最終更新日
2023/06/22(木)
掲載終了日
2023/09/10(日)

募集終了

【施工管理】未経験でも月給28万円スタート!?社員ファーストを徹底する創業77年の老舗建設会社!

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
建設・土木/設計/住宅・建材・エクステリア
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
群馬県/東京都/神奈川県/福井県/三重県/滋賀県/大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日126日/夏季休暇9連休
  • 転勤なし/好きな場所でずっと働けます!
  • 既卒の方も大歓迎!新卒同様、じっくり時間をかけて育てます!

企業からのメッセージ

大阪発!名だたる企業から絶大な信頼を集めるオオヨドコーポレーション!

私たちオオヨドコーポレーションは、戦後間もない1946年に創業した建設会社です。工場やオフィス、店舗、福祉施設、宿泊施設などなど、建設業の中でも『建築』を強みとしています。

イチから建てる新築工事、ガラッと変えるリニューアル工事、老朽化などによる不具合を直す営繕工事など、いろんな側面から建築物に携わっています。

特長は大手企業と直接取引を行っていること。
≪取引先一覧(敬称略)≫
・パナソニック
・ブリジストン
・キリンビール
・京セラ
・近畿大学 etc…
錚々たる企業・学校法人と信頼関係を築いており、工場やプラント、施設の営繕工事を任されています。

とにかく社員ファーストな会社施工管理の経験がまったくなかったとしても、当社は月給280,850円スタートです。業界トップクラスの水準だと自負しています。

「高いのには何か裏があるのでは?」と疑いの目で見たくなる気持ち、分かります。

「めちゃめちゃ仕事がキツイんじゃ…」
「休みがびっくりするくらい少ないんじゃ…」

残念ながら、不正解です!
工事の進み具合によっては、どうしても残業が増える時期もありますが、とある先輩の証言によると「ここ数ヶ月は定時に帰ってます」とのこと。年間休日も126日あるので、プライベートの時間もたっぷり確保することができます。
また、年齢・性別・国籍に関わらず、誰でも活躍できる環境づくりに取り組んでいることもあり、女性の施工管理も増えてきています。中には育休を経て、子育てをしながらリモートワークで仕事復帰をしている社員も(ちなみにミャンマーと中国出身の社員も在籍しています)。

正解は…社長の方針です。兼ねてより社員の年収アップを目標に掲げており、昨年・今年と2年連続で大胆なベースアップを実施しました。ベースアップだけではありません。決して業績好調とは言えなかったコロナ禍においても、賞与を満額支給していました。

とにもかくにも、社員が働きがいを感じること、社員の生活が豊かになることを何よりも重要視しています。

だから安心して飛び込んできていただきたいです。経験は一切問いません。新卒入社と同じように、じっくり時間をかけて一人前の施工管理へと育てていきます。少しでも気になった方、まずはご応募お待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【学歴・経験不問!未経験・第二新卒・既卒歓迎】建築に興味を持てる方【文系・未経験入社の先輩も活躍中】
★年齢・性別・国籍問わず活躍しています!
ダイバーシティ経営を実践している当社には、女性の施工管理(課長)や、ミャンマー・中国といった外国籍社員のほか、建築土木の知識0で入社してきた社員も活躍しています。

選考では予備知識・経験を問うことは一切ありません。建築への興味・好奇心、そして何より「やってみたい!」という意欲を重視した選考を実施します。

勤務地

【転勤なし】大阪・兵庫・滋賀・三重・福井・東京・群馬・神奈川いずれかの事業所 ※希望勤務地考慮

本社:大阪府大東市浜町8番22号
JR「住道」駅 徒歩3分

■事業所
本社・建設第1事業部(大阪府大東市)
兵庫営業所(兵庫県姫路市)
中部営業所(三重県四日市市)
建設第2事業部(滋賀県彦根市)
北陸営業所(福井県福井市)
滋賀南営業所(滋賀県栗東市)
関東営業所(東京都中央区)
群馬大泉事業所(群馬県邑楽郡)
横浜事業所(神奈川県横浜市)

