最終更新日
2023/09/20(水)
掲載終了日
2023/09/26(火)

募集終了

【施工管理職】建物の安全性を支える、生活に欠かせない「建材メーカー」です!《未経験歓迎》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
プラント・設備関連/化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
千葉県/神奈川県/茨城県/大阪府/岡山県
この求人の概要
  • 【東証スタンダードに上場】グローバル展開を進める成長企業
  • 【業界トップシェア!】高層建築分野における耐火被覆材でNo.1
  • 【総合職採用】当社の中心となる営業職、施工管理職へ配属

企業からのメッセージ

《文理不問・経験不問》次の100年を作る新しいメンバーを幅広く募集しています!

社名にあるインシュレーション(insulation)は、「絶縁」「断熱」「遮音」といった意味を持つ言葉。私たち日本インシュレーションは「ゾノトライト」と呼ばれる、約1,000℃の耐熱性を持つ、耐火・断熱材料の製造販売・施工を手がけるメーカーです。
ゾノトライトは生活のあらゆるところに!想像もできないくらい高い耐熱性ですが、ゾノトライトは意外にも日常生活に必要不可欠な存在です。
例えば、火力発電所。皆さんが今使用している電力を生み出すために必要な火力発電所の蒸気タービンは「約600℃」になると言われています!
他にも、住宅用の鉄骨・柱は「約400℃」を超えると大きく強度が低下するため、それを守るために、鉄骨・柱を覆うようにゾノトライトを含む被覆材が使用されています。

実際に当社の技術は渋谷ヒカリエ(東京)、ミッドランドスクエア(名古屋)、あべのハルカス(大阪)をはじめ全国の主要な建築物に使用されており、高層建築分野における耐火被覆材ではシェアNo.1を獲得しています。

グローバル企業への成長期に【施工管理職】を募集!当社は100年以上の歴史を持つメーカーとして、社会の「安全」と「環境」を支えるビジネスを展開してきました。すでに世界16ヵ国で特許を取得しており、海外メーカーとの取引も多くあります。
近年ではグローバル化を加速させるべく、経済発展が著しい東南アジア向けの海外事業へ力を入れています。今やタイのバンコクは東京に引けを取らない都市になっていることをご存じでしょうか?そのような急速な発展の中では、日本が培ってきた技術・商品が特に求められています。次の100年に向けた、新しい挑戦を共に歩んでいただける社員を当社は求めています!
新卒入社と同様レベルの研修をし、みなさんをしっかり育てます!私たちと共に、世界に向けてサービスの提供をしていきませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【文理不問/既卒の方歓迎!】インフラ事業で安定の建築メーカ―で働きませんか?◎高専卒以上の方
《▼下記に当てはまる方歓迎!》
・基本的なPCスキルがある方(Excel・Wordなど)
・人と関わりながら働きたい
・社会に貢献する仕事がしたい
・専門的な知識を学びながら成長したい
・将来的にマネジメント力を身に付けたい
・スケールの大きい仕事に関わりたい

勤務地

施工管理職:茨城、千葉、東京、神奈川、大阪、岡山 
※入社時の勤務地は、本人の希望と適性を考慮して決定いたします。
また、その後の変更希望については、年に一回自己申告制度を設けております。

勤務時間

■施工管理職 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)

休日・休暇

【年間休日122日】※2022年度実績
完全週休二日制(土・日・祝日)
年末年始
夏季休暇
※工場・研究所は年末年始・GW・夏季休暇を他職種より長期とする分、他職種との年間休日を調整するため、当社年度計画に基づき土曜・祝日に出勤する場合がございます。

有給休暇
結婚休暇
忌引休暇
看護休暇
介護休暇
出産立会い休暇
生理休暇
褒賞休暇

給与

初年度想定年収:250~550万円

■博士了
月給:271,650円(基本給239,450円+一律諸手当32,200円)

■修士了
月給:237,150円(基本給226,450円+一律諸手当10,700円)

■大学卒
月給:217,000円(基本給207,300円+一律諸手当9,700円)

■高専卒
月給:204,450円(基本給195,750円+一律諸手当8,700円)

※一律諸手当内訳(職務手当+調整手当+厚生手当)
※別途残業手当と勤務地別地域手当が追加


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 250万(入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外に喫煙所設置

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

地域手当(東京・神奈川勤務:12,000円、千葉勤務:10,000円、大阪・名古屋勤務:5,000円、北勢勤務:4,000円)
通勤手当
残業手当
深夜手当
家族手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
借上社宅制度(個人負担有:約30,000円前後)
寮(岐阜・北勢)
退職金制度
社員持株会制度
福利厚生サービス(リロクラブ)
研修制度(新入社員研修・職種別研修・管理職研修)
資格取得支援制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度(TOEIC IPテストを年に一度無料で受験していただけます)
社内イベント(年に一回の親和会・社員旅行など)

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/建築分野・営業担当

現在はどのような仕事をしていますか?

