募集職種
ルート営業
仕事内容
既存顧客に対して、新商品のPRや販売企画の提案などを行います。
今回は3つの事業部(量販・法人・系統)にて募集を行います。配属先の事業部は勤務地によって異なります。
≪取り扱う製品≫
マッサージチェア/補聴器/アルカリイオン整水器/フィットネス機器etc…
健康志向が高まりを見せる昨今、リラックス目的のみならず、健康維持の観点からも当社の製品は注目を集めています。
■量販事業部(大手家電量販店へのルート営業)
当社の製品を販売してくださっている家電量販店を顧客とします。定期的に店舗を訪問し、店長や副店長に新製品をPRするほか、売れた製品の確認や、カタログの補充。そのほかPOPを飾ったり、より量販店の販売員の方々に製品を知ってもらうための勉強会などを実施したりします。ときには社員の方に「女性が美容家電を見ている間に、お連れの男性がマッサージチェアを試せるよう、美容家電の近くに置いてみませんか?」といったレイアウトの提案なども行います。また、売り場にスタッフを常駐させ、エンドユーザーにマッサージチェアを体感していただきながら、魅力を伝えたり、操作方法を説明したりするイベントを企画しています。そのスタッフの管理も量販事業部の業務です。
■法人事業部(商社などへのルート営業・補聴器販売店のマネジメント)
当社の製品を扱っていただいている卸売先(電材屋・商社etc…)に対するルートセールスです。定期的に訪問し、製品の売れ行きのヒアリング、ならびに新製品を提案します。また当社は大阪・兵庫・京都・奈良で補聴器の販売店を運営しています。法人事業部に所属すると、それら店舗のマネジメントもお任せします。
■系統事業部(JAへのルート営業)
当社はJA様(農業協同組合)と長きにわたって取引を続けています。系統事業部はJA様に特化した営業部隊です。会場販売を行なうため、担当者に開催場所を抑えてもらったり、開催するための集客の依頼等を行ないます。その他チラシ配布の準備なども実施。担当者に、JAのお客様に商品のチラシを配りたい旨を相談し、チラシを用意して、お客様への配送を行ないます。その後、チラシや会場販売で興味を持った方から「補聴器を試したい」などの連絡が来たら、お客様のもとへ伺うスタッフを手配します。
※チラシの配送は別のスタッフが担当します。
求める人材
【未経験・第二新卒・社会人デビュー歓迎】高卒以上【要・普通免許(AT限定可)】
★こんな方がピッタリ!
ブランド力がある製品を扱いたい
お客様と長い関係を築くルート営業がしたい
プライベートの時間を充実させたい
★自由度の高い社風
先輩が口を揃えて言うことは、「フジ医療器は自由度が高い」ということです。日々のスケジュールを社員に委ねているため、終日、取引先を訪問するも良し。反対に外出せず、ずっとデスクワークでも良し。注力する商材に多少の偏りがあってもかまいません。業務の都合がついていれば、好きに有休を取って大丈夫。上司は何も言いません。だからといって「放任主義」ではなく、各拠点は少数で運営しているため、先輩、上司との距離が近いですし、定期的に1on1の面談も実施しています。指示待ちの方はしんどいかもしれませんが、自分で考え、自分で行動したい方にとっては天国ですよ!
勤務地
【希望勤務地考慮】埼玉・新潟・大阪・福岡・熊本【マイカー通勤OK】
■東京営業所(量販事業部)
埼玉県さいたま市北区本郷町520
■新潟出張所(系統事業部)※
新潟県新潟市中央区山二ツ3-11-19
■大阪営業所(法人事業部)
大阪府東大阪市川俣1-9-39
■福岡営業所※(系統事業部)
福岡県古賀市糸ヶ浦29
■南九州営業所(熊本事務所)(法人事業部)※
熊本県熊本市東区新南部5-3-43
※新潟出張所は4月より上記住所に移転、
福岡営業所および熊本事務所は2023年上半期中に上記住所から
福岡市内・熊本市内の別箇所にそれぞれ移転予定。
※転勤について:キャリアアップの過程で必要に応じて発生しますが、本人の事情は十分考慮します。
各営業所は少人数で運営しています。そのため社員同士の距離が近く、会話も盛んです。皆さんもすぐに馴染めると思います。
勤務時間
9:00〜18:00
※実働8時間
※残業月平均10〜15h
休日・休暇
【年間休日120日】
完全週休2日制(土・日)※イベントなどによる休日出勤あり。その際は必ず代休を取得できます!
※大阪営業所配属の場合、近い将来(入社半年程を想定)「百貨店店長候補」として店舗にて補聴器の「販売」&スタッフマネジメントをしてもらう予定です。その為、年間休日数は変わりませんが、シフト勤務や土日勤務が日常的に発生します。
祝日
年末年始休暇(3日)
GW休暇
産前産後休暇
育児休暇(取得・復職実績あり)
介護休暇
慶弔休暇
年次有給休暇
給与
初年度想定年収:300〜400万円
月給:247,000円〜282,000円
経験、年齢、能力等を踏まえて決定します。
【固定残業代制】
(固定残業代17,000円含む)※固定残業代は10時間分17,000円、時間超過分は追加支給
【年収例】
25歳 340万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
交通費(全額支給)
時間外手当
出張手当
役職手当
福利厚生
各種社会保険完備
財形貯蓄制度
確定拠出型年金
入社後の流れ
まずは東京または大阪で1週間〜10日間の研修を実施。工場見学や、実際にマッサージチェアに座って体感する研修などで、会社全体の取り組みを学びます。
その後は配属先の営業所にてOJTを実施。教育担当者はもちろんのこと、ほかの先輩たちもあなたの様子を見守りながら、業務をレクチャーしていきます。周りの先輩、上司も異業種からの転職者ばかりなので、転職当初のつまづくポイントを理解したうえでサポートしてくれます。一人でお客様を担当するようになるタイミングは、習熟度によってバラつきがありますが、目安としては半年ほどを想定しています。少しずつ着実に知識・スキルを積み重ねていきましょう。