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

休日・休暇

年間休日126日
完全週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:400~500万円

月給:280,850円~
※経験・スキルを考慮します。


【固定残業代制】

(固定残業代33,850円含む)※固定残業代は20時間分33,850円、時間超過分は追加支給


【年収例1】 417万円(入社1年目)

【年収例2】 459万円(入社5年目)

【年収例3】 507万円(入社10年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
加熱式たばこ専用喫煙室設置(本社)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤手当、資格手当、養育手当

福利厚生

社会保険完備(雇用・健康・厚生・労災)
退職金制度
社内共済
社員旅行
誕生日リフレッシュ休暇
誕生日プレゼント(PayPayポイント10,000円分)
永年勤続表彰及び永年勤続に伴う長期リフレッシュ休暇
ゴルフサークル、ボートサークル

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

数年前より本格的に新卒採用をスタートさせたこともあり、Re就活世代のボリュームも増えていますが、ベテランの層に比べるとまだまだ少ないです。今後、迎えることになる世代交代をスムーズに進めるためにも、積極的に採用し、上の世代から下の世代への技術継承を図っていきたいと考えてています。

選考のポイント

選考では興味に重きを置いています。未経験を前提とした募集なので、施工管理に関する知識やスキルを問うことはありません。経験を求めない以上、重要となってくるのは、仕事や会社への興味です。なぜ建築業界に興味を持ったのか、オオヨドコーポレーションに応募しようと思ったのか。思っていることを素直にお伝えしていただきたいです。その想いをしっかりと受け止めさせていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/施工管理職/社歴:15年目

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はタイヤメーカー様の工場に常駐し、増築や改築、修繕などを行う営繕工事を担当しています。ひとつの工事が終わると撤収、ではなく、敷地内の当社の事務所をかまえ、継続して工場のアップデートに取り組んでいます。施工例としては、お客様が計画している中長期的な修繕工事の対応、工場で働く従業員の方々が気づいた不具合を直すための細かな工事などです。長年、常駐していることもあって、お客様の窓口となっているのは私たち施工管理です。修繕の要望を直接相談されることも多いですし、反対に私たちから老朽化による工事、それに伴う最適な工法を提案することもあります。施工管理であり、営業でもある。そんなイメージですね。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

常駐している工場の敷地面接は約657,000㎡あります。どんな大きさなのか想像つかないですよね。だいたい甲子園球場16個分で、国内のタイヤ工場で最大規模の大きさを誇ります。操業を開始してから半世紀以上が経過していることもあり、敷地内にある多種多様な施設や設備は経年劣化が避けられません。「この箇所を直したら、つぎはこの建物の○○~」というように、工事がずっと続くんです。終わりがないと言えばそうですが、工場の稼働を止めないために、従業員の方々が安全に働ける環境を維持するために、今できるベストな施工を実現するこの仕事にやりがいを感じています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

施工管理の経験がなかったとしても、建築に興味がある方であれば未経験でも大丈夫です。たとえば、「この建物なんかいいな」とか「この施設、リニューアルするんだ」とか、普段、生活していて建物に意識が傾く方は、施工管理の適性があると考えています。そして、当社の魅力は人間関係が良いところです。年齢や役職に関係なく、社員同士の距離が近いほか、フランクな社員が多いので、分からないことがあれば気軽に相談することができます。遠慮せず周りを頼り、どんどん知識を増やす努力を怠らなければ、今から施工管理の仕事をはじめても全然遅くありません。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/施工管理/社歴:6年目
前職:施工管理