私は営業職として、お客様から頂いた工事案件の原価の組み立て、見積書を提出し、案件を受注しています。
提案しているのは、建物で火災が発生した際に火災の熱から鉄骨を守り、倒壊を防ぐ役割を果たす耐火被覆材取付工事です。
なじみがない方が多いかもしれませんが、仕事を通して安全な生活を守れるという社会貢献性の高さを感じることができます。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

自分が組み立てた原価で無事に工事が完了し、お客様から「ありがとう」と言葉を頂いたときには、やりがいと達成感を感じます。
日々の生活の「安全と環境」を守る役割を果たす自社製品に誇りを持ち、今日も営業をしています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

建築に関する学部の出身ではないのですが、上司や先輩から手厚いサポートをしてもらえるので、安心してスタートすることができます。
「未経験の分野だから不安……」という方も、サポート体制を充実させていますので、イチから専門的な知識を身につけていくことが可能です!

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/建築分野・工事担当

現在はどのような仕事をしていますか?

私の仕事は耐火被覆材の取付け工事の施工管理です。
具体的な業務内容は、被覆対象の実測・材料発注・予算管理・作業員手配など。
お客様のあらゆる要望にお応えするために勉強し、最適な提案ができるようにしています。

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

お客様からの様々な要望にお応えするために、多くの知識が求められます。
日々進化し続ける技術について学習し続けるのは大変なのですが、難しい要望に応えてお客様から感謝の言葉を頂いた際は、達成感とやりがいを感じます。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

頑張りが数字となって見えてくるので、結果を重視して仕事をしたい方には向いている仕事だと思います。
私の場合は管理している工事の利益率をこれまで以上に高めることを目標として、日々業務を行っています。

続きを見る

アピールポイント

新規事業にチャレンジできる

商品開発の面では、いち早くアスベストの有害性に着目して、ゼロアスベスト化を推進。1990年には全製品の無石綿化の実現をしました。<br>近年、さらに環境問題の解決にも取り組んでおり、施工現場で発生する自社製品の廃材を再利用した製品を開発しました。世界中のプラント設備の省エネルギー化に大きく貢献しています!<br>今後も時代に先駆けて、環境に配慮した製品開発を行っていく予定です。

商品・サービスの知名度が高い

けい酸カルシウム系断熱材の製造技術の確立をはじめとして様々な高性能断熱材を生み出してきました。現在当社には、国内で250件以上の特許・実用新案の取得実績、海外では15カ国以上で100件以上の特許の取得実績があります。これまでに培ってきた知見と高い技術力のもと、開発に取り組んでいます!また、当社の製品は耐火性・断熱性に優れており、軽量で加工しやすい特性により,幅広い分野で使用されています。建築物や客船内の耐火建材や内装材、美術館等収蔵・保管空間に利用する調湿建材、さらには美術工芸品やバスマットなど、さまざまな製品に活用される知識や技術を身につけていくことができます。

福利厚生が自慢

上場企業ならではの充実した福利厚生も当社のアピールポイントの1つです。<br>福利厚生サービス(リロクラブ)では、宿泊、育児、介護、グルメ、レジャー、リラクゼーション、自己啓発などの各サービスを何度でも利用できます。また、資格取得支援制度 、キャリアコンサルティング制度、社内検定制度など自己研鑽に取り組める制度がたくさん!仕事もプライベートも両立できる環境です!

ギャラリー

企業情報

日本インシュレーション株式会社【東証スタンダード上場】

設立

1949年1月14日

代表者

代表取締役社長執行役員 吉井 智彦

従業員数

400名(連結:2023年4月1日現在)

資本金

12億24万7千円

売上高

123億円(2023年3月期)

本社所在地

大阪市中央区南船場1丁目18番17号(商工中金船場ビル7F)

事業所

■工場:岐阜県瑞穂市、三重県いなべ市
■研究所:岐阜県瑞穂市
■営業所:北海道、宮城県、新潟県、茨城県、千葉県、神奈川県、愛知県、三重県、岡山県、福岡県

事業内容

けい酸カルシウム系耐火被覆材・保温材・断熱材の製造、販売並び耐火被覆工事・保温工事の設計・施工、けい酸カルシウム素材の商品開発・販売

企業HP

https://www.jic-bestork.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【施工管理職】建物の安全性を支える、生活に欠かせない「建材メーカー」です!《未経験歓迎》

  • 日本インシュレーション株式会社【東証スタンダード上場】
  • 募集終了