最終更新日
2023/05/26(金)
掲載終了予定日
2023/06/15(木)

【総合職】この国の土壌汚染問題の解決が仕事!土地を綺麗にする縁の下の力持ち【年間休日120日以上】 株式会社フィールド・パートナーズ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/専門コンサルタント/環境・リサイクル
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
初年度想定年収
400〜600万円
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 土壌汚染対策を一気通貫で担うリーディングカンパニー!
  • 土日祝休み/年間休日120日以上/長期休暇も取得可能!
  • 【総合職採用】ジョブローテーション後、適性に合った職種へ!

企業からのメッセージ

【環境・経済を支える】日本初のサービスも展開!土壌汚染対策に特化した業界のリーディングカンパニー!

土壌汚染問題を解決するプロフェッショナル私たち株式会社フィールド・パートナーズは土地の土壌汚染対策事業を展開しており、土壌汚染の調査から対策工事までを一貫して行っています。

土壌汚染の対策とはいっても、あまりピンとこないですよね。簡単にご説明しましょう。

たとえば、ガソリンスタンドや工場の跡地に新たに建物を建てることになったとき、その土地は土壌汚染の可能性があるかもしれません。

そのまま建物を建てれば…もしかしたら危険な場所かもしれないのです。

そこで、土地の状態を確認するために、まず調査・評価を行います。この調査は法律や条例で基準が定められており、基準を超えるものがあれば適切な対策工事を行い、安全な土地にする。それが、私たちの仕事です。

環境・経済を支える仕事土地や建物は、人々の暮らしやビジネスに欠かせません。
しかし、新しく建てた建物が汚染された土地に建てられていることがわかれば、どれだけ建物に価値があっても安心して毎日を送ることもできません。

そのため需要は途切れることなく、おかげさまで業績も好調。上場企業を含む多数の大手企業ともお取引をしています。

まさに、私たちの仕事は、多くの人々の毎日を支える社会貢献性の高い仕事なのです。

独自のサービスで業界を牽引!土壌汚染の調査から対策工事までを一貫して行っていることにくわえ、保険会社と連携した『コストキャップ』という日本初の保証サービスも展開し今も進化させている当社。
業界のリーディングカンパニーとして、独自のポジションを築いています。

そんな当社が今回募集するのは総合職。
入社後、調査コンサルタント・工事施工管理・コンサルティング営業の中から、希望や適性に合わせて配属を行います。

入社時には「どの仕事が自分に合っているかわからない…」でも大丈夫!
当社は半年間のジョブローテーションをご用意しているため、すべての職種を経験していただけます。
配属後も独り立ちまでは3年ほどの期間を想定しており、先輩社員によるOJTでじっくり業務を学んでいただけます。
また、必要な資格については社内の勉強会や外部研修(もちろん費用補助有り!)など、手厚いサポートで皆さんをフォロー!

未経験から一生モノのスキルを身につけませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職(コンサルティング営業・技術コンサルタント・工事施工管理)

仕事内容

土壌環境を守り、土地活用を円滑にすることで人々の暮らしやビジネスを支える仕事です!
半年間のジョブローテーションのあと、下記のいずれかの業務を担当します。
※希望と適性を考慮し、面談を通して決定します。

■コンサルティング営業
工場の移転や売却など、不動産の売買に必ず関わってくる土壌汚染の問題に対して、ソリューションを提供しお客様のお困りごとを解決します。
お客様へのご提案・サービスの案内を経て、無事に受注…これで営業の仕事は終わりではありません。受注後もお客様の窓口として、調査や工事開始から工事完了、その後のアフターフォローまで幅広い工程に携わります。

既に業界のなかでも認知度が高い当社。そのため飛び込み営業やテレアポではなく、基本的にはお客様からのお問い合わせに対してご提案する反響営業をメインにしています。

■技術コンサルタント
営業職からプロジェクトの内容を引き継ぎ、状況を確認し、土地の調査をお任せします。
計画・スケジュールの確認、調査を行う土地がこれまでどんな使われ方をしてきたのかの事前調査にくわえ、現地を訪問して土地調査の現場管理も行います。

