最終更新日
2023/04/05(水)
掲載終了日
2023/06/01(木)

募集終了

【機械設計エンジニア】未経験者や文系出身者が多数活躍|年間休日130日|昨年賞与実績5ヶ月|転勤なし

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/半導体・電子・電気部品
職種
機械・機構設計
初年度想定年収
300〜500万円
勤務地
岐阜県/愛知県/三重県
この求人の概要
  • 今までにないものをつくりだすクリエイティブな仕事です!
  • 一人ひとりのレベルに合わせたオーダーメイド型の研修をご用意!
  • 完全週休2日制(土日祝休み)で有給休暇や育休の取得も大歓迎!

企業からのメッセージ

「メカトロ事業」「IT事業」「メディカルファーマシー事業」の3つの事業を展開している会社です!

未経験でも、文系出身でも大丈夫!あなたも「今までにないもの」をつくりだす機械設計エンジニアを目指してみませんか?当社は研修期間も研修カリキュラムも人それぞれ。一人ひとりのレベルや成長スピードに合わせて、オーダーメイドで研修カリキュラムを作成しています。

「期間工として製造現場で働いていたけど将来が不安になって……」
「調理師になったけど想像していた仕事と違った……」
「子供が産まれて家族との時間をもっと大切にしたいと思った……」
など、色々なメンバーが当社に入社してエンジニアデビューを実現しています。

新しいことに挑戦するチャレンジングな会社です当社のCEOは機械設計のエンジニアです。1995年に今回募集するメカトロ事業で会社を立ち上げ、画期的な工作機械を設計したり、無人の製造ラインを構築したり「まだないもの」を生み出す仕事を数多く手掛けてきました。そして1997年にはIT事業をスタートし、2020年には高齢化社会に貢献できるようメディカルファーマシー事業を開始。時代に合わせてどんどん新しいことに挑戦しながら成長を続けています。

年間休日130日!社員ファーストな会社です完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日は130日あります。有給休暇も取りやすく、なかには毎月欠かさず有給休暇を取得している社員も。また、育休取得も推奨しており、1年3ヶ月の育休を取得して復帰した男性社員もいます。ずっと長く働いていくためにはプライベートとのバランスが大事。当社は社員の声を聞きながら、働きやすい環境づくりに力を入れて取り組んでいます。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【未経験OK】文理不問|第二新卒歓迎|★元調理師、警備会社勤務など未経験スタートの先輩も多数活躍中!
研修制度が充実しているので未経験でも大丈夫!中途で入社した20代の若手メンバーはほとんどが未経験スタートです。また、設計の経験がなくても「製造現場でモノづくりに携わっていた」という方は大歓迎です。

【こんな方はぜひ!】
◎機械やモノづくりに興味がある
◎ワークライフバランスを大切にしたい
◎イチからスキルを身に付けたい

勤務地

本社(岐阜県羽島市)、もしくは愛知・岐阜・三重にあるプロジェクト先での勤務
※勤務地は本人の希望を最大限考慮!希望に沿わない転勤はありません。

【本社所在地】
岐阜県羽島市竹鼻町丸の内八丁目23番地2

【プロジェクト先(例)】
■岐阜県/岐阜市、大垣市、美濃加茂市、
■愛知県/名古屋市、犬山市、丹羽郡大口町、稲沢市、一宮市
■三重県/伊勢市

\社員の意向を最優先!U・Iターンも歓迎です/
伊勢市のプロジェクト先で働いている社員はもともと三重県志摩市の出身。愛知県に出てきて働いていましたが、地元の友達と遊ぶことが多く、頻繫に志摩市に帰っていました。そんな彼のプライベートを知っていた営業が「伊勢市のプロジェクトがあるんだけどどう?」と尋ねたところ「ぜひ!」ということでマッチングが成立。社員のことを第一に考え、配属先を決めています。

勤務時間

9:00〜18:00(実働8時間)

★残業は月平均10〜20時間程度です。
★配属先によって多少異なる場合があります。

休日・休暇

【年間休日130日】
■完全週休二日制(土・日)、祝日
■GW・夏季・年末年始休暇
■有給休暇(入社時から付与)
■慶弔休暇
■結婚時休暇(6日)
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■生理休暇

\夏季休暇は好きなタイミングで取得してOK/
夏季休暇は7〜9月の間でいつでも自由に取得することができます。「親戚で集まるから一般的なお盆時期がいい」「混み合うタイミングを避けて旅行に行きたい」など、みんな自分のタイミングで取得しています。

給与

初年度想定年収:300〜500万円

月給21万3000円〜33万6000円+各種手当
※年齢・経験・スキルを考慮のうえ決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。



【年収例】

396万円/26歳・入社2年(月給25万円+賞与)

533万円/35歳・入社5年(月給33万円+賞与)

650万円/44歳・入社10年(月給44万円+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回(昨年度実績:5ヶ月分)+決算賞与(業績による)

諸手当

■通勤交通費(全額支給)
■残業手当(全額支給)
■職務手当(5000円以上/月)
■皆勤手当(3万円/月)
■技術手当
■食事手当(3000円/月)
■住宅手当(1万〜2万円/月)
■家族手当(配偶者1万円/月、子ども4000円/月)

福利厚生

■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金制度
■社員持ち株制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年制度・再雇用制度
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
■在宅勤務OK(プロジェクト先による)
■社外研修・セミナー参加推進(費用は会社負担)
■資格取得支援制度(受験費用を会社が全額負担)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

