最終更新日
2022/12/07(水)
掲載終了日
2023/02/02(木)

募集終了

【運輸/運輸総合職】名古屋と港をつなぐあおなみ線スケールの運行を支える鉄道の主力!《年間休日122日》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
海運・鉄道・空輸・陸運
職種
管理系(その他)
勤務地
愛知県

企業からのメッセージ

名古屋地域の活性化に重要な、交通インフラ「あおなみ線」

名古屋臨海高速鉄道株式会社とは?あおなみ線の沿線となる名古屋西南部地域は、これまで鉄道サービスが不十分で、自動車やバスなどの路面交通により移動せざるを得ず、交通渋滞が著しい地域でした。このため、地理的に都心域から至近にあたるにもかかわらず未だ市街化の熟度が低い地域でもありました。

こうした中で、あおなみ線は、国際港湾・名古屋港と名古屋都心部とを結ぶ路線として、早期実現を図るべく、地方公共団体、民間企業各社の出資により名古屋臨海高速鉄道株式会社が平成9年12月2日に設立され、
工事に着手し、以来鋭意事業の進捗に努め、平成16年10月6日、無事全線開業いたしました。

沿線には、2017年にまちびらきを迎えた「ささしまライブ」や、商業施設やテーマパークの開発が進む「金城ふ頭」があり、利用する方が増加してきています。2022年に大規模イベントの開催可能なポートメッセ新展示館が駅直結でオープン、今後も、2025年にレゴランド・ジャパンの拡張、またアジア競技大会の選手村になる名古屋競馬場跡地を活用した街づくりの開発計画があるなど、さらなる可能性を秘めた地域のインフラを支える役割を担っています。開業20周年に向け、今後も地域の発展に貢献するため、刻々と変化する社会情勢や沿線地域の動向に対応し、多くの人々の生活を支えていきます。

当社のキャリアアップの仕方鉄道では駅務員→車掌→運転士というのが一般的なキャリアです。しかし、あおなみ線はワンマン運転のため、駅務員から運転士へのステップアップが早いのが特徴です。
小規模路線だからこそ、鉄道に関する様々な仕事に携われることも強みです。
今回募集する職種は、まず駅務員として経験を積んだ後、適性やキャリア形成を考慮し、
運転士、運行管理業務などに携わることができます。

「鉄道に興味がある!」「人の生活を支える仕事がしたい」「将来は、電車の運転士になりたい」「地元の名古屋市が大好き」

そんな方は大歓迎です。お客様の思い出を一緒に運ぶ仕事をしてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【高専卒以上】職歴不問!◇鉄道が好きな方や、列車の運転士になりたい方大歓迎!

【求める人物像】
・鉄道に興味がある方
・インフラに関わる仕事がしたい方
・人の生活を支える仕事がしたい方
・名古屋で腰を据えて働きたい方

勤務地

愛知県名古屋市
■あおなみ線各駅

■稲永ビル(名古屋市港区稲永1丁目1番48号)
※あおなみ線 稲永駅直結

■本社(名古屋市港区十一屋1丁目46番地) 
※あおなみ線 稲永駅から徒歩2分

勤務時間

■駅・稲永ビルでの勤務の場合
【変形労働時間制】
1ヶ月単位の変形労働時間制(隔日交代勤務および日勤勤務)
*例* 駅務員 
 泊まり勤務 9:30~翌9:30(実働15時間)
 日勤 9:00~17:30(実働7.5時間)
 総労働時間(1ヶ月):140時間~160時間

■本社での勤務の場合
9:00~17:30(実働7.5時間)

休日・休暇

年間休日:122日(2022年度実績)
 ■駅・稲永ビルでの勤務の場合
  交代制:平均月10日(4週4日以上)
 ■本社での勤務の場合
  土日祝休み・年末年始(12月29日~1月3日)
有給休暇:10日~20日
休暇制度:夏期休暇5日(2022年度実績)、産前・産後休暇
備考:育児休業・介護休業制度完備 その他特別休暇あり

給与

初年度想定年収:250~400万円

■初年度基本給:178,400円~311,400円/月額(諸手当除く)
※年齢・経験年数等により決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 30才駅務員:400万円

【年収例2】 30才運転士:450万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙室・喫煙BOX設置)

昇給・賞与

■賞与:年2回(6・12月)
賞与月数 計4.10ヶ月分(2022年度実績)

■昇給:年1回(4月)

諸手当

■扶養手当
■住居手当
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■残業手当:残業時間に応じて別途支給
■特殊勤務手当

福利厚生

■社会保険完備
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年制度(60歳)
■継続雇用制度(65歳まで)

企業情報

名古屋臨海高速鉄道株式会社

設立

1997年12月2日

従業員数

146人(2022年12月1日現在)

資本金

1億円

売上高

19億8116万円(2022年3月期実績)

本社所在地

愛知県名古屋市港区十一屋1丁目46番地

事業内容

鉄道事業(あおなみ線の運営)

あおなみ線ホームページ

https://www.aonamiline.co.jp

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【運輸/運輸総合職】名古屋と港をつなぐあおなみ線スケールの運行を支える鉄道の主力!《年間休日122日》

  • 名古屋臨海高速鉄道株式会社
  • 募集終了