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

私は同業から転職してきました。持病の腰痛が悪化し、休職、退職を余儀なくされたことが転職の動機です。仕事にはやりがいを感じていたほか、腰の具体も上向いてきたので、施工管理に絞って転職活動を行っていました。そして縁あってオオヨドコーポレーションに入社。正直、「会社の良し悪しは入ってみないと分からない」と考えていたので、自分に合わなかったから退職しようと考えていました(笑)。そんな軽い気持ちで入社し、気づけば早5年が経過しました。当社は風通しが非常に良く、上司と気兼ねなくコミュニケーションを取ることができます。たわいのない会話もできるし、冗談も言い合える、そして普段の現場では自分の意見にしっかりと耳を傾けてくれます。前職が同業だったからこそ比較できるのですが、当社は居心地が良く、とても働きやすいです。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在はお客様である大学の横に事務所をかまえ、常駐というカタチで営繕工事の施工管理を行っています。細かな修繕としては雨漏りをはじめとする漏水工事が多いですね。大がかりなものになると、消防設備の更新工事などがあります。更新工事をする該当箇所の内装をすべて剥がし、電気系統や設備関係の施工を手がける協力会社にバトンタッチ。壁の内側の作業が終われば私たちの出番となり、再び内装の施工を行います。複数の協力会社、さまざまな分野の職人の方々とベクトルを合わせ、竣工(完成)に向けてチーム一丸となって進んでいく。そのチームの中心で指揮を執ることが施工管理の役割です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

最初から最後まで、自分が思い描いたとおりに工事が進み、無事に終わることがやりがいです。入社1~2年目の頃は知識も経験も乏しいため、補助として上司の業務を手伝いながら、現場の進捗を見届けることで精いっぱいです。しかし、次第に工事の流れを掴んでくると、工事が始まる前の段取りから任されるようになります。たとえば、修繕工事に必要な部材、協力会社への依頼、職人の手配、施工計画の作成など。スムーズに工事を進めるための事前準備、そして工事が着工して以降は監督業務。携わった工事が無事に終わるのも嬉しいですが、最初から最後まで主担当として推し進めていけるようになると、この仕事はもっと面白くなります。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/施工管理/社歴:3年目

入社理由を教えてください。

ミャンマー出身の私は、母国で建築を学んでいました。日本に興味を持ったのは、建築土木技術が非常に高いことがきっかけです。「日本で技術を学びたい」そう思い、日本語の勉強を始めました。そしてミャンマーで通っていた日本語学校から紹介を受け、日本の建設会社の面接をいくつか受けました。その中のひとつがオオヨドコーポレーションです。他社がオンライン面接だったことに対して、当社は副社長と課長がミャンマーに来て面接を行ってくれました。面接後にヤンゴンの街をご案内したことも印象に残っています。わざわざ会いにきてくださったのがとても嬉しく、その学生と誠実に向き合う姿勢に惹かれたことが入社を決めた理由です。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

優しい人が多い印象があります。来日当初、私は日本語がなかなか聞き取れず、コミュニケーションもままなりませんでした。だから、難しい言葉を私が理解しやすいように、分かりやすく噛み砕いてくれて話してくれた上司の存在は本当に心強かったです。それはコミュニケーションだけではありません。たとえば、初めて使用することになった図面作成ツール。使い方を教わったんですが、忘れてしまい、似たような質問を2度、3度したと思います。「また~?」のように、冗談交じりの指摘を受けましたが、決して怒ることなく、何度も丁寧に教えてくれました。面倒見の良い社員の方々が非常に多いのは当社の特長です。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

入社してから3年。これまでさまざまな現場に携わらせていただきました。最初は病院の改修工事、次に大学の改修工事。予備校の新築工事、工場の新築工事と続き、現在は家電メーカー様の営繕工事を担当しています。印象に残っているのは予備校の新築工事です。新築の現場が初めてだったので、完成したときはとても感動したことを覚えています。今でも近くを訪れることがあったら、その5階建ての予備校の前をついつい通ってしまうことがあります。これからもたくさんの現場を経験し、将来的にビルの新築工事を任されることが私の目標です。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は本社をかまえる大阪を筆頭に、兵庫、滋賀、三重、福井、神奈川、群馬に事業所をかまえています。基本的に現地採用、現地配属なので、転居を伴う転勤が発生することはありません。地元近くに事業所がある場合は、住み慣れた街で働き続けることができますし、反対に行きたい場所に事業所がある場合は、そちらでスタートを切っていただいてもかまいません。そして、会社都合の転勤はありませんが、自分都合の転勤は大歓迎!以前、関東から結婚で兵庫の事業所に移った社員もいますし、滋賀から関東の事業所に移った社員もいます。一人ひとりが理想とする場所で働けるように、柔軟に対応しています。