調査結果がでれば報告書を作成し、営業と共にお客様や行政へ報告。次の対策工事のため社内関連部署と、情報共有を行うのも、技術コンサルタントの大事な仕事です。

■工事施工管理
対策工事やそれに付随する工事の施工管理をお任せします。
元請けとしてお客様から現場を請け負い、その現場の責任者として現場管理を行います。実際に手を動かすことはないため、現場の職人さんとの連携が大切です。
工事の内容は幅広く、2週間から1ヶ月で終わるものもあれば、3年以上かけて行う工事もあり、規模としては1億円前後のものが多くなっています。スケール感のある仕事に携われます。

職務内容上、資格が必要となる職種ではありますが、最初は持っていなくても問題ありません。資格取得までは先輩社員のサポートとして業務に取り組んでいただきます。

【入社後は】
入社後は半年間のジョブローテーションをご用意。3つの職種を各2ヶ月ごとに体験していただき、希望と適性を考慮のうえ、面談を通じて配属を決定します。配属決定後も独り立ちまでは3年ほどの期間を想定しており、それまでは先輩社員によるOJT研修を通じてひとつひとつ専門スキルを身につけていきましょう。

求める人材

【未経験歓迎】学歴・経験不問!将来的に会社を牽引する仲間を募集します!【第二新卒・既卒可】
今回は即戦力を求めているわけではなく、将来を見据えた募集です。
そのためイチから教育することを前提としており、現在のスキルに関係なく、未経験でも問題ありません!

充実した教育体制で皆さんをお迎えしますので、安心して飛び込んできてください!

【こんな方を求めています!】
・新たな情報を意欲的に吸収し、成長したい方
・様々なものに興味を持ち、積極的に行動できる方
・仕事を通じて環境保全や社会貢献を実感したい方
・仕事もプライベートも充実させ、長く安心して働いていきたい方

勤務地

本社(東京都港区) 最寄り駅:「虎ノ門駅」 徒歩1分
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-2-8虎ノ門琴平タワー10階

【アクセス】
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」 徒歩1分

勤務時間

<フレックスタイム制>
所定労働時間1日8時間 休憩60分
■コアタイム10:30〜15:00
■フレキシブルタイム 6:30〜10:30、15:00〜21:00

休日・休暇

【年間休日120日以上】
■完全週休二日制(土曜/日曜/祝日)
■有給休暇(入社半年経過時点10日、最高付与日数20日)
■慶弔休暇
■創立記念日(12月17日)
■GWの平日は有給取得奨励日
■産前産後休暇・育児休暇

給与

初年度想定年収:400〜600万円

年俸制(分割回数12回)
年俸 3,510,000円〜

月給\293,000〜 基本給\238,000〜 固定残業代\55,000〜を含む/月


【固定残業代制】

(固定残業代55,000円含む)※固定残業代は30時間分55,000円、時間超過分は追加支給


超過分別途支給


【年収例】

年収520万/20〜30代前半・入社2年目 メンバー(年俸370万円+賞与150万円)

年収700万/20〜40代・入社4年目 主任(年俸470万円+賞与230万円)

年収900万円/30〜40代・入社7年目 マネージャー(年俸610万円+賞与290万円)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回(5月、11月) ※支給額は会社及び本人業績により決定

諸手当

■通勤手当(会社規定に基づき支給)
■資格手当
■残業手当

福利厚生

■社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■資格取得補助:会社指定の資格取得支援(民間資格スクール代、書籍代、受験費用、他)
■資格取得報奨金:会社指定の資格1つにつき5万円または2万円(入社時保有も対象、全21資格)
■図書費補助:毎月5,000円迄(ジャンル問わず、趣味の本も可)
■確定拠出年金401K
■生命保険加入:2,000万円(保険料会社負担)
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)加入(保険料会社負担)
■現場常駐手当:1,000円/日 ※条件あり
■社宅(単身赴任、または現場常駐の場合)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

【Re就活からご応募】

(【WEBカジュアル面談】)
ご希望の方のみ、実施します。

【書類選考】
Re就活にご登録をいただいたWEB履歴書にて実施します。

【一次面接】
対面形式もしくはオンラインにて実施します。

【役員面接】
対面形式にて実施します。

【内定】
入社日のご相談にも応じます。

ご応募から内定まで1ヶ月程度を想定しています。

【Re就活からご応募】

(【WEBカジュアル面談】)
ご希望の方のみ、実施します。

【書類選考】
Re就活にご登録をいただいたWEB履歴書にて実施します。

【一次面接】
対面形式もしくはオンラインにて実施します。

【役員面接】
対面形式にて実施します。

【内定】
入社日のご相談にも応じます。

ご応募から内定まで1ヶ月程度を想定しています。

連絡先

株式会社フィールド・パートナーズ 採用担当
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー10階、受付12階
TEL:03-6268-8857

