広い敷地内には予想以上にたくさんのバイクがあり、見ているだけでもテンションが上がる場所でした!オートバイとSDGsの両方にかかわる珍しいニッチな仕事ができるのはツキシロさんだけ!
Re就活取材担当者
最終更新日
2023/05/19(金)
掲載終了日
2023/05/21(日)

募集終了

【整備士】オートバイでSDGsに貢献できる!?世界各国から必要とされる企業【賞与年3回/業界未経験歓迎】

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(自動車・輸送機器)/専門商社(その他)/専門店(自動車関連)
職種
技能工(整備)
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 創業30年以上の安定企業/バイク輸出実績No.1
  • 「賞与年3回」で全社員に還元!
  • 活躍していたバイクを「再利用・再製品化」で世界へ出荷!

企業からのメッセージ

【30年以上の輸出実績】新たな場所で活躍できるように国内外の様々な車種・メーカーの車両をメンテナンス

日本では数少ないオートバイのための事業
当社は、オートバイ輸出において“実績No.1”を誇る企業であり、アメリカから東南アジア、ヨーロッパ諸国まで30ヵ国以上へ出荷しています。

当社が輸出しているバイクのほとんどは日本で実際に走っていたオートバイ。
しかし、作られた年代や走行距離、メンテナンスの限界などで日本の走行基準を満たせなくなってしまうものがどうしても出てきてしまいます。

そんなオートバイたちが世界で新たに走れるように本体から使える部品を探したり、ほかのバイクの部品などを使って修理し、アメリカから東南アジア、ヨーロッパ諸国まで30ヵ国以上へ輸出しているのが当社なんです!

国や地域によっては、生活においてオートバイがなくてはならないところもあり、将来的にもニーズが高い仕事です。
まだ活躍できるオートバイを必要な人のもとへ届けることが、必然的にSDGsへの取り組みにつながっています!

オートバイの整備を先輩と一緒に!今回募集する仕事は【整備職】なので、機械の分解・組み立てや部品の交換、機械内部の洗浄など、オートバイをはじめとした商品の整備・メンテナンスをお任せしたいと考えています。
最初は先輩の指示で動くことも多いと思いますが、慣れてくれば整備や担当とのやり取りの中で自分なりのアイデアを活かすことができますし、各国の貿易業務に携わることもできます!

大阪に腰を据えて働ける環境で賞与は年3回!転勤も基本的にありませんので、腰を据えて働きたい方やU・I・Jターンの方にもピッタリです。
残業も月8時間程度と少なく、社員全員がそれぞれのプライベートを楽しんでいます。

また、皆さんにモチベーション高く働いていただくために、
★決算賞与を入れて「賞与年3回」!
★社員旅行は毎年海外へ!!

資格や経験は一切問いません!

世界各国から必要とされるオートバイのための事業を一緒にやってみませんか?

バイク整備などに興味をもってくださったあなたなら必ず当社でご活躍頂けます!
ご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

◆未経験・第二新卒歓迎!学歴不問、整備士など資格不要!
当社では職場見学も可能ですので、
皆さんのお話を聞きながら、
私たちの会社のことも誠実・丁寧にご説明します。

当社で働きたいと感じた人であれば、どんな方でも大歓迎です!

勤務地

貝塚市 (最寄り駅:南海本線「貝塚駅」) ■マイカー通勤OK■基本的に転勤はありません。
大阪府貝塚市二色中町8-6

勤務時間

9:00~18:00(実働7.5時間)

休日・休暇

日・祝日・お盆・年末年始
月1回土曜休み
(1年単位の変形労働時間制のため)

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:220,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 400万円(20代/ボーナス3回)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
全事業所共通:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

昇給・賞与

昇給/年1回
賞与/年2回 ※別途決算賞与あり!(合計3回)

諸手当

通勤手当
職務手当
扶養手当
住宅手当
皆勤手当
資格手当ほか

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
マイカー通勤可
研修旅行(海外:タイ・マレーシア・カンボジア・ベトナム・中国など)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

30年以上オートバイの輸出業を展開しているツキシロ。現在長く勤めている社員も多く、徐々にベテランや30代が増えてきました。そこで今回のRe就活採用では、次代を築いてくれる人材を募集し、整備の経験やカスタマイズの腕を磨いていただきたいと考えています。
「輸出業に興味がある」「バイクに興味がある」という皆さん、共にツキシロで成長してみませんか?

