募集職種
インフラエンジニア
仕事内容
【スキル次第で希望の案件にも携われる◎】上流工程から下流工程まで一貫して経験できるチャンスも!
◆上流工程
・お客様が実現させたいことをヒアリングし、機能要件/非機能要件/運用要件などを固める。(要件定義)
・要件定義を基に必要な設定を検討・確定させる。(基本設計)
・基本設計を基にミドルウェアの設定値を具体化する。(詳細設計)
◆下流工程
・詳細設計で決定したパラメータを実際に設定し、パラメータ通りに設定されているか、予定していた機能が使えるかの確認をする。(構築~単体テスト)
・他の機能と組み合わせて、予定していた機能が使用できるかを確認する。(結合テスト)
・実際にお客様の運用シナリオに則って用件定義で設定したことができるかを確認する。(総合テスト)
・作成したシステムが問題なく動くためにメンテナンスや障害対応を行う。(運用・保守)
★「AWS 500 APN Certification Distinction」に認定されました!
ALHではAWSの資格取得を推奨しており、AWS領域に挑戦したい方、お待ちしております。
★幅広いプロジェクトに携われます!
官公庁・通信キャリア・金融系など幅広い業種業界の
プロジェクトがあります。
スキルを活かせる・今後伸ばしていきたい分野が
必ず見つかるはずです。
上流工程から下流工程まで挑戦することが出来ます。
★豊富なキャリアアップ
当社では一人ひとりが成長できる機会を多く創出するために、
多様性を尊重して高いモチベーションで仕事に向き合っていただけるよう、
以下のいずれかのコースを選択していただきます。
ピープルマネジメントコース(専門的な技術を研鑽・追求)
スペシャリストコース(プロジェクトや組織を管理し、成長・拡大に貢献)
プロジェクトマネジメントコース(お客様との信頼関係構築し、プロジェクトを拡大)
リカバリーコース(プロジェクトでのトラブルを未然に防ぐ)
【キャリアアップ/スキルチェンジ(技術転向)事例】
以下のご経験がある方がインフラエンジニア、クラウドエンジニアとしてキャリアアップし、より市場価値の高いエンジニアへと成長を遂げた事例がございます。
・ネットワークエンジニア(監視/運用/保守)
・サーバエンジニア(監視/運用/保守)
・セキュリティエンジニア
・QAエンジニア
・セールスエンジニア
・社内SE 等
求める人材
【開発経験2年以上】「チームで何かを成し遂げる」という理念に共感していただける方
【必須条件】
インフラエンジニア(設計・構築・運用保守のいずれか)としてのご経験1年以上
【こんな方におススメ!】
◆幅広いプロジェクトに携わりたい方
◆上流工程に挑戦してみたい方
◆IT業界でのキャリアを広げていきたい方
勤務地
【目黒本社、横浜、秋葉原事業所】各プロジェクト先もしくはリモートでの在宅勤務
目黒本社
住所:東京都目黒区目黒1丁目14-12 オリックス目黒ビル5F(受付)/8F
横浜事業所
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい 3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい 8F
秋葉原事業所
住所:東京都千代田区神田佐久間河岸 78-3 柴田ビル 2F
在宅勤務・リモートワーク可能!
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)
※プロジェクトにより、若干異なります。
休日・休暇
◆完全週休2日制(休日は土日祝日)
(土日祝日に出勤した場合は必ず平日に代休を取得)
◆年間有給休暇
10日~20日
(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※社員の約8割が消化率100%
◆年間休日
年間休日120日
◆その他休暇
年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇(入社半年後に付与)
産前・産後休暇(取得実績あり)
育児休暇(入社1年後に取得可能、取得実績あり)
給与
初年度想定年収:400~900万円
※スキルや経験応じて変動
【固定残業代制】
(固定残業代37,928円含む)※固定残業代は18時間分37,928円、時間超過分は追加支給
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
固定残業代(月18時間分/月3万7928円~)
【年収例1】
年収550万円(月給40万円+諸手当+賞与2回)/経験7年
【年収例2】
年収800万円(月給60万円+諸手当+賞与2回)/経験10年
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙所あり
昇給・賞与
昇給:年2回(3月・9月)
賞与:年2回(3月・9月)
諸手当
◆交通費支給(月5万円まで)
◆時間外手当
◆どんだけ資格制度(資格補助制度/AWS、、JAVA関係、Oracleマスターなどの資格取得時に費用を負担します!)
◆PC安く買えまっ制度(PCやモニタなど割引価格で購入!)
◆在宅チャージ制度(在宅勤務時に発生する通信費や光熱費の負担を軽減するための手当を支給)
◆ウィズイン5制度(住宅補助制度/各事業所から半径5Km圏内にある該当駅から自宅まで徒歩圏内であれば家賃の30%を負担します!)
福利厚生
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆確定拠出型年金制度(企業型DC)
◆スペシャル研修制度(社長研修やアクションラーニング研修など)
◆リモートワーク・テレワーク導入(プロジェクト先により異なります)
◆おかえり人事制度(1つの部署だけの経験ではなく、様々な部署の業務を経験することでマルチな能力を育成する制度)
◆社員アワード制度
◆オフィスカジュアル