株式会社フィールド・パートナーズ 採用担当
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー10階、受付12階
TEL:03-6268-8857

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

業界のリーディングカンパニーとして業績を伸ばし続けている当社。ありがたいことに事業はどんどん大きくなってきており、順調に受注量が増えています。今後もしっかりとお客様のご要望にお応えしていくためにも、新たな仲間を募りたいと考えています。また、今回の募集は将来を見据えた採用。そのため、即戦力を求めているわけではありません。基礎からしっかり教育していくので、未経験の方でも安心して飛び込んできてください。

選考のポイント

選考では、皆さんが自分の考えをしっかり持っているかを評価しています。面接では様々な質問を行いますが、完璧な答えを求めているわけではありません。調べれば分かる知識よりも、当社に興味を持った理由や転職のきっかけ、将来像など、皆さんの考えを知りたいと考えています。話すのが得意でなくとも構いません。緊張されることもあるかもしれませんが、できるだけ普段通りの皆さんから、皆さんなりの考えをお聞かせください。

続きを見る

先輩社員の声

Tさん/コンサルティング営業/社歴:3年目
転職時の年齢:24歳  前職:デベロッパー

入社理由を教えてください。

私がフィールド・パートナーズに入社を決めた理由は2つあります。1つは仕事の社会貢献性の高さです。マンション開発のデベロッパーで働いていた私は、なかなかマンションをお使いになるお客様と直接関わることができず、もどかしさを感じていました。「もっとお客様と距離が近く、自分の提案によってお客様のためになる仕事がしたい」と考えていた時に出会ったのが、当社でした。
2つ目は専門性の高さ。ただ与えられた仕事を進めるのではなく、法律をもとにお客様の課題に対して解決策を考案するような、プロフェッショナルな仕事がしたかったんです。今では自分に自信もつき、本当に転職して良かったと感じています。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はコンサルティング営業として、土壌汚染でお悩みのお客様の問題を解決することが仕事です。たとえばお客様が売りたいと考えている土地が、土壌汚染が懸念されるような工場の跡地だとします。そのような土地では、土壌汚染による周辺環境への影響や、行政からの土壌調査命令の可能性など、様々なリスクがあります。そうすると、土地の値段が下がってしまったり、そもそも購入検討者が見つからなかったりなど、土地を売りたいお客様の要望が叶わないことがあります。そこで当社が、行政対応の整理や、土地の将来的な利用方法に応じた汚染対策工事などを提案し、土壌汚染に起因したリスクを、可能な限り排除する。そうすることで、適正な価格で土地を売ることができるので、お客様の要望を叶えることが出来ます。自分のご提案でお客様のお悩みを解決した時は、自分の仕事が社会貢献につながっていると自覚できるので、やりがいにつながっています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員に優しい会社だと感じています。給与面だけでなく、福利厚生でスキルアップや生活の支援や補助がたくさんあったりと、待遇面で社員のことをしっかり考えてくれていると感じられます。待遇面だけでなく、人間関係も良く、優しい人が多いことも魅力のひとつです。仕事に対して情熱的な先輩が多いだけでなく、困ったことがあれば助けてくれる先輩ばかりで、質問しやすい環境だと感じています。土壌汚染業界のリーディングカンパニーなので、優秀な社員が多く、ミスをしたとしても、合理的にわかりやすく指導していただけるので、学びやすい環境で働けています。

続きを見る
Kさん/技術コンサルタント/社歴:3年目
転職時の年齢:25歳  前職:建設コンサルタント

この会社を選んだ決め手はなんですか?