選考のポイント

ニッチな業界ですので、面接などでは先に当社の説明をさせて頂き、わからないところを質問して頂くスタイルで進行していきます。
皆さんに対しては前職があれば退職理由などもお聞きしますが、職歴や学歴などによって選考するのではなく、あくまでも“あなたらしさ”を重視した選考を行っていきます。できる限りリラックスした雰囲気で進行したいと思いますので、ぜひ本音で語って下さい。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/整備士

入社理由を教えてください。

前職は二輪車の整備店舗スタッフ。オートバイが好きだったことと、この前職の経験を活かしたかったこと、さらに輸出業にかかわることで自分自身のステップアップにつながると考え転職しました。
現在はウクライナ担当として、出庫車両の選定や整備、コンテナへの詰め込み作業、倉庫内の管理を行っています。
目標はバイヤーのニーズに合った在庫を商品化(整備など)し、一台でも多く出荷していくこと。力仕事もあって大変な時もありますが、こういった目標を達成し、自分のスキルも上がったと感じたときは大きな達成感を得ることができます。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

◆海外旅行や年3回のボーナスも!<br><br>輸出業を展開するツキシロでは、「お客様の国々のことも知ってほしい!」という想いから、年に1度『海外研修旅行』を行っています。これまで訪れた国は、タイ・マレーシア・カンボジア・ベトナム・中国など様々。異国の文化に触れると同時に、仲間との交流も楽しんでいます。<br>また、「社員に還元する」という意味から、毎年『決算賞与』も支給しています。この第3のボーナスはリーマンショックの大不況の際に継続し、社員のモチベーションアップにもつながっています。今後も社員みんなが「働きがいがある」と感じるような職場づくりに注力していきます。

専門性・スキルが身につく

◆メカニックの知識などを習得できます!<br><br>“その道のプロ”と言われる人材に成長することができます。実際、当社で活躍する先輩にも異業種からの転職者がたくさん。オートバイの車種や整備技術、相場や輸出業務の法律関係の知識などなど、この業界ならではのスキルが身に付き、“一生モノの手に職”を得ることができますよ。<br>ぜひプロを目指し、ツキシロをリードするような人材にステップアップしてほしいと思っています!

頑張りをしっかり評価

◆これからさらに進化していきます!<br><br>現在ツキシロでは、次代の幹部育成のため様々な改革を進行中!評価制度に関しても、一人ひとりの頑張りがしっかりと評価されるよう、マメに総務が現場に足を運び、聞き取りなども行っています。<br>まだまだ進化の途中ではありますが、そういった社内の環境もこれから仲間となる皆さんと一緒につくり上げていきたいと考えています。「一緒に新しいことにチャレンジしたい!」「みんなとイイ会社をつくっていきたい!」というチャレンジ精神のある皆さん、お待ちしています。

企業情報

株式会社ツキシロ

設立

平成元年5月19日

代表者

代表取締役 月城健三

資本金

10,000,000円

本社所在地

〒597-0093
大阪府貝塚市二色中町8-6

事業所

◆汐見倉庫
〒595-0054
大阪府泉大津市汐見町37-1

◆大口営業所
〒480-0135
愛知県丹羽郡大口町御供所2丁目175-1

◆埼玉営業所
〒361-0012
埼玉県行田市下須戸1671

◆岡山営業所
〒701-0221
岡山県岡山市南区藤田2088-2

ホームページ

http://www.usedmotorcyclesjapan.co.jp

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【整備士】オートバイでSDGsに貢献できる!?世界各国から必要とされる企業【賞与年3回/業界未経験歓迎】

  • 株式会社ツキシロ
  • 募集終了