最終更新日
2023/06/21(水)
掲載終了日
2023/08/18(金)

募集終了

【経営指導員】福岡県の経済の活性化に貢献!年間休日120日以上/土日祝休み/社会貢献性の高い仕事

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人
職種
事務系(その他)
勤務地
福岡県
この求人の概要
  • ★公的な立場から福岡県の経営者に寄り添う経済団体
  • ★利益を優先しないからお客様に心から寄り添える
  • ★福岡勤務/年間休日120日以上/土日祝休み

企業からのメッセージ

福岡の発展に寄り添って半世紀以上!商工会職員として人々の役に立つ喜びを実感できるお仕事です★

3万人以上の会員数を誇る『ふくおか商工会』。
昭和35年に組織されて以来、“地域経済のけん引役”として事業者に対する経営アドバイスや地域振興・地域活性化の手伝いをしています。

具体的には、
「売上や集客を伸ばしたい」
「融資を受けるにはどうすればいいか」
「税金について知りたい」
など、事業者の様々な相談に対応。
仲間の指導員や専門家と協力しながら解決策を提案していきます。

そのほか、地域を盛り上げるイベントを開催することも。
地域に密着し、経営者のサポートを通し地域を元気にしていく。
そんなやりがいを感じることができます。
抜群の安定基盤でやりがいをもって活躍できる!この仕事は、福岡県で商売を営んでいる方々を支援し、地域経済を盛り上げるという意義ある仕事です。
あなたがこれまで培ってきた知識やノウハウを、社会のために役立てていきませんか。

※その他、経営支援事例についてコチラをご参照ください。
 福岡県商工会連合会 ホームページ(商工会ニュース)
 http://www2.shokokai.ne.jp/news.html

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【福岡を盛り上げていきたい方大歓迎】何より福岡を好きな気持ちが大切です!
令和6年4月1日現在の年齢が59 歳以下の者で、次の①②③のいずれかの経験を有する者
① 大卒で最近5 年のうち2年以上商工業の指導又は経営実務に従事した者
② 短大卒で最近5 年のうち3年以上商工業の指導又は経営実務に従事した者
③ 上記①②以外で最近7 年のうち5年以上商工業の指導又は経営実務に従事した者

※上記の経験を有しない場合でも、次のいずれかに該当する者については、受験することができます。
・公認会計士法(昭和23 年法律第103 号)の規定による公認会計士、公認会計士補又は計理士の資格を有する者
・税理士法(昭和26 法律第法律273 号)の規定による税理士の資格を有する者
・中小企業支援法(昭和38 年法律第147 号)第6 条に基づき、中小企業診断士の登録を受けている者

勤務地

福岡県
福岡県内の商工会のいずれか

※採用後は、人事異動により福岡県内の他の商工会及び商工会連合会への異動の可能性もあります。

勤務時間

8:30~17:15
(配属先により、始業・終業・休憩時間は異なります)

休日・休暇

年間休日120日以上

■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始
■有給休暇(時間単位取得可)
■慶弔休暇
■病気休暇
■出産・育児・介護休業制度(取得実績あり)

給与

初年度想定年収:300~400万円

月給:198,200円以上
※給料については、過去の勤務歴や特定の資格を有すること等により初任給が変わります。

(例)4年制大学を卒業し、実務経験が5年ある場合
月給:212,100円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 330万(入社1年目の場合/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度 4.4カ月分)

諸手当

■通勤交通費規定内支給
(交通機関利用の場合の限度額55,000円、自家用車利用の限度額24,500円)
■住宅手当(賃貸の場合、上限28,000円)
■扶養手当(一人あたり6,500円~15,200円)
■時間外手当
■資格手当
■期末手当
■他手当あり

福利厚生

■社会保険完備
■資格取得支援制度
・中小企業大学校の中小企業診断士養成課程への派遣制度あり
(派遣されると中小企業診断士資格試験の2次試験が免除されます)
■共済制度
■退職金制度
■メンタルヘルス相談
■スキルアップ支援制度

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

将来の発展に向け、Re就活世代の皆様の力が必要不可欠です。
一緒に福岡を盛り上げてくださる仲間を募集するべく、今回Re就活にて募集することを決めました。

選考のポイント

業務上、皆さんの親御さん以上の年齢の事業者の方々と話すことも多く、人の話をよく聞き、自分に何を求められているかを良く考えることが重要です。
そのため選考では、対人力(コミュニケーション・リーダーシップがあるか)、主体力(他責でなく自責であること)、追求力(自ら目標を設定し、それに取り組む計画性・実行力があるか)を重視します。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

年間休日は120日以上、残業も月平均10時間程度と、プライベートの時間もしっかりと確保できます。<br><br>また、商工会は、「商工会法」に基づき設立された経済団体のため、<br>揺るぎない安定感があり、長く働いてもらうことが可能です!

教育制度・研修が充実

年2回程、商工会連合会が行う研修がありますので、着実に知識を身につけることが可能です。<br><br>定期的な外部研修等もありますので、<br>誰でも最新の知識を身につけながら着実に成長できる環境です。

裁量を持って働ける

事業者のご要望は様々です。<br>課題解決のためにどうすればよいのかを自身で考え行動する点、とてもやりがいを持って働けます。<br><br>また、自身の取り組みに対し、事業者・地域の方々から”ありがとう”の言葉をいただいた時は、<br>より働くモチベーションがアップします。

ギャラリー

企業情報

福岡県商工会連合会

設立

昭和35年

代表者

会長 花田 稔之

従業員数

390名

資本金

公共的団体のためなし

売上高

公共的団体のためなし

本社所在地

福岡県福岡市博多区吉塚本町9-15
中小企業振興センター7F

事業内容

■■ 経営改善普及事業 ■■
(1)金融、税務、経理、販売管理、
労務、技術の改善、その他経営
に関する指導、斡旋等

(2)小規模事業者の経営の
改善発達に資する地域の活性化。
または商工業の振興に関する
事業の実施、協力または指導

(3)経営、技術、各種制度に関する
情報または資料の収集及び提供

■■ 地域総合振興事業 ■■
地区内商工業者の全般的な育成、
地域商工業の振興、
社会一般の福祉増進に資する事業

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【経営指導員】福岡県の経済の活性化に貢献!年間休日120日以上/土日祝休み/社会貢献性の高い仕事

  • 福岡県商工会連合会
  • 募集終了