私たちメカトロ事業部は、これからさらに事業規模を拡大していきたいと思っています。そこで今回はさらなる事業拡大に向けて新しい仲間を募集します。また、現在は40〜50代が中心となって活躍しており、事業部全体の年齢層が少しずつ高くなっているため、ベテランから若手へと技術・知識を継承しながら次代を担うエンジニアをじっくり育てていきたいと思っています。




選考のポイント

機械設計の経験・知識は問いません。事業部全体では40〜50代のベテランが多いとはいえ、20代も採用しており、文系出身の未経験者も入社しているので安心してください。ただし勉強することはたくさんあるので、本当にこの仕事がやりたいという本気度が大事。あなたの本気度をアピールして欲しいので、面接はもちろん応募時に入力する情報もできるだけ丁寧に書いて欲しいですね!

続きを見る

先輩社員の声

Mさん/社歴:5年
転職時の年齢:25歳  前職:製造業(部品の加工スタッフ)

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は鉄道車両の部品を製造する会社で、金属部品の加工を行っていました。高校を卒業してから7年くらい働いていたのですが、単純作業の繰り返しでもっと違うことをやりたいと思い転職を決意。もともと高校が機械科で機械設計の仕事には憧れがあり「未経験だからきっと落とされるに決まってる……」と思いつつも、ダメ元でEMDに応募しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

僕も機械設計の仕事に憧れていたとはいえ、実際に何をするのかまったく知らない状態でした。完全に未知の世界で最初は不安でいっぱいでしたが、想像していた以上に教育体制がしっかりしていました。研修のなかでも特に良かったのは設備メンテナンスの現場研修です。現場に入って実際に機械を見て、機械に触れることで部品の名前や仕組みをイチから学ぶことができました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

和気あいあいとした雰囲気の職場で、50〜60代のベテラン社員さんとも変に気を遣うことなく対等に話ができます。みんな優しく指導してくれますし、フランクな人が多いですね。また、結婚して子供もいますが、年間休日が130日あるので家族と過ごす時間もちゃんと持てますし、勉強する時間もつくることができます。時間的な余裕があるので入社してから電気工事士2種の資格を取得しました

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

頑張っている人がより高く評価されるように、評価制度の改訂を行いました。たとえば4ヶ月分の賞与を提示していても、評価が高ければ5ヶ月分に。頑張っている人は想定年収を上回ることも珍しくありません。エンジニアとしてのスキルやお客様からの評価に加え、「ちゃんと後輩の面倒を見れているか?」「参加しているチームがまとまっているか?」「積極的に情報を共有してくれるか?」など、会社への貢献度を高く評価しています。

福利厚生が自慢

当社は技術手当、食事手当(3000円/月)、家族手当(配偶者1万円/月、子ども4000円/月)、住宅手当(1万〜2万円/月)……など、各種手当がとっても充実。ゆとりある生活が送れるようにしっかりサポートしています。また、お休みは完全週休2日制(土日祝休み)で年間休日はなんと130日!有給休暇も入社と同時に付与しており、取得率も高めです。平均すると60〜70%くらいですが、月イチペースで有給休暇を取得している人もいます。

新規事業にチャレンジできる

少し前にお客様のサーバーを本社で預かることになり、それに伴って停電時も電気を供給できるよう、非常用発電機の自動切り替えシステムを自社開発しました。もともとは社内だけで使う予定でしたが、「これ売れないかな?」という社員の提案で商品化が決定。現在は自社商品として販売しています。また、「次世代のものを開発してみたい」という社員の声で、空中ディスプレイタッチパネルの開発にも挑戦。これは残念ながら商品化には至りませんでしたが、新しいことに積極的に挑戦しています。

企業情報

株式会社EMD【メカトロ事業部】

設立

1995年

代表者

CEO 山下 龍男

従業員数

302名(男性:249名/女性:53名) ※2022年10月現在

資本金

Founder & CEO 山下 龍男

売上高

19億円 ※2022年8月実積

本社所在地

〒501-6244 岐阜県羽島市竹鼻町丸の内八丁目23番地2

事業所

■中部支社/愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目8-1 AJ BLDG 5階
■東京支社/東京都豊島区南池袋2丁目49番地4号 太陽生命池袋ビル6階
■埼玉支社/埼玉県さいたま市中央区上落合2丁目3番地2号 Mio新都心707号室
■神奈川支社/神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番5号 相鉄KSビル9階
■千葉支社/千葉県千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8階
■東北支社/宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目4番22号 仙台東口ビル8階
■関西支社/大阪市中央区北浜4丁目7番28号 住友ビルディング第2号館7階 ※2023年5月OPEN予定
■北海道支社/札幌市中央区大通西1丁目14番2号 桂和大通ビル50 9階
■九州支社/福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル3階
■西安明徳軟件有限公司(中国)

事業内容

■IT事業(ソフトウェア、インフラ、組み込み)
■メカトロ事業(機械設計、電気設計、設備技術、設計開発)
■メディカルファーマシー事業(調剤薬局)
■労働者派遣事業(許可番号:派21-300282)

会社ホームページ

https://www.emdes.co.jp

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械設計エンジニア】未経験者や文系出身者が多数活躍|年間休日130日|昨年賞与実績5ヶ月|転勤なし

  • 株式会社EMD【メカトロ事業部】
  • 募集終了