最終更新日
2024/08/26(月)
掲載終了日
2024/10/01(火)

募集終了

【技術職員】大学のキャンパスを、共に創る人材を求めています!《大阪大学HPに募集要項掲載中です!》

こちらは過去にRe就活に掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

閲覧履歴からのオススメ求人

関連する企業

求人情報

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
業種
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/教育
職種
技術系(施工管理、設備保守管理、環境保全)
勤務地
大阪府

企業からのメッセージ

世界最先端の技術や知が集積する大阪大学で働きませんか!《大阪大学HPに募集要項掲載中です!》

ー 地域に生き世界に伸びる ー

大阪大学は、大阪府市民ならびに大阪の政財界の強い要望を受け
1931年に帝国大学の一つとして創立されました。
そのため、創立当初から、社会と連携して活動するという精神が息づいており、
「社会の中の大学、社会のための大学」として、教育研究を通した社会への貢献を使命とし、
「地域に生き世界に伸びる」をモットーに歴史を積み重ねてきました。
2018年には指定国立大学法人の指定を受け、
我が国有数の研究型総合大学として現在も発展を続けております。

カーボンニュートラルやSDGsの実現による持続可能な社会を目指した変革が進む中、
大学での人材育成やイノベーション創出への期待が一層高まっています。
本学は、人類社会が直面する課題に真正面から向き合い、挑み続ける大学として、
「生きがいを育む社会」を創造する大学となること目指します。

新たな課題に迅速かつ適切に対応するためには、
柔軟な発想や向上心を持つ、皆さんの力が必要です。
「地域に生き世界に伸びる」をモットーに、私たちと新しい大学を作りあげるために「挑戦」し「変革」を楽しんでくださる方をお待ちしています!

---
募集要項は9月上旬に大阪大学の採用WEBページにて公開予定です。
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/employment/admin_staff

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

仕事内容

求める人材

【既卒、第二新卒歓迎】高専卒以上の方
・一技術者として大学全体の最適化に向け積極的に取り組むことができる方
・コミュニケーションを大切にし、十分な連携を図り、協力を惜しまない方

勤務地

大阪大学吹田キャンパス(吹田市)
吹田キャンパス内の本部事務機構、医学部附属病院、工学研究科、蛋白質研究所

勤務時間

8:30~17:15(休憩時間は12:15~13:00)
※業務上必要がある場合には、勤務時間及び休憩時間の時間帯を変更する場合あり

休日・休暇

週休2日制(土曜日、日曜日、祝日)
年末年始(12月29日~1月3日)
年次有給休暇(本学就業規則に基づき付与) 
特別休暇(傷病、結婚、産前・産後、忌引、子の看護、介護、夏季休暇等)
◆年間休日120日以上(2023年度 122日)
◆育児休業、介護休業制度あり

給与

初年度想定年収:300~400万円

大学院修了
月給:232,960円(基本給208,000円+一律地域手当24,960円)

高専卒、短大卒、大学卒
月給:219,744円(基本給196,200円+一律地域手当23,544円)

※2024年7月1日現在の給与規程及び給与内規に基づき例示しています。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。


【年収例1】 350~400万円(27歳/5年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:原則として、各年の1月1日にそれ以前1年間の勤務成績に応じて昇給
賞与:期末手当、業務手当(6月、12月)(支給月数はその期ごとに決定)

諸手当

◆通勤手当
・公共交通機関利用者(月額55,000円まで)
・自動車等利用者(月額31,600円まで)
◆住居手当
・賃貸住宅の家賃額に応じ支給(月額28,000円まで)
◆扶養手当
・配偶者 月額6,500円
・子1人あたり月額10,000円
・配偶者・子以外1人あたり月額6,500円
◆超過勤務手当

福利厚生

◆文部科学省共済組合(※)
※年金、健康保険の他、積立貯金、グループ保険、人間ドック受診費用の助成、スポーツクラブの利用助成、貸付など各種福祉事業あり
◆雇用保険
◆労働者災害補償保険
◆各種研修制度
◆テニスコート、体育館等諸施設利用可
◆学内保育園
◆宿舎

社員の声

先輩社員の声

先輩の顔写真
さん

社員にはどのような人が多いと感じますか?

「メリハリ」をつけられる人が多いと感じます。
まず、お休みが取りやすい雰囲気なので、オンとオフをはっきり切り替え、プライベートも充実させている人が多いです。
また、職場は軽口も交えつつコミュニケーションが活発だと思いますが、打ち合わせや急な事故対応となると途端に皆が専門家の顔になります。そのスイッチが入る瞬間が私はとても好きです。
仕事には当然ながらしんどいこともありますので、しっかりと「抜ける」時間を作ることが大切だと思います。そういったバランスを取るのが上手な方が多いのかなと感じています。

続きを見る

ギャラリー

職員採用公式インスタグラムを運用中です!ぜひフォローしてチェックしてください。
職員採用WEBページを開設しています。業務内容や働く環境についてご紹介していますのでぜひご覧ください!

企業情報

国立大学法人大阪大学

設立

1931年

代表者

西尾章治郎

従業員数

11,655名(2023年5月1日)

本社所在地

〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-1

事業所

吹田キャンパス
豊中キャンパス
箕面キャンパス

事業内容

大学における教育・研究

ホームページ

https://www.osaka-u.ac.jp/ja

職員採用試験情報

https://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/employment/admin_staff

大阪大学職員採用サイト

https://www.osaka-u.ac.jp/sp/recruit/

大阪大学職員採用インスタグラム

https://www.instagram.com/osakauniversity_recruiting/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術職員】大学のキャンパスを、共に創る人材を求めています!《大阪大学HPに募集要項掲載中です!》

  • 国立大学法人大阪大学
  • 募集終了