきます。<br><br>【Step2.OJTでスキルアップ】<br>実務に入ると、鹿児島本社で勤務の場合は新人1名に1人の先輩スタッフがつき日々の業務をフォローします。在宅ワークの場合は、主にチャットでのやりとりとなり、グループチャットに問い合わせをいただくと本社の専門スタッフが随時フォローいたします。

頑張りをしっかり評価

お礼状作成の要となるのは、質とスピードの両立です。丁寧に仕事をしながら、件数を追い求めていくことになります。ゆえに作成件数に応じたインセンティブがあり、頑張りが正当に評価されるのも嬉しいポイント。一生懸命働いてしっかり成果を出したいという方には、ピッタリの職場です。<br><br>さらにクオリティーを評価する場として、毎年2回程度アワードを開催しています。これは社内のライターが半期または1年で制作したお礼状から一作品を提出し、社員全員で審査して表彰するというもの。スタッフ間で切磋琢磨できるのもマコセならではの環境です。

企業情報

株式会社マコセエージェンシー

設立

1988年10月1日

代表者

代表取締役 高橋 昭一

従業員数

143名

資本金

1,000万円

売上高

10億3,000万円 ※2021年9月期実績 過去最高益
12億3,000万円 ※2020年9月期実績
11億5,000万円 ※2019年9月期実績

本社所在地

【鹿児島本社】
鹿児島市上之園町25-33 macosePARKS

事業所

【熊本事務所】
熊本市中央区平成2丁目12-16

事業内容

【総合広告代理店事業】
・総合広告の企画・立案・実施
・テレビ広告・新聞広告・折込広告・インターネット広告・ラジオ広告・雑誌広告・交通広告・屋外広告(看板)・求人広告
・各種印刷物(チラシ・パンフレット・ポスター・DM・メニュー・カード・名刺)
・ホームページ企画・制作・管理(ドメイン取得、レンタルサーバー取次、SEO対策、ログ解析、その他コンサルティング全般)
・各種デザイン制作
・各種販促物(POP・ノベルティ・のぼり・のれんなど)
・イベント企画、運営・街頭サンプリング・ポスティング
・他広告代理業務全般

【取り扱いメディア】
・テレビ局
・ラジオ局
・新聞
・フリーペーパー
・雑誌
・求人媒体
・その他広告媒体

【フューネラル事業部】
・オリジナル会葬礼状・パネル等の作成
・会葬礼状はがき、パネルフレーム等の販売
・社葬・葬儀イベントなどの提案

マコセ 企業ホームページ

https://macose.jp/

マコセ インスタグラム

https://www.instagram.com/macose_info

マコセ スタッフブログ

https://e-macose.jp/blog/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職(文章作成スタッフ)】お手紙を書く仕事です。在宅勤務あり・未経験OK!働き方は3スタイル

  • 株式会社マコセエージェンシー
  • 募集終了