学生時代に地球科学分野を専攻していた私は、土壌汚染問題の解決に興味があり、就職活動では土壌汚染問題に関わることができる企業を軸に企業研究をしていました。最初に入社した企業でも土壌汚染に関われると思ったのですが、ちょうど該当の部署がなくなってしまい…。諦めきれなかった私は転職を決意。土壌汚染の調査から対策まで一貫して行っている当社の事業・仕事に惹かれて応募しました。事業内容に加え、面接時の雰囲気がすごくよかったのも入社の決め手です。パーソナリティな部分もしっかり見てくれている印象を受けた面接で、「こんな人たちがいる環境なら安心して仕事に取り組めそう!」と入社を決めました。

一日のスケジュールを教えてください。

8:30 現場に直行
9:00 お客様への挨拶 協力会社への指示出し
9:30〜12:00 現場管理業務・書類作成
12:00 現場状況・終了の旨を上長・営業担当・お客様へ報告
13:00 メールチェック・一般職への業務依頼
14:00 書類作成
15:00 行政への電話連絡・担当案件の状況見直し
16:00 社内打ち合わせ
17:00 書類作成
18:00 退勤

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は調査コンサルタントとして、土地の調査計画の立案や調査時の現場管理などを行っています。現場状況や調査結果を営業担当や工事職の先輩に報告したり、スケジュールを調整したりと、的確な引き継ぎや連携を取ることが求められる仕事です。ひとつの案件に対して土壌汚染の最初から最後まで把握できるだけではなく、付帯して不動産業界やお客様の業界のことを知ることができるので、どんどん知見を広げながら業務に取り組むことができます。思っていたよりも人前で話すことが多いことに加え、スピード感を持って仕事を進めなくてはいけないことが少し大変ですが、部署にとらわれずにいろんな先輩や上司の方が手を差し伸べてくれるので、働きやすい環境で業務に取り組めています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社は年功序列が一切なく、明確な基準で実力が評価される評価制度を導入しています。目標を設定し、それに対する評価項目が達成されているか、半年毎に面談を通して確認。自己評価と上司の評価を照らし合わせながら行うので、曖昧な評価を下されることはありません。項目達成の基準も明確に分けており、1年を通して最終的に評価を決定します。その評価は昇給・昇格に反映され、段階的に仕事の幅と深さを大きくしながら、キャリアアップを目指していきます。頑張りによっては30歳前半でマネージャー、30歳後半で部長に昇格することも可能です。年収1,000万円も夢ではありません!

教育制度・研修が充実

入社後は半年間、ジョブローテーションを実施します。2ヶ月ごとに各部署の業務を経験していただいた後は、皆さんとも相談のうえ、配属先を決定。配属後は先輩社員からのOJT研修で実践的な知識・スキルを学んでいきましょう。
それにくわえて、当社はeラーニングも整備しています。社内で定期的に行っている勉強会を動画に記録、編集し、いつでも閲覧できるようにしていますので、空き時間を有効活用してスキルアップを図ることも可能です。
社外研修、通信教育の受講も可能で、階層別・スキル別・課題別など、多数の講座の中から皆さんが学びたいものを自由に選択できます。会社指定外の研修も承認を得れば受講することができますので、興味のある研修があれば提案してください!

また、資格取得者には取得祝い金も支給!(推奨資格が21個)資格取得に関する費用は会社が負担していますので、皆さんもぜひ挑戦して手に職をつけてください。

福利厚生が自慢

当社は社員が長く働ける環境を整備しています。

★図書費補助 
毎月5,000円まで、個人が購入する図書費を会社が負担。(図書の内容は問いません!)
★確定拠出年金(401k)加入
入社時に加入し、会社と従業員がそれぞれ毎月拠出した掛金を元手に金融商品で運用いただく制度。
★生命保険加入
保険料会社負担で生命保険に加入していただく制度。
★結婚祝金・出産祝金
従業員が結婚した時、および従業員(またはその配偶者)が出産した時に、それぞれお祝い金を支給
★持株会制度
従業員持株会を通じて会社の株式を取得することができる制度。
★資格取得支援
入社後の取得に関する費用(研修、図書購入(図書費とは別です!)、受験料)も会社負担。

土日祝休みで年間休日も120日以上、有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランスの実現もあなた次第です。

企業情報

株式会社フィールド・パートナーズ

設立

2007年12月

代表者

代表取締役 福永 健二郎

従業員数

144名(2023年5月10日現在)

資本金

2億1,350万円

本社所在地

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-2-8虎ノ門琴平タワー10F(受付12F)

事業所

大阪支店(大阪府大阪市中央区今橋4-4-7)
名古屋支店(愛知県名古屋市中区錦1-10-20)

事業内容

土壌汚染の調査・浄化工事、保証サービス

ホームページ

https://www.field-partners.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】この国の土壌汚染問題の解決が仕事!土地を綺麗にする縁の下の力持ち【年間休日120日以上】

  • 株式会社フィールド・パートナーズ