福利厚生が自慢

★誕生日には社長から嬉しいプレゼントが!<br>福利厚生のひとつに、誕生日に休める“誕生日リフレッシュ休暇”があります。加えて以前まで同じ誕生月の社員と社長で豪華な食事を食べる会があったのですが、コロナ禍以降自粛することに。代わりに10,000円分のPayPayポイントが誕生日プレゼントとして支給されるようになりました!皆さんも好きに使ってください!<br><br>★プライベートの時間もしっかり!<br>GW・夏季・年末年始にある長期休暇のうち、夏季休暇に関しては9連休となっています。取得するタイミングは人それぞれ。業務の調整をつけて、7~9月のどこかで大型連休を取得してください。お盆になると観光地は人で溢れかえりますよね。宿泊施設の費用も高騰しますし。その点、お盆以外で休暇を取れば、旅費も抑えられて、混雑も避けられます。余暇を思いっきり満喫することができますよ。

専門性・スキルが身につく

★新卒同様にイチからサポート!<br>施工管理の経験がない方に関しては、新卒と同様、イチから基礎中の基礎から教えていきます。教育はOJTが中心。しばらくの間は現場の責任者を務めている上司と一緒に行動し、実戦経験を積みながら施工管理の仕事を覚えていきます。文系卒の社員や、皆さんと同じように異業種から転職してきた社員も多い当社。まっさらな新人を育てる文化が根付いていますので、「何も分からない」を前提に、先輩・上司が優しく丁寧に教えてくれます。<br><br>★国家資格の取得支援<br>施工管理技士や建築士など、業務にまつわる資格の取得支援を行っています。願書や受験料など、試験にかかった費用は全額負担。合格するまで何度でも負担します。そして合格後は資格手当として毎月の給与に加算しています。

ギャラリー

企業情報

株式会社オオヨドコーポレーション

設立

1946年

代表者

代表取締役社長 淀 雅和

従業員数

96名

資本金

8,000万円

売上高

80億円

本社所在地

本社:大阪府大東市浜町8-22

事業所

■建設第1事業部
建設第1事業部大阪府大東市浜町8-22
兵庫営業所:兵庫県姫路市白浜町神田2-69 WELL’S 21白浜Ⅱ7号
中部営業所:三重県四日市市泊小柳町2-14

■建設第2事業部
建設第2事業部/技術部:滋賀県彦根市山之脇町3-4
北陸営業所:福井県福井市和田東1-1807 ビルズK201
滋賀南営業所:滋賀県栗東市目川1024倉庫102号室
関東営業所:東京都中央区新川1-28-25 東京ダイヤビルディング3号館2階206C号室
群馬大泉事業所:群馬県邑楽郡大泉町坂田1-1-1 パナソニック株式会社空質空調社内1535棟
横浜事業所:神奈川県横浜市都筑区池辺町3599 ISビル101

事業内容

建設工事
生産・工場施設/倉庫・物流施設/官公庁・公共施設/医療・福祉施設/ホテル宿泊施設/商業施設/オフィスビル/学校教育施設/リニューアル工事/耐震診断・工事/各施設営繕工事/企画・設計業務

土木工事
舗装工事/下水工事/河川工事/スポーツ施設工事/造成工事

ホームページ

https://oyodo-co.jp/construction/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理】未経験でも月給28万円スタート!?社員ファーストを徹底する創業77年の老舗建設会社!

  • 株式会社オオヨドコーポレーション
  • 募集終了