募集職種
人事、総務事務職
仕事内容
人事(新卒採用に関わる広報から採用、入職後の活躍まで人材をサポートする仕事)/総務事務
【人事職】
新卒の採用活動に関わる全ての業務をお任せします。
具体的には―――
●法人のPR・広報業務…合同説明会やインターンなどのイベントにおいて、当日のプレゼンターやファシリテーターを務めていただきます。会社の顔として当社のプレゼンス向上に取り組んでいただきます。
●学生のサポート…学生とのアポイントメントの調整や、選考参加から入職までの一連の流れをサポートしていただきます。学生のキャリア相談、不安や悩みを聞いていただく、良き相談役となってください。
●選考ジャッジ…一次面接の参加、選考ジャッジ、面接資料の作成など
●各行事の運営、進行…入職式、内定者研修、内定式などの企画、運営など
こちらも担当を分けて効率よく業務を行っています。
年間約30名ほどの新卒を毎年採用。新卒採用に力を入れています。
人事の経験を積んで、内勤職の中でもより専門的なスキルを身につけることができます。
【総務事務職】
各種書類作成や手続き対応、電話対応などの幅広い事務手続きをお任せします。
具体的には―――
●入退職・変更(人事大臣)業務
●社会保険・雇用保険・共助会等手続き
●雇用契約書作成
●労災・傷病等手続き
●勤怠システム(X‘sion)による職員の勤怠管理
●慶弔関係手続き
●電話対応、郵便仕分け
●一般事務
幅広い業務の中から担当を分けて業務を行っています。
業務は専用のソフトやExcel等を活用して行っておりますので効率よく仕事ができます。
※配属はご希望や適性をみて決定します。
求める人材
【未経験・第二新卒大歓迎】経験や資格は不問です!未経験から事務職デビューしたい方を募集しています。
20代・30代活躍中!
「未経験から事務職デビューしたい」
「安定した社会福祉法人で働きたい」
「幅広い業務に関わりながら、自分のスキルを磨きたい」
そんな風に考えている方なら大歓迎!
仕事に必要なスキルや知識は、入社後に先輩社員が指導いたしますので、安心してくださいね。
▼こんな方なら活躍できます!※必須ではありません。
・採用業務の経験がある方
・給与計算業務の経験がある方
・社会保険手続きの経験がある方
勤務地
本社(埼玉県さいたま市)★「南与野駅」徒歩10分 ★転勤なし
埼玉県さいたま市桜区南元宿2丁目6-22
<アクセス>
JR「南与野駅」より徒歩10分
勤務時間
9:00〜18:00
休日・休暇
■年間休日119日以上(土日休)
(1年間の休み「114日」+社内規定有給休暇日「5日」+年次有給休暇)
■2月:8日休
・4・6・9・11月:9日休
・1・3・5・7・8・10・12月:10日休
■結婚休暇
■出産休暇
■育児休暇
■忌引休暇
■看護休暇
■介護休暇
年末年始(12/30〜1/3)は基本休み。
夏休みも業務調整の上取得可!
※毎年5日程度取得を予定しています。
★法人全職員の有給平均取得日数は11.2日です。(2022年度実績)
給与
初年度想定年収:250〜500万円
月給170,000円〜336,000円
※基本給は経験年数・年齢により異なります。
※月給は基本給(職務給+処遇改善手当+業務手当)+事務管理手当(特定個人情報取扱者)含む金額です。
※上記月給に職責手当、通勤手当、住宅手当、時間外手当は含まれておりません。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例】
430万円(32歳・主任)※残業手当12時間程度、住宅手当含む。
320万円(26歳・一般職)※残業手当12時間程度、住宅手当含む。
270万円(24歳・一般職)※残業手当10時間程度、住宅手当含む。
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回
※計3.0ヶ月(前年度実績)
「職務給」という等給があり、公務員のようなタイムテーブルが既に作られています。また明確なキャリアパス制度が構築されておりますのでキャリアアップを目指す上で目標が立てやすい仕組みです!人事考課制度もあり、頑張りが評価されます。
諸手当
■職責手当 3,000〜70,000円
■通勤手当 上限30,000円
※車通勤の場合は距離に応じて支給
■住宅手当 3,000円〜10,000円
■資格手当
■時間外手当
▼資格手当例
旧ヘルパー3級 3,000円
日商簿記2級 5,000円
初任者研修 5,000円
実務者研修 8,000円
社会福祉主事 8,000円
福利厚生
■育児短時間勤務(実績あり)
■定年後再雇用制度(実績あり)
■インフルエンザ予防接種(法人負担)
■定期健康診断
■キャリアステップ制度
■資格支援制度
※資格取得祝い金等を設け、職員の待遇やモチベーションを高める環境も整えております。
■永年勤続旅行(※勤続5周年旅行/グアム3泊4日、台湾3泊4日、北海道2泊3日、沖縄県2泊3日、セブ島3泊4日他)
■退職金制度(埼玉県共助会)
■慶弔見舞金制度
■対象入会制度によりリゾートホテル割引券、テーマパーク割引券等
■職